機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島とかいう映画www

1:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:00:32.92 ID:Dhy30ngj0.net
クソつまらんかった
何でこれ映画化した?

 

2:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:01:57.40 ID:wUAe5mjr0.net
分かる
早送りで見てもキツかったわ
劇場まで観に行った奴草生えるわ

 

3:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:02:57.23 ID:+8lx+HPu0.net
>>2
映画館行ったら見るしか選択肢ないんやから悩まんでええやん

スレッドURL:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1666386032/

5:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:04:01.11 ID:kqhSkvpma.net
作画崩壊してるザクがウケると思ったんやろ

 

7:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:09:30.11 ID:RgO+pjdl0.net
ナラティブとどっちがゴミ?

 

13:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:13:45.94 ID:e8zq5hOY0.net
>>7
ナラティブよりは上

 

8:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:10:13.13 ID:6JdcRxmZ0.net
もともと人気エピソードでもないし
旧三部作でも丸々カット

 

9:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:11:03.27 ID:JvGxLqGY0.net
興業的にはどうだったんだ
売上の話聞かないけど儲かってたら
鬼滅の刃みたいに興業収入○億突破とか
言ってるよな

 

11:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:11:38.32 ID:7IvZuYdI0.net
>>9
ガンダム映画にしては結構売れたやろ

 

10:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:11:25.54 ID:0dVGGCin0.net
ぽっと出で雑に処理されたサザンクロス隊はもうちょいどうにかならんかったのか

 

15:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:14:27.03 ID:IS3TxfEp0.net
灯台に明かりを灯したらダメなのって人がいるとバレるからなんか
だとしても度々先遣隊が行方不明になってるんだから意味無くないか?
別に理由あるんな

 

16:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:16:09.16 ID:ms9SkUVz0.net
何というか爺さんなりに世の中に向けてメッセージを残したかったってのは伝わる作品ではあったな
Gレコと同じ枠だわ

 

17:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:16:11.91 ID:D4dOwrWm0.net
ただの一話切り抜きなのに10億も売れたんか
ガノタはチョロいな

 

18:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:16:13.23 ID:a+G2QrzV0.net
アムロって敵には容赦ないけど流石にあの時点でガンダムで人踏み潰すようなキャラか?

 

19:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:17:33.35 ID:ms9SkUVz0.net
確かにガンダムで踏み潰すアムロは違和感あるな
カミーユでも殺してはいないのに

 

27:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:22:20.83 ID:a+G2QrzV0.net
>>19
終盤とかならまだ分からんでもないんやけどな
アムロに覚悟決めさせるためにあの描写入れたんやろか

 

20:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:20:23.84 ID:nMr/pVR+0.net
ハサウェイ2部まだ?

 

21:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:20:25.77 ID:C/8spo/rp.net
少し前にジオン兵にパニくりながら銃を向けてたのにな

 

22:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:20:50.36 ID:KoFo9tKN0.net

ネットで騒いでる極一部の人間に騙されて大人気だと思ってリメイクしたら大爆死した3大コンテンツ

ククルスドアン
ライブアライブ

 

29:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:22:40.98 ID:O/mqGUrz0.net
>>22
元々そんなに人気あったん?
劇場版でカットされてるから異常に神格化されてるだけかと思ってた

 

23:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:20:52.73 ID:8RejFQ7C0.net
砂漠?辺りでジオン兵を打ってなかったけ?

 

25:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:21:58.91 ID:ms9SkUVz0.net
>>23
母親のいるキャンプでジオン兵撃ち殺してるな

 

24:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:21:03.45 ID:l85fh82c0.net
元部下の女とくっついて子供達の母親になるかと思ったら容赦なく殺されてたわ😓

 

26:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:22:00.82 ID:DV2mTCg2a.net
冷静に考えてtvアニメの1エピソードを1時間以上の映画にしようとしている時点で無理がある

 

28:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:22:31.22 ID:7IvZuYdI0.net
まあでもクソではないよ
映像も綺麗だったし
何よりこの時代にアムロ主人公で映像作品見れたのは素晴らしい
12年前くらいにやってたらまだ1st好きも元気だったからバズったろうな

 

46:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:31:39.87 ID:a+G2QrzV0.net
>>28
前評判酷かったからあんま期待しないで見たけど割と面白かった
夏休みにやってたTVスペシャル回って印象やわ

 

30:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:22:57.32 ID:Bhnu/pO30.net
ボリュームが無さすぎるわざわざ映画にするようなもんやないんよ

 

33:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:23:56.17 ID:8rZiK93s0.net
寝れない時に見ると寝られる

 

34:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:24:31.87 ID:O/mqGUrz0.net
その理屈ならガンダムに仕掛けられた爆弾を解除する回も映画化してほしい

 

36:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:25:58.06 ID:ms9SkUVz0.net
ドアンがネタにされてるのなんてマジでごく一部の少数だったのに何で勘違いしてしまったのか
ジャブロー編で哀戦士流しときゃみんな喜ぶのに

 

37:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:26:31.82 ID:C/8spo/rp.net
松本零士の戦場まんがシリーズとか好きな層には刺さったけどそうじゃない層には別に、だからな

 

38:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:26:31.93 ID:a+G2QrzV0.net
戦闘シーン少ないのもドアンと子供たちとの交流や描くのがメインの話やからと思うけど
にしたって日常パートちょっとクドかったな
上映時間もうちょい短かったらダレんかったかもしれん

 

39:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:26:54.95 ID:gwxzOf130.net
企画者がかってにかいぞうファンだった説

 

40:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:27:10.18 ID:sDQQTSCr0.net
見てないけど黒歴史を挽回しにいった映画制作やったん違うの?

 

41:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:27:29.83 ID:6200MSAX0.net
面白いけど映画にするほどの内容じゃないよな

 

43:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:30:06.13 ID:+nS2G+R6a.net
あのキャラが現代で見れる!って感じの同窓会的映画ってかんじやな

 

44:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:31:16.65 ID:dvIU0uwfM.net
クソつまんない上に作画崩壊してるゴミエピソードをガノタが逆張りで祭り上げて
それを色んな偉い人たちが真に受けた結果や

 

45:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:31:21.98 ID:7IvZuYdI0.net
山崎たくみはまじナイスチョイスだった

 

47:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:31:43.51 ID:Jxt4UU050.net
ホワイトベープクルーのこれじゃない感強かったな
特にブライト

 

48:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:31:56.97 ID:Fgh63zz10.net
感動させるにはあの子供達じゃ無理だわ
絵が古すぎるとしか思わん

 

49:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:32:23.36 ID:lWe3WV780.net
尺長えとは思ったけどハサウェイより明解で見易かった

 

50:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:32:44.25 ID:Yn/NNaNL0.net
ククルスドアン自体散々ネタキャラとして見られてたのに何をトチ狂ってメインにしたのか

 

51:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:34:02.05 ID:nlxqro+jd.net
セイラさんがエロカワで良かった

 

52:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:34:28.93 ID:K7FASWFMx.net
MSの作画がしんどいな
CGあかんな

 

53:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:35:03.85 ID:a+G2QrzV0.net
岩投げが情けない小石投げに変わってたのがちょっと不満

 

54:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:35:09.57 ID:udxUPJDCM.net
これほんへでもいらねえのに持ち上げてるやつ謎すぎるんだが

 

55:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:36:25.74 ID:fwHUVrWV0.net
これ設定はオリジンなんやな
ほなオリジンってタイトルに付けろや

 

56:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:36:26.17 ID:yW9sSEzDM.net
そもそもククルス・ドアンに思い入れなんて無い
最終戦ならまだ見た

 

57:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:39:15.87 ID:whe5hx6e0.net
ドアンの周りのクソガキエピソードでほとんどの尺使います
アムロがジオン兵踏み潰します
ドアンザクは岩投げません、変な顔にもなりません
結局ドアンは負けかけてアムロがジオンボコして終わります
一年戦争の映像化はこれで終わりですええんかこんなんで

 

58:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:39:17.12 ID:ms9SkUVz0.net
ホワイトベースがアークエンジェルみたいな飛び方してるのが気になったわ
あんな角度つけたら乗員滅茶苦茶になるやろ

 

59:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:41:02.89 ID:10TpRAMW0.net
ガノタジジイがめっちゃオススメしてくるんやろ?

 

60:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:41:32.63 ID:a+G2QrzV0.net
カイ好きやからカイとミハルの回やってほしかったわ

 

61:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:42:36.98 ID:9G34J0zKp.net
安彦とかいう富野一番わかってない謎のおっさん

 

62:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:44:57.99 ID:+qsWIFtpp.net
別にドアンやるのはええけどドアンがシャア並みのパイロットやったってなんなん

 

64:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:46:10.42 ID:ms9SkUVz0.net
>>62
シャアかドアンかみたいな事言われてて草生えたわ

 

63:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:46:01.37 ID:FRZeG57W0.net
こんなんよりサンダーボルトの続きアニメ化しろ

 

65:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:46:37.11 ID:eiK1Vi0e0.net
ククルス・ドアンは潔く中年向けに作ってるからまだマシ
次の世代のために作ったって言ってるのに特濃信者のおっさんにしか見られてないハゲのGレコは悲惨や

 

67:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:47:29.26 ID:x2h3P+Wo0.net
ブルーデスティニー映画化した方がよっぽど有意義だろ

 

71:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:49:05.37 ID:+qsWIFtpp.net
>>67
ブルー ディスティニー😡

 

68:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:48:48.17 ID:v8apad390.net
アムロがガンダムで人間を踏みつぶすとこ以外に見どころないよな

 

69:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:48:53.11 ID:pvRsrpmy0.net
最強アムロに唯一完勝した、生殺与奪を握っていた敵って考えると地味に黒歴史でもおかしくないよな

 

72:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:49:46.59 ID:Jxt4UU050.net
>>69
言うてTV版はコアファイターの状態やったし…

 

70:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:49:02.84 ID:2Uw3+54lM.net
アニメだと12話くらいだっけ?
高機動型ザクじゃなくてプロトタイプグフとかにしときゃまたガンプラ売れただろうに

 

73:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:50:16.18 ID:wDncr8Eed.net
子供の親殺した贖罪かと思ったらどんどんガキ拾ってきて、メシの時にドアンありがとう!って言わせる謎の儀式キショすぎるw
テメーが勝手にしてる罪滅ぼしに、自分が親の仇とも知らない無知な子供に対価求めてんじゃねーよ
ガチのサイコパスやん

 

76:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:52:32.59 ID:a+G2QrzV0.net
>>73
ドアンありがとうを約束事の最後に言わせるのは宗教臭くて嫌いやった

 

74:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:51:54.99 ID:v8apad390.net
日本人て贖罪の描写を農業に託しがちだよな
信仰心がないからやろうけど

 

75:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:52:24.71 ID:pvRsrpmy0.net
ククルスドアンとかあの辺の話を埋めるより
F91の話の方がよっぽど見たい
ハサウェイを消化するのはいいと思ってたけど

 

77:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:53:00.42 ID:bymzXmRcM.net
最近のガンダムよりは全然良かったよ
ラストも良かった
アムロの踏み潰しだけだか納得いかなかったの

 

78:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:53:24.83 ID:csbJnDRn0.net
ガンダムアベンジャーズやったらええやん
サノスはシャアっぽい何かでええよ

 

79:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:53:39.57 ID:TRH7/VC+0.net
TV版とは一切関係なくオリジン版ドアンって解釈で落ち着けたわ

 

80:それでも動く名無し 2022/10/22(土) 06:54:54.08 ID:ba19tQaQ0.net
劇場版ガンダム アムロとククルス・ドアンの島って感じ

 

Source: 映画.net

おすすめ