「RRR」とかいうガチで映画史に残りそうなインド映画

1: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:34:41.18 ID:rY6M6uKY0
おもしろすぎるわ

 

2: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:35:56.07 ID:n+3NzJmj0
バーフバリ王の凱旋が100点としたら65点くらいやったわ

 

10: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:37:34.48 ID:J7bm5YrK0
>>2
これ
バーフバリしらんやつが騒ぎすぎ
時間長い割にダブル主人公描けてなさ過ぎやろ

スレッド:「RRR」とかいうガチで映画史に残りそうなインド映画

19: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:39:37.93 ID:rY6M6uKY0
>>10
マガディーラもバーフバリも観た上でRRRの方が良いって言ってるんやが

 

25: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:43:34.05 ID:s8JCChYUa
>>10
この監督漫画みたいな1枚絵好きよな
日本人には絶対刺さるしもっと人入っていいのにな

 

3: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:36:05.87 ID:ia3JMbL70

 

23: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:43:04.37 ID:8fiGs5/Z0
>>3
雨に唄えばみたいやな
面白そう

 

4: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:36:15.89 ID:5wDC8muN0
インド映画のわりに意外と金かかってそうだよな

 

8: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:37:00.01 ID:W4qurlht0
>>4
インド映画史上では一番金かかってる

 

54: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:50:16.51 ID:Agc06PYx0
>>4
インドの映画市場結構でかいぞ

 

5: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:36:23.76 ID:XJ1v0W3pa
長すぎんか
途中休憩とかある?

 

12: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:38:09.42 ID:uerK0ebUp
>>5
ないで、ビームとラーマが敵対して捕まえたところでインターバルとか出てビビったわ

 

6: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:36:28.87 ID:W4qurlht0
一応モデルおるらしいな
どっちも死んでるけど

 

7: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:36:50.25 ID:37Wws5Ib0
今さっきみてきたんやけどラーマが覚醒したとこで丁度地震があってテンションあがったわ

 

18: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:39:30.60 ID:s8JCChYUa
>>7
ワイはナートゥのところで来て盛り上がったわ

 

9: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:37:00.90 ID:TT7qlMP4p
ハリウッド超えたよな

 

11: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:37:49.39 ID:5G9Qfoxud
この前見に行ったら上映後にスタンディングオベーション起きて草

 

14: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:38:33.99 ID:LNfW4K0u0
バーフバリの三分の二か半分ぐらいかな
評価的には

 

15: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:38:52.23 ID:StVtO0nYd
INTERRRVALすき
あそこで10分ぐらい休憩ほしかった

 

16: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:39:10.10 ID:guolUgjNa
ラーマいきなりアゴヒゲはやすのやめてほしいわ

 

20: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:40:18.92 ID:s8JCChYUa
>>16
集会のときラーマだと気づくやつマジで0人やろ

 

22: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:42:17.23 ID:StVtO0nYd
インド独立史とかインド神話がベースにあるからそういうの知ってないと100%楽しめないんだろうなと思ってしまったのがワイの中でバーフバリより点数が低い原因

 

27: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:44:13.45 ID:5G9Qfoxud
>>22
そんな蘊蓄どうこうよりもシンプルに勧善懲悪を楽しむ映画やろ

 

36: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:46:34.98 ID:StVtO0nYd
>>27
エンディングが「誰…?」の連発だったから知ってた方が楽しめるんやろなあと思っちゃって…

 

49: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:49:32.72 ID:wy/lR8Pg0
>>22
見終わった後、解説ブログとか読んでへえーってなったけど頭空っぽにしても面白いと思う

 

24: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:43:26.80 ID:hJVpmnEC0
コロナで外出れないからいろんな国の映画観た結果踊らなくてもええのか…?て気づき始めたらしい

 

26: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:43:51.53 ID:wy/lR8Pg0

ナートゥよりdostiの方が好き

https://youtu.be/k157GjJHvK4

 

30: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:44:34.92 ID:s8JCChYUa
>>26
歌詞が良すぎるわ
終盤の肩車のときのアレンジも最高や

 

28: それでも動く名無し 転載いやん 2022/11/09(水) 21:44:19.43 ID:yrBDb0a30
1回目見たときワイ1人だったんだが今日2回目行ったら15人くらいおったわ

 

32: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:45:40.70 ID:s8JCChYUa
>>28
なんか最近増えてきてるよな
IMAXはしゃーないとしてももうちょいで通常の上映も終わっちゃいそうなのもったいないわ

 

31: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:45:08.26 ID:ia3JMbL70
めっちゃ職場で勧めてるわ
8人チーム中1人が観に行って、2人が見に行く予定を入れてて、もう1人が観に行きたいって言ってる

 

33: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:45:55.72 ID:D8lHCs2r0
見て数日はナトゥナトゥ頭の中で流れたわ

 

35: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:46:27.92 ID:icU2NXT5d
アカデミーの何部門とれそう?

 

38: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:46:58.31 ID:MH+rUwdR0
宇多丸の批評がひどすぎた

 

39: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:47:17.58 ID:M3EEv42V0

なんか勢いすごすぎて圧倒的されたわ
普通に衝撃的な映画やったね

最近の映画は細かいとこの演出にうるさいのよね
矢を撃ちまくる主人公とか、絶対本数足りてないのに無限に打ってるし、敵地侵入だってあんなもん絶対見つかるし
ただ、本当に勢いと演出でそんなこと気にさせない凄さあったわ

 

40: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:47:42.40 ID:37Wws5Ib0
ラーマ監獄から助けたとこあいつ足おれてたよな?だから肩車したとおもったんやがその後普通に立ってて笑ったわ人間から神になったって描写なのかな

 

44: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:48:52.74 ID:W4qurlht0
>>40
薬草のおかげやぞ

 

41: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:48:03.95 ID:CLZSqtjw0
きっとうまくいくよりおもろい?

 

50: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:49:35.94 ID:b74qmJit0
>>41
それはないわ

 

43: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:48:20.51 ID:E95SGQlhd
映画館で見て1週間は興奮が割とガチで収まらなかった

 

45: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:48:55.28 ID:89KAnXjV0
気になるんやが3時間って聞いてなんか尻込みしとるわ
お尻痛くなりそう

 

46: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:48:58.35 ID:StVtO0nYd
バーフバリもそうだったけど画面から発せられるパワーの量が桁違い

 

47: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:49:03.23 ID:L5l9ouWM0
強制ダンスバトル全員ルール把握してて草生える

 

48: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:49:29.16 ID:Agc06PYx0
バジュランギおじさんのが10倍良かったけどな

 

79: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:55:32.89 ID:W4qurlht0
>>48
バジュおじ人に勧めたいんやがあんま配信落ちてないんよな

 

51: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:49:50.13 ID:RwWy8kwm0
配信されたら見るわ

 

56: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:50:35.64 ID:b74qmJit0
>>51
アメリカでネトフリ配信されてるから多分日本にも来るやろ

 

57: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:51:05.61 ID:ia3JMbL70
>>51
あの迫力は是非映画館で見てほしい

 

59: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:51:20.74 ID:ffXmmpvx0
>>51
こういう系の映画配信でいいとかいうやつって何考えとるんやろ

 

52: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:49:50.52 ID:HWem06eX0
imdb見てるとたびたび知らないインド映画がやたらと高得点取ってるの見るがなんか胡散臭さ感じる
これに関しては日本にも輸入されてるから面白いんだろうけどインド映画は邦訳されてないのが多くて得体のしれないもの感が凄い

 

53: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:49:54.42 ID:ia3JMbL70
最近揚げ足取って得意げになってる連中多いけど、インド映画の粗くらい笑って受け止められるくらいに余裕を持ちたいンゴねえ

 

63: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:52:12.22 ID:M3EEv42V0

>>53
マジでこれなんよなぁ

映画やアニメの伏線とか整合性をしっかりやりすぎてて、辻褄合わないと批判だもん

インド映画は、なんでやねん!を言わさない強さあるわ

 

68: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:53:34.96 ID:0WLotW7b0
>>63
バーフバリなんかまさにそうだよね
絶対無理やろうけどもバーフバリならできる!バーフバリ!バーフバリ!っていう映像の説得感があるからね

 

58: それでも動く名無し 転載いやん 2022/11/09(水) 21:51:11.22 ID:yrBDb0a30
そこらへんに生えてる薬草万能過ぎるやろ蛇毒から大怪我までなんでも効いてて草生える

 

60: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:51:42.49 ID:J9IDk5Gq0
見るの遅すぎ

 

61: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:51:45.43 ID:spOceHo70
バーフバリより好きなんやが世間的にはバーフバリのほうが上なんか
ワイの異端の感性が出てしまった…

 

62: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:51:47.56 ID:IANMlWwcM
180分とかトイレどうすんねん

 

64: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:52:28.81 ID:0WLotW7b0
>>62
現地は休憩ありなんや
なお日本

 

66: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:53:04.79 ID:J9IDk5Gq0
>>62
お前の尿道ガバガバすぎん?

 

65: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:53:04.73 ID:B92WNHmS0
これ見たらアバター2も余裕やと思えてきたわ

 

67: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:53:15.08 ID:D8lHCs2r0
そうはならんやろ!を勢いと熱量で気にならなくできるのが凄いよな

 

69: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:53:42.02 ID:spOceHo70
明らかにおかしいところ
・ラーマの弓矢が減ってない

 

77: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:54:53.49 ID:J9IDk5Gq0
>>69
なんかインドの逸話でお祈りすれば矢は減らないていう話があるから変ではないらしいで

 

70: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:53:50.45 ID:B92WNHmS0
丁度いいタイミングでバイクと馬が揃うの笑うわ

 

71: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:54:01.84 ID:J9IDk5Gq0
あれ見た時にワイ劇場にワイしかおらんかったから声出しながらくつろいで見れたわ

 

72: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:54:11.77 ID:0WLotW7b0
ロボットシリーズも見ろ

 

73: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:54:20.78 ID:ptEJfoJV0
ジェニーの存在価値あるか?居ない方が良かった気がする

 

74: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:54:28.72 ID:StVtO0nYd
タイトルの出方で興奮した度合いはトップガンとRRRが今年の1位を争ってるわ

 

76: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:54:39.80 ID:wy/lR8Pg0
映像がいいからノリとか勢いで気にならんよな

 

78: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:55:27.10 ID:tLQSqPVYa
インド映画といえばサタジット・レイのオプー三部作なんだが
サタジット・レイの映画見たことないということは太陽を見たことないのと一緒だぞ

 

80: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 21:55:58.46 ID:WYeOZqCnd
最後ブリカスのボスを倒すのはビームで正しいんか?
ラーマでも良かった気がするが

 

Source: 映画.net

おすすめ