映画の字幕ってもっと直訳にするべきよな

1:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:44:39 ID:BJw
そのほうが勉強なる

2:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:44:57 ID:J2m
ならんが

5:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:46:02 ID:BJw
>>2
いやなるやろ
今の翻訳だと全然違うこと言うとるし

スレッドURL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509939879/

3:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:45:35 ID:vPn
勉強のためじゃねえもん

4:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:45:51 ID:FpF
そんなんしてたら画面に字幕が追いつかなくなって
訳分からんようになる

6:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:46:21 ID:Iwq
例えば?

8:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:47:31 ID:BJw
>>6
私は戦士がほしいって言ってるだけなのに
私には仲間が必要だになってたりとか

7:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:46:31 ID:sIK
ならないと思うわ

9:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:49:32 ID:IZo
翻訳業界に入ればええやん
そういうこともできないカスが文句垂れんな

10:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:50:19 ID:PD7
映画は教材として配給してる訳ちゃうからね
元セリフの正確さより場面にふさわしい、見やすい、目で追いきれるセリフを嵌め込んだ貰ったほうがええわ
映画でお勉強したいなら英字幕から和訳でもしてなさい

11:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:51:07 ID:BJw
>>10
それはしてる
でも読んで和訳とは感覚違うやん

12:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:52:04 ID:BJw
そもそもああいう翻訳なら字幕にする必要ない

13:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:52:32 ID:vVb
まあ分からんでもない

14:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:53:58 ID:siY
地の利を得たぞ!

15:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:54:17 ID:1do
そいつはコトだ!直訳せにゃ!

16:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:55:00 ID:BJw
反論できなくなったら適当なレスするのやめろ

18:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:55:50 ID:nJC
>>16
バカお前

17:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:55:10 ID:8IX
フィールを感じろ

19:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:56:06 ID:Lkv
吹き替え派のワイ余裕の静観

20:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:57:32 ID:1do
筋肉モリモリマッチョマンの変態は許す

21:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)12:58:40 ID:1do
He’s one gigantic motherfucker.→筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
これは神

23:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:01:15 ID:8IX
暇やからなっち風に直訳したるからセリフおくれ

24:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:04:10 ID:1Y4
WWEの日本語字幕は神ってる

If you smell what the Rock is cooking!

→「たっぷりと味わえ、ロック様の妙技を」

Can you dig it, SUCKA??

→「わかったか、このタコ」

51:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:06:28 ID:8Q5
>>24
ダッドリーズの方言とかもすこ

25:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:37:20 ID:bQg
映画の字幕は字数制限あるで

26:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:38:17 ID:Y7f
ややや、けったいな

27:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:38:36 ID:ncF
とんでもねえ、待ってんたんだ

28:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:39:24 ID:ds7
直訳にしたらcan you hear me?とかが
聞いてるか?じゃなくて
あなたは私を聞くことができますか?とかになるんか

29:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:40:10 ID:fhj
1秒4文字って知らなそう

30:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:41:17 ID:XvW
イッチはなっちが嫌いなんやろ?
正直に言ってみ

31:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:41:43 ID:eQD
>>30
逆に好きな奴おるんか?

32:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:42:15 ID:Vu6
イッチの言うことも一理ある

33:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:42:33 ID:KmG
出川に訳して貰えばええやん

34:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:43:13 ID:PHd
吹き替えのほうが正確やで

36:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:48:36 ID:fhj
>>34
ロシア映画で英語吹き替え台本も用意してもらったら全然違う場合もあったらしい
吹き替えも考えもんやな

35:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:45:39 ID:D5g
英語の字幕表示した方が良さそう

37:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:50:10 ID:9WH
なっちはバリバリ直訳やで
他に意味がある言い回しとかスラングとか全然気にせんから

38:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:50:42 ID:Y7f
字幕・戸田奈津子
吹き替え・剛力彩芽

の隙を生ぜぬ二段構え

40:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:51:12 ID:W6C
ローカルの星人すこ

41:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:51:12 ID:IZo
イッチ見事に逃亡
さすがやね

43:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:51:39 ID:iJZ
フォント読み難い

45:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:52:11 ID:PHd
唐突にロシア語の話題がでてきて困惑や

46:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:52:28 ID:WjA
キアヌ「西宮ニコラレテウレシイ」
なっち「大阪に来られてうれしい」
キアヌ「ココハ大阪ジャナクテ西宮ダヨ」

47:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)13:53:14 ID:PHd
まあどの言語でも翻訳は難しいやろな
特にタイトルなんてほんまに

50:名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)14:04:55 ID:WTi
hey brotherをなぁ兄弟って訳すのやめーや

Source: 映画.net

おすすめ