レディ・プレイヤーワンとかいう映画

1:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:34:12.31 ID:2pDHfjGn0.net
博物館の案内人が創始者の相棒でそいつから貰ったコインが残機+1できるアイテムで復活するシーン好き

3:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:34:48.91 ID:FGk9KhKc0.net
めっちゃ実況向きだよな
金ローでやってるとき見ればよかった

4:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:35:19.67 ID:rbya2L5p0.net
ハリウッドの映像でガンダム対メカゴジラ見られるだけでも価値がある

 
スレッドURL:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678199652/
 

5:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:35:20.76 ID:ml7wM7Ty0.net
ラスト以外は楽しい映画やったわ

10:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:36:08.66 ID:Ak9VCxyJ0.net
いやそこで「レディプレイヤーワン」って出すんちゃうんかーい

11:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:36:13.00 ID:pIQKpM060.net
主人公のラストのルール変更がクソなのは覚えてる

12:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:36:19.75 ID:ywJlzrkZ0.net
俺はガンダムでイク!のシーンって最初ウイングゼロに乗る予定やったらしいな

13:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:37:12.03 ID:V3sbUyjmM.net
今考えるとめちゃくちゃファスト向き

14:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:37:19.56 ID:4dgx8+cn0.net
ワイはジャージャービンクスでいく

15:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:37:20.18 ID:GOPbconp0.net
MMOで休みの日を作る無能

16:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:37:30.71 ID:pdZZqdNZ0.net
3Dで観た方が更にええな

17:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:37:33.18 ID:cPyjnrkvp.net
「俺はガンダムで行く」までが焦らしすぎで萎えた

18:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:37:51.62 ID:RuBk3WAqM.net
ガンダムで行く!!

19:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:37:56.66 ID:WJrIAEnQd.net
溜めて溜めてガンダムで行った割にしょぼいという

20:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:38:05.32 ID:RxKFEbx+0.net
スタートからちょっと戻ったところにゴールあるのこれやっけ

29:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:39:48.42 ID:PC9rjNTS0.net
>>20
違うで

21:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:38:10.69 ID:ml7wM7Ty0.net
音響的にもアクション的にも一番興奮したのは最初のレースやった

22:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:38:52.88 ID:2fQzZDFL0.net
ゲーマーが一人もバック走を試さないと思ってるナメた映画

23:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:39:01.82 ID:gd3+yLYa0.net
すまんけどガッカリ映画やわ

24:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:39:15.70 ID:P7zptciw0.net
フェイブルマンズ最高だったわ

25:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:39:21.86 ID:bRAZR2Nu0.net
面白いん?あれ

32:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:40:12.09 ID:V3sbUyjmM.net
>>25
所々面白い場面があるけど全体的には糞ゴミ

26:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:39:37.79 ID:HYUxBlXFM.net
いやフリーガイでいいよね

27:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:39:43.60 ID:xa0QrJur0.net
元々ガンダムの代わりにウルトラマン出すつもりが権利関係がめんどくさいことになってて
ガンダムにしたものの動きだけウルトラマンみたいにされてて糞だなと思った

36:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:41:05.77 ID:uynNXntv0.net
>>27
はえー片手突き出して飛ぶシーンガンダムっぽくないなーって思ってたわ

28:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:39:46.08 ID:gTkMvrenr.net
ネタ使いまくるのはいいけど肝心の話が弱過ぎて名作になれなかった感ぱないよな

30:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:40:07.52 ID:WJrIAEnQd.net
フェイブルマンズはうんちだった

31:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:40:08.82 ID:exH+EGmA0.net
ガンダムの見せ場つくるならもっと活躍させたがええしそれができんならモブでよかったんよ
世界的キャラ沢山出しとるからこそ切り捨てるわけにもいかんしうまくまとまらへんのやろうけど

33:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:40:14.52 ID:rCcIQ1D60.net
あの女がネカマだったりめっちゃブスやったら伝説に残ってたな

34:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:40:19.57 ID:YxPqvzOj0.net
ラスト以外好き、ちな童

35:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:40:44.44 ID:Wqk4p44gd.net
なぜかビームライフルを使わないガンダム

37:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:41:06.53 ID:qeTORg4RM.net
何故かZZのポーズをする初代ガンダム

39:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:41:19.66 ID:bgK3k+fP0.net
視聴中ワイ「ヒロイン実はブスなんやろなぁ」

痣があるだけの美少女でした

41:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:41:50.39 ID:hjRImptsM.net
最初から3部作ぐらいのつもりでつくればおもろかったんやろな

43:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:42:11.13 ID:1WmPMmYxa.net
映画館で見てほんとによかったと思った

44:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:42:12.10 ID:C73p+2u7M.net
AKIRAのバイクだ!と俺はガンダムで行く!しか覚えてないけどおもろかったわ

46:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:42:23.64 ID:uPfsH4s10.net
主人公「美人の彼女出来たし金持ちになったら現実たのしすぎwww定期的に閉鎖するからお前らも現実楽しめよ!」


クソすぎん?

47:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:42:31.04 ID:QGDMt9LC0.net
metaが目指す世界よなこれ

48:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:42:36.05 ID:dHMM4QlW0.net
なーんか中途半端な映画やったな
やっぱアメ公がつくってるから日本人のツボを刺激しないんやろな

49:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:42:41.40 ID:fUFg33Zd0.net
cmでガンダムのネタバレをした広報無能過ぎるわ
一番燃えるシーンやのに知ってたせいで先の展開読めてイマイチ盛り上がりへんかった

50:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:42:47.36 ID:yVND15A7a.net
フェイブルマンズ良かったわ
普通の家族ドラマなのに終始釘付けになって見てたわ なんでんろな

62:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:44:30.48 ID:P7zptciw0.net
>>50
天才映画作家の自伝を転載映画作家が演出してるからや

51:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:42:59.54 ID:dHnbAhZb0.net
名作やろ

53:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:43:11.50 ID:YxPqvzOj0.net
ヒロインより主人公を方がよっぽど見た目悪い

54:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:43:24.62 ID:MIXYzhAR0.net
価値観が古臭すぎてほんまに話題性だけの映画

55:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:43:29.36 ID:ui+f8raL0.net
ガンダムで行く!しか知らない

56:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:43:33.15 ID:chP7KNgB0.net
スピルバーグ(当時71)がまだこんなの撮れるんやなって驚きもあった

57:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:43:35.90 ID:pgbqfbkY0.net
アタリのゲームの世界初のイースターエッグなんてピンとくる日本人いるの?

58:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:44:11.58 ID:brVe0c46M.net
4DXで見て良かったと思った唯一の映画

59:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:44:13.03 ID:4cqvCSbX0.net
知ってるキャラ発見するのはおもろい

61:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:44:23.71 ID:les2OtGRr.net
金かけてる割に要は最終絶叫計画と同じノリのB級映画よな
まだ最終絶叫計画の方が何度も見たくなる

64:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:45:16.29 ID:sGPE4uJ10.net
映画館で見るとめちゃくちゃ面白いけど家で見るとそこまででもないことに気づく映画

70:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:45:58.40 ID:M7L+SU8f0.net
>>64
これはあるかもしれん

66:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:45:22.07 ID:SJEsUVLP0.net
思ったより最近だった

68:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:45:29.23 ID:cELx0s7u0.net
視聴中ワイ「ガチ勢ならスタート直後にバックするやろ」

69:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:45:42.97 ID:rCcIQ1D60.net
アイアンジャイアントって意外とメジャーなんだなって思った

71:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:46:23.24 ID:sGPE4uJ10.net
自分がリア充になれたからみんな現実生きようぜ!はクソすぎて草

72:それでも動く名無し 2023/03/07(火) 23:46:52.44 ID:FGk9KhKc0.net
シャイニングのシーンすこなんやが

Source: 映画.net

おすすめ