面白すぎてびっくりした映画

2:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:20:15.10 ID:wxumFvVr0.net
イカロスっていうドーピングドキュメンタリーめっちゃおもろかった

4:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:21:35.55 ID:n3HWMSKAa.net
無問題

6:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:21:55.05 ID:SbIzwDor0.net
グリーンランタン

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1529777964/

7:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:22:23.90 ID:wkX1kQ0x0.net
ふと思い出してんけど
女3人がそれぞれ別視点で入れ替わりで主人公してその内二人が女同士でキスするシーンある映画のタイトル分かるやつおるか?
深夜に流れてんのみて全然内容分からんかったけど巡るとか時とか入ってた気する

10:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:23:18.30 ID:BBMtW1ic0.net
>>7
ミスターノーバディ(西部劇じゃないほう)

8:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:22:25.33 ID:BgXjprvA0.net
ゴールデンスランバー

11:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:23:31.00 ID:+B6dT3ORa.net
エスター初めて見たときの衝撃は今でも忘れられないねえ
あれ予想できる奴おらんやろ

22:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:27:05.67 ID:M6CKdqmg0.net
>>11
不穏な空気の広がり方好きだわ

13:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:24:02.63 ID:SayERRX5p.net
ズートピアは評判に違わずおもしろかった

25:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:28:06.58 ID:A2BR2BJma.net
>>13
ズートピアは本当に面白いな

14:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:24:03.97 ID:0jYZJKvM0.net
最近少し前のカルチャー(主に80年代)のリバイバル多すぎない?
それがまた面白いから性質悪い
おっさん達が懐古主義に走るのも分からんではないが文化の停滞を感じるわ

21:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:27:01.34 ID:lC6I0wVd0.net
>>14
ベイビードライバー最高やった
停滞と言われるとその通りやな

16:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:25:02.82 ID:BgXjprvA0.net
ポストマンブルース

17:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:25:21.31 ID:eoTnS5iZ0.net
なぜかラセターではあまり感動出来ないけど
ミスターインクレディブルは最高に面白い

18:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:25:54.22 ID:BgXjprvA0.net
ハッピーターミナル

19:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:26:40.98 ID:Zs/EIZ66a.net
今やってるブリグズビーベアは衝撃やったぞ

23:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:27:42.68 ID:0jYZJKvM0.net
>>19
あれ興味あるわ。設定ええよな

20:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:26:53.06 ID:ITRpRim50.net
マイティーソーバトルロイヤル
1が微妙で2観てなくて邦題はこのザマやし正直期待してなかったけどぶっちぎりで好きなキャラになったわ

24:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:27:55.53 ID:llEomNv30.net
>>20
これ最高だった分インフィニティウォーの冒頭絶望的すぎる

28:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:29:19.33 ID:M340/xGW0.net
悪魔っぽい人間が何人も出てきてボブ・サップがテレビの司会してた映画なんやっけ…思い出せんわ

36:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:31:22.56 ID:tO6WBV1nd.net
>>28
デビルマンは特典映像で永井豪が舞台挨拶してる辺りも面白い

29:大橋  2018/06/24(日) 03:29:20.57 ID:sHVpOMNA0.net
君の名は
BD出るまで内心クッソバカにしてたから初めて見たとき手のひらくるっくるしてもうた

31:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:29:36.91 ID:BgXjprvA0.net
クソ映画の方が多すぎて勢いが落ちてる

32:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:30:03.71 ID:M340/xGW0.net
最後は黒いのと白いのが戦ってたと思うんやが

34:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:30:45.49 ID:oN6dqyXI0.net
シュガーラッシュの続編も楽しみや

35:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:30:50.25 ID:+QNDFo5a0.net
好みは分かれるだろうがスリービルボードめっちゃ良かった
作品賞とってほしかった

39:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:31:55.66 ID:ITRpRim50.net
>>35
ワイも好きや でも小人がかわいそすぎ
最後の妙なカタルシスも良い

40:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:32:13.94 ID:A2BR2BJma.net
グレイテストショーマン

44:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:33:22.11 ID:ap1HRXRX0.net
ショーシャンクの空

45:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:33:46.12 ID:sVHKqE/vM.net
容疑者Xの献身、福山雅治が嫌いやから観てなかったけど勧められて観てみたら面白かったわ

50:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:35:09.27 ID:0jYZJKvM0.net
>>45
この映画撮るためにドラマ作ったくらいやからな
最初からある程度の成功は約束されてたんや

46:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:34:15.36 ID:wdCilMpW0.net
なんや映画部か
眠い

47:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:34:21.71 ID:q8WaW3aYa.net
大人のけんか
アメリカ人の本音出てるわあれ

48:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:34:36.13 ID:GBjpEppq0.net
今ちょうど新感染見終えたわおもろかった

51:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:35:42.76 ID:mE65y3xD0.net
>>48
太ったおっさんくそうざいよな

49:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:34:57.50 ID:GfYQpxlO0.net
野良犬

54:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:36:03.02 ID:lC6I0wVd0.net
テリーギリアムは最近の作品はいまいちやけど本命はこれやからと期待しとったのに…

55:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:36:19.05 ID:6A+u1gsqd.net
遊星からの物体X
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
狩人の夜
顔のない眼
残酷な記念日
血の祝祭日
血を吸うカメラ
悪魔のいけにえ
悪魔のはらわた
死霊のはらわた
ヘルハウス
悪を呼ぶ少年
赤い影
死霊のしたたり
鮮血の美学
殺戮謝肉祭/屍肉の晩餐
タワーリング・インフェルノ
マニトウ
雨の午後の降霊祭
メイクアップ
SF/ボディ・スナッチャー
ヒドゥン
バタリアン
インセクト
殺しのドレス
イレイザーヘッド
ビデオドローム
フロムビヨンド
ヘルレイザー
4匹の蠅

以上

58:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:37:17.57 ID:I4Q/bjuZ0.net
96時間

60:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:37:19.04 ID:Q5Xcw1830.net
アントマン結構面白かったわ

61:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:37:29.31 ID:mRgGVj0Y0.net
第9地区

66:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:39:19.71 ID:GBjpEppq0.net
>>61
異星人のスラム街とかおもろいよな
人間の傲慢さが見える

62:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:37:36.73 ID:0jYZJKvM0.net
新感染の太ったおっさんはゾンビに突っ込む際わざわざ脱いで露出増やして行くからなあ
そらまあ画的に盛り上がるけど
そういえば最近あのおっさん主演の映画やってたな

64:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:38:45.80 ID:FZfIrSyH0.net
ザファブルはちゃんとしたとこに作って欲しかった

68:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:40:48.85 ID:q8WaW3aYa.net
ゲットアウトってステップフォードワイフのパクリやん
それを今のアメリカの黒人の扱いに当て嵌めるのはええけど

69:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:41:27.85 ID:GBjpEppq0.net
母なる証明借りようとしたらどこにも置いとらんわ

70:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:41:52.42 ID:tbLAOHDN0.net
ハルクはアベンジャーズに出て方の俳優で作らないんかな?

73:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:43:03.87 ID:ITRpRim50.net
>>70
ノートンのことなら本人が拒否したで

71:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:42:51.62 ID:8/mJmCmEd.net
グランドブダペストホテルはマジでおもろかった

72:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:42:59.96 ID:jEWbf9yAM.net
ホラー系かスプラッター系でオススメの映画教えてクレメンス

74:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:44:15.85 ID:ITRpRim50.net
>>72
少し古いけどブレインデッドがオススメや

77:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:44:42.80 ID:hxOsctyU0.net
オーシャンズ13
12がうんこすぎたからかな

79:風吹けば名無し 2018/06/24(日) 03:45:18.57 ID:cw7AJ/vod.net
今度の水曜またバックトゥザフューチャー1やるんやな、BSで。

Source: 映画.net

おすすめ