【ハーベステラ】スクエニさん、ノンバイナリージェンダーの選択肢をキャラクリに初採用【LGBT】

 1: 名無しさん : 2022/11/05(土) 20:57:45.65 ID:9dOEm2nW0
ハーヴェステラ、スクウェア・エニックスのゲームとして初めてキャラクタークリエイターにノンバイナリーを採用

スクウェア・エニックスから発売予定の農業シミュレーションゲーム「ハーヴェステラ」は、同社のゲームの中で初めて、キャラクタークリエイターにノンバイナリージェンダーの選択肢を用意した作品となります。

大手ゲーム開発会社が、男性や女性に加え、ノンバイナリーの代表を特別に取り入れることは、まだ珍しいことです。しかし、ハーヴェステラのチームにとって、この選択肢の追加は「全く普通のこと」だと、プロデューサーのタカダイスケ氏はEurogamerに語っています。

「最近では、性別の選択にノンバイナリーが含まれるのは完全に普通だと思います 」とタカ氏は言います。

「ジェンダーノンコフォーミングな人々(割り当てられた性別に違和感を持つ人々)の存在はかなり一般的になってきているので、これをゲーム内に反映させ、すべてのプレイヤーがハーベステラに歓迎されていることを示すことが重要だと考えました。」

タカは、このゲームが「みんなのためのもの」であるため、選択肢を入れることが重要であると考えています。

「ジェンダーニュートラルな代名詞を使用することは、比較的小さな労力で済みますが、ポジティブな影響は非常に大きいです。というのもそれは私たちがすべての人を受け入れる努力をしていること、私たちのゲームはみんなのものであることを意味するからです」とタカは述べています。

「代名詞が変わること以外にゲームに大きな影響はありませんが、これによってすべての人々が包括されていると感じられれることを望みます」

農業シミュレーションゲームでは、キャラクタークリエイトが定番になっています。結局のところ、純粋な意味でそれらはロールプレイングゲームだからです。

プレイヤーがジェンダーを選択できることは、ゲームへの没入感を高めるものであり、すべてのプレイヤーにそうする資格があるものです。

「ハーベステラの主人公はプレイヤーです」とタカは言います。「ジェンダー、外見、声、名前など、さまざまな要素を選択し、自分自身のキャラクターを作り上げることが重要だと考えました。
我々はこれをとても重要なことだと感じたので、プレイヤーは制限されることなく望むままに自由に自分を表現できますし、結果として自分のキャラクターにより愛着を抱きます」

ハーベステラにノンバイナリー・ジェンダーの選択肢が含まれたことは、スクウェア・エニックス、そして日本のゲーム開発全般にとって、表現における大きな前進となります。

ハーベステラは、Nintendo SwitchとPCで11月4日に発売予定です。現在、発売に先駆けてSwitchでデモを確認することができます。

no title


続きを読む
Source: ゲーム感想・評価まとめ@2ch

おすすめ