【映画】祈りの幕が下りる時【ネタバレ|感想|評価|評判】

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=EBA2vHuiLoU]
1:名無シネマ@上映中 2017/11/04(土) 17:40:18.41 ID:zyH8qprj.net
さらば新参者───

シリーズついに完結!最高の“泣けるフィナ”ーレへ。

【出演】
阿部寛 松嶋菜々子
溝端淳平 田中麗奈 / キムラ緑子 烏丸せつこ
春風亭昇太 音尾琢真 飯豊まりえ 上杉祥三 中島ひろ子 桜田ひより / 及川光博
伊藤蘭 小日向文世 山崎努

【原作】東野圭吾「祈りの幕が下りる時」
【監督】福澤克雄
【脚本】李正美
【音楽】菅野祐悟 【主題歌】JUJU

【公式】
http://inorinomaku-movie.jp/

【特報】
https://www.youtube.com/watch?v=yiVUbiaDfN4
【予告1】
https://www.youtube.com/watch?v=EBA2vHuiLoU

スレッドURL:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1509784818/

56:名無シネマ@上映中 2018/01/17(水) 13:21:50.73 ID:bTaG9nlt.net
やっぱ超綺麗だな

 

57:名無シネマ@上映中 2018/01/18(木) 13:47:17.90 ID:xL7MyMlJ.net
麒麟の翼でJUJUの歌が良かったな~

 

58:名無シネマ@上映中 2018/01/18(木) 17:36:22.10 ID:grUuXkzg.net
今更ながら麒麟の翼見た
松坂、菅田、山崎、ガッキーと滅茶苦茶豪華なキャストだったんだな
ちょっと刑事役の溝端より年上の松坂が浮いてたのと、ガッキーの顔がパンパンなのと、実際の性格悪そうな中井貴一が聖人君子なのが気になったけど面白かった
今度の新作映画も楽しみ

 

70:名無シネマ@上映中 2018/01/25(木) 04:50:25.36 ID:0Y/xLkiT.net
これ見に行く前に過去の作品見直して予習した方が絶対に面白い

 

71:名無シネマ@上映中 2018/01/25(木) 08:35:48.72 ID:g7dAuuRf.net
今度の土日でCSTBSで過去の連ドラ、特番、映画全部放送するね

 

81:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 15:12:55.37 ID:mTOq/PNx.net
>>71
サンクス、ギリギリ契約間に合って鑑賞中
Blu-rayに焼き直したかったから有難いわ

 

76:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 12:09:01.13 ID:YJbWsoas.net
ヤフーの評価高いな、うのみにしすぎることもないけどきちんとした文章なら参考になる

 

78:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 14:15:24.69 ID:4aaaoHZe.net
ほぼ満員。客の年齢層高め。シリーズ初見だけど割りと面白かった。
両隣のBBA泣いてた。バラ色の珍生的なあざとい感じだけど
素直な人や涙腺が緩くなった年齢ならドラマとしては楽しめると思う。

 

82:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 15:43:47.11 ID:0JbLsv55.net
全体的的に役者の演技に頼り過ぎで、石原さとみがやったテレビスペシャルを回想シーンに金かけただけってところ
あのハレンチ不倫教師の神戸の死体どう処理したんだと

 

83:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 16:00:01.91 ID:ZIeD3i2U.net
しきりに”完結”っていう言葉が飛び交っているけど、
小説のラストはまだまだ続きがありそうな終わり方だったはず。

なんで、どこもかしこもシリーズ完結っていってるのだろう?

 

84:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 16:34:46.33 ID:1N49aBYU.net
所轄から捜査一課に戻されたから新参者シリーズが終了なんだろ
加賀シリーズは続くと思う

映画観てきたけど良かった松嶋よかった子役よかった小日向さんよかった
なんとか涙こらえた

 

85:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 16:36:46.25 ID:ZIeD3i2U.net
>>84
なるほど、そういうことか。
納得です、ありがとう。

 

86:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 16:38:29.06 ID:xbZsK0YY.net
観てきた
阿部ちゃんではなく小日向の映画だろコレ

 

87:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 16:51:11.28 ID:snuNEDFM.net
悪くはなかったけど、テレビドラマの新参者、赤い指や麒麟の翼と比べると今一つかな

久しぶりで期待値高かったしので、少し残念

 

88:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 17:11:50.80 ID:WV2Cg9Wb.net
舞台挨拶に行ってきたけど、午前の部の方がマスコミの写真撮影があって時間が長かった?
午後の部の舞台挨拶に行ったけど、15分くらいで終わってしまった。写真撮影はなし。マスコミも来てなかったみたい。

 

89:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 17:14:47.58 ID:+99pmcoJ.net
面白かったよ
ミッチーの役がミスリードさせる為だけに用意されてた感じがしたのと、お父ちゃんバンバン殺しすぎ

 

90:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 18:03:59.81 ID:Cvq1FNeQ.net
見てきた、映画館でこれだけ泣くのを我慢したのは初めてかも。
ひと言
見たほうがいいよ~

 

91:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 18:20:35.68 ID:SZcpiFmy.net
麒麟の翼よりも良かった。みんな演技上手いな。

 

92:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 19:04:45.38 ID:LSYfUj6G.net
演技うまいよな
安心できるわ

 

93:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 19:07:24.06 ID:clpBPYlk.net
春風亭うるさい

 

94:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 19:10:05.93 ID:wZMqfHfm.net
評判いいね

 

95:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 19:34:16.97 ID:1m6dOAg1.net
松嶋の子役たちに号泣
ストーリーよりも芝居がうますぎて泣いちまった

 

96:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 19:52:16.19 ID:I5JaNNc4.net
これはもう小日向さんと桜田ひよりに持ってかれた映画だな

 

97:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 19:55:13.31 ID:DVHin/JV.net
シリーズ作品何も知らずに見たが、??となることもなく上手にまとまっていると感じた。
ただ、かなりテンポが速いのでついていくのが大変とも感じた。

 

98:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 20:12:01.78 ID:RbnF57I6.net
>>97
麒麟の翼は副題の通り「劇場版新参者」だったけど、これは完全に「祈りの幕が下りる時」っていう映画だったね

 

99:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 20:17:47.37 ID:uFf10g/2.net
舞台挨拶見てきたー
松嶋菜々子やっぱオーラあるわ綺麗だった
トンネルのシーンで泣いたわ
良かった是非また見に行きたい

 

100:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 20:38:24.89 ID:1N49aBYU.net
トンネル良かったなあ
あと松嶋の母親とのシーン良かったわあ

 

101:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 20:46:26.91 ID:zHnfjUlo.net
映画よかったわ
松嶋さんの演技がホントすごかった

 

102:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 20:55:48.02 ID:GS1XS/FP.net
いま観てきた
トンネルのシーンと最後の首締めシーンで泣いちゃった

 

103:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 20:58:19.54 ID:GpVQLtNe.net
看護師の金森が加賀の捜査に協力して、浅居の毛髪を黙って持ち帰ってきたけど、あれは違法だよな?
そもそも、一般人にあんなことをさせたらいかんだろ?

映画だからいいけどさw

 

104:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 21:00:01.27 ID:GS1XS/FP.net
売春しそうになるシーン、劇場が静まり返っていつ車が揺れ出すかハラハラしながら観てたわ

 

106:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 21:05:56.35 ID:Ml2vCE9W.net
>>104
桜田が音尾の車の中見て、まず鼻摘んだのは生々しいしすごく直覚的に解りやすい嫌悪感だった

 

105:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 21:03:15.43 ID:Ml2vCE9W.net
松嶋、小日向、桜田の顔のアップばかりだな
飯豊の泣き演技の顔の崩れ方はモデル生命に関わる程ひどくて、逆に好感もてたな
桜田は全然関西弁じゃないのに、唐突に松嶋が関西弁で凄んでるのはちょっと首傾げたけど
あのエンディングの映像だけで制作費飛んだんじゃねえかって気がする

 

107:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 21:10:30.92 ID:22BA1+sp.net
トンネルのシーンって、原作にあったっけ?

 

109:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 21:25:52.58 ID:qrKCczSO.net
いくら田舎の警察だって、箸で突き刺された傷を素人が偽装工作した程度で
気づかないなんてないだろう。子役の演技には泣いたけど

 

116:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 23:44:26.13 ID:Asi81i4u.net
>>109
もっと杜撰な自殺認定がまかり通っているのが現実。

 

110:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 21:29:27.58 ID:1m6dOAg1.net
おはしで人を殺せるぐらいなら仕事人になればよかったのに(´・ω・`)

 

111:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 21:31:48.32 ID:Hp+zfIaF.net
超久しぶりに溝端淳平を見た気がする

 

113:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 22:53:46.14 ID:YIVPD/J1.net
今日見に行ったけどすごいよかった
演出かっこよかったわ
加賀の俺……?からの畳み掛けとか

 

114:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 23:02:08.39 ID:zOGSZ1Ag.net
ちょっと半沢臭がキツかったかな。
JUJUの「東京」のPV見てボロ泣きしてから行ったので勝手にハードルあげてしまってた。
個人的には麒麟の方が良かった感がある。

 

115:名無シネマ@上映中 2018/01/27(土) 23:07:14.52 ID:1N49aBYU.net
麒麟の方がいいわけないだろw
何が悔しいのよ

 

117:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 00:19:34.46 ID:ZfbISA72.net
ヤマトがフリーパスで観れなくて
仕方なく同時間帯にやってたコレ観たけど
ヤベーわ
お話の中に全然入り込めなかった
まぁ典型的なTVサスペンス映画なんだろうけど
画作りは陳腐だし、役者は大根ばかり
金払って観なくて良かった

 

118:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 00:30:48.36 ID:0BgknK1h.net
30分くらい加賀が出てこない。
そして回想シーン多め。俺は阿部寛が見たいのに。
あと、序盤に多目に出されてた状況をお知らせするテロップ要らなくない?字幕で状況とか説明しなくてもいいのに。

 

120:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 00:47:06.55 ID:XpB8Rk0T.net
>>118
>あと、序盤に多目に出されてた状況をお知らせするテロップ要らなくない?字幕で状況とか説明しなくてもいいのに。

あのスーパーは「砂の器」とか「日本沈没」とかの橋本忍作品っぽいことをしたかったのでは?

 

119:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 00:44:57.63 ID:XpB8Rk0T.net
「砂の器」をあからさまに下敷きにしたような内容だなw

どう考えても納得出来ない点は3つ。

1.小日向が娘に首を締めさせたこと。娘を思うなら断固拒否するべき。アレで娘は殺人犯になったんだぞ。
能登の殺人は時効だし、そもそも正当防衛だって成立するケース。
アレが無ければ娘は社会的に破滅しても刑事罰受けなかったハズだから。

2.カレンダーに待ち合わせ場所のメモ。何十年もやってるのに現代のカレンダーにメモするのが不自然だし意味がない。昔と今を結ぶための物語の都合だけのためのメモにしか見えない。

3.ミッチーを父親が殺した件を娘はスルーかよw 全然気にせず待ち合わせ場所の変更だけとか冷淡過ぎる。
まー、堕胎も責めていたから、女優としての将来に邪魔な存在になりそうだったから好都合なのか。

 

121:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 00:54:00.47 ID:XpB8Rk0T.net
ミッチーのフケメイクの写真も酷かったなw もうちょいなんとかならなかったのw

 

122:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 01:08:05.64 ID:guVbQUY7.net
いるよな
たかが娯楽映画で粗探しばかりして得意げになってるバカ

 

123:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 01:09:42.39 ID:TtNrxjjR.net
演出の工夫がなかなかよかった。
公演の最終日の明るい幕引きと対称させた犯人の幕引きみたいなのとか。

 

124:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 01:18:10.79 ID:i2cPIo5z.net
小日向、松嶋、桜田が役者冥利に尽きるのに、田中麗奈がもう女優のオーラがまるでないんだよな

麒麟もこれも意外性で一番有り得なさそうな展開ありきで結果を置いてから、その経緯と心理を後から理屈づけてんだよな、絞殺とか
んで全体見ると映画として見せてなくて理屈だけ見せてるという

 

125:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 01:35:19.56 ID:eIKgn6er.net
小日向、子役の子の演技がすごく良かった

 

126:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 03:17:27.41 ID:lTW3n5qg.net
観てきた
おっさんなんでボロ泣きでした
比較的早く真相が分かったのと回想シーンが長すぎたのはどうかと思ったけどその回想シーンが良かったんで文句は言えない
あとどうでも良い所だけどエンドロールが短いのは映画としては寂しいと思った

 

127:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 03:24:44.32 ID:jAQ7mTiZ.net
映画への批判に対していきなり人格攻撃とかw
さすがクソ映画を擁護することだけのことはある。

 

128:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 03:28:31.55 ID:jAQ7mTiZ.net
あそこで焼身自殺をせずに娘の絞殺を受け入れる時点で何やってんだ?って感じだけどな。
自分が人生かけて貫いてきたことをぶち壊してどうするよ。

 

129:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 03:31:36.95 ID:Y8Z/hyjq.net
悪くはない

2時間ドラマの当たり回

 

130:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 05:01:56.82 ID:ArrEisKp.net
能登のシーンに出てきた俳優はリアルで何かやらかすタイプだから今劇場で見た方が良い
あくまでも予感て事で

 

131:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 05:40:09.36 ID:RwWd7YsM.net
数少ない『見て良かった』と思える映画。シリーズ初見だが全く問題なく、ぐいぐい引き込まれた。トンネルのシーンは泣いちまった

 

134:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 09:33:10.30 ID:aEyFZpRs.net
松嶋菜々子美人だなあ
阿部寛もカッコイイ

 

135:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 09:46:01.16 ID:p+bRLK3B.net
似顔絵がどう見ても小日向文世じゃなかったよなw
まあ似過ぎてても観客に「あれ小日向文世じゃね?」ってバレるからだろうけどw

 

136:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 10:44:59.27 ID:nXmqvBJU.net
ドラマ見てないけど楽しめる?

 

137:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 10:49:46.37 ID:TZcSmeVB.net
阿部ちゃんを観に行って、小日向さんで感動して帰って来たわ。

 

138:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 10:50:51.67 ID:dmngkFuN.net
あの似顔絵そっくりの俳優いるよね。(名前が出てこない)

 

139:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 10:57:45.14 ID:6CMsquZl.net
今週見に行こうと思ってるんだけどイオンシネマの今日の予約見たらガラガラ
そんなに客入り悪いの?
宣伝は結構してるし評判もいいようだけど

 

140:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 11:06:29.78 ID:dmngkFuN.net
思い出した。塩見三省だった。
今は病気で激ヤセしちゃったみたいだけど。

 

141:名無シネマ@上映中 2018/01/28(日) 11:16:39.49 ID:wHccvUO5.net
小日向も塩見も「アウトレイジ」で共演してるけど、本人同士は全然似てねーよバカヤローw
あの似顔絵で「あ、あの人です」は無理があり過ぎ。こういう積み重ねがこの映画の質を下げている。

 

Source: 映画.net

おすすめ