人造人間って18号とか17号が初出やと思ってたやん?

1:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:29:45.27 ID:O1ivuV9c0.net
8号ってのがドラゴンボールの初期に出てるんだよなあ

 

2:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:30:27.29 ID:O1ivuV9c0.net
ソースは今アニメ最初から見返してる

 

4:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:31:17.04 ID:I1v89s+T0.net
詳しく人いて草

スレッドURL:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665343785/

5:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:31:32.08 ID:I1v89s+T0.net
ラピスラズリ

 

6:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:31:47.93 ID:kHf/s0qR0.net
レッドリボン軍ってのはいつ出てきたんやっけ?

 

10:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:32:55.94 ID:O1ivuV9c0.net
>>6
40話目ぐらいで出てくる
ちなみに今わいはブルー将軍のところ視聴中や

 

7:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:31:50.92 ID:eWARvTaC0.net
はっちゃんすこ

 

8:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:32:40.23 ID:vjK+d/yA0.net
鳥山明のいい意味での天才的後付けっぷりにほえーってなったわ
サイヤ人の尻尾もそうやけど

 

16:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:35:05.09 ID:/3l2HHO+0.net
>>8
編集のアイデア定期

 

9:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:32:51.12 ID:H/fy30d70.net
最終巻にも出てきます

 

11:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:33:27.98 ID:SN8PSl6q0.net
悟空「はっちゃん…?」

 

12:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:34:05.95 ID:O1ivuV9c0.net
レッドリボン軍編長すぎやわ
最初のブルマとののんびりした旅の雰囲気が好きなのに

 

13:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:34:07.13 ID:jmtK99k00.net
合体13号すこ

 

14:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:34:28.47 ID:t7cmSpUd0.net
はっちゃん最後手あげてるよな

 

15:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:34:41.03 ID:NzhCdLQl0.net
8の倍数はいい奴

 

17:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:35:12.75 ID:Mv0hJZFJ0.net
子どもの頃
レッドリ・ボン軍
だと思ってた

 

18:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:35:29.54 ID:I1v89s+T0.net
ボージャック

 

19:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:35:53.78 ID:O1ivuV9c0.net
ブルー将軍のことオカマの気持ち悪い奴とか連呼してるんやがこれも今ならアウトなんやろな

 

20:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:36:28.74 ID:1FrG16mq0.net
同じナンバリングの種なん?

 

21:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:37:42.17 ID:jmtK99k00.net
16号息子モデルだとしてあの服なんやねん

 

25:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:38:17.60 ID:I1v89s+T0.net
>>21
息子?誰?

 

22:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:37:57.60 ID:I1v89s+T0.net
全部ドクター・ゲロ

 

23:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:38:01.55 ID:t7cmSpUd0.net
今じゃ21号もいるぞ

 

26:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:38:33.35 ID:I1v89s+T0.net
>>23
ヒーローズやない?

 

24:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:38:06.42 ID:L/cZvYcS0.net
1号出せよ

 

27:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:38:38.74 ID:fBwSYkF50.net
誰でも知ってることで草

 

30:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:39:10.01 ID:Cc/o0eUm0.net
ブルー将軍の最期そうはならんやろ

 

31:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:40:11.61 ID:O1ivuV9c0.net
摩訶不思議アドベンチャーとロマンティックあげるよは今聞いてもホント最高やわ
どっちも歌うますぎやろ

 

37:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:44:16.05 ID:I1v89s+T0.net
>>31
あんたカラオケで歌ってたやろ

 

35:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:43:18.12 ID:L/cZvYcS0.net
ゲボはひどい

 

36:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:44:12.76 ID:lHbPEgbB0.net
でも12号とかは知らんのやろ?

 

38:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:44:55.85 ID:HUYvpCZpp.net
今回の映画でゲロも嫁も息子も出てたからなあ
公式も確定したんか

 

39:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:45:14.31 ID:sULoKfEI0.net
ドラゴンボールおもろいって言うからアニメ見てみたけど
無印の方見てていつまで経ってもサイヤ人もベジータも出てこなくてこれはなんだと思ったね

 

42:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:45:58.11 ID:I1v89s+T0.net
>>39
先に原作見なはれ

 

40:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:45:55.90 ID:t7cmSpUd0.net
ドラゴンボールは漫画で読むのが一番テンポもいいし面白い

 

41:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:45:57.65 ID:HUYvpCZpp.net
ドラゴンボールzからの歌のダサさなんなの…

 

43:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:46:25.70 ID:fBwSYkF50.net

 

45:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:47:05.40 ID:I1v89s+T0.net
>>43
それ見たことあるwVジャンプだっけ

 

44:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:46:38.33 ID:HUYvpCZpp.net
ゲロってホンマにあのゲロなんやな
ゲボとかヘドとか酷すぎるわ

 

47:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:47:30.86 ID:ULy2maOOM.net

DB初期が1番人としての絵に魅力歩きがする
中盤以降みたいにゴツゴツしてないし輪郭の線太くないし柔らかい絵柄

 

48:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:48:08.24 ID:I1v89s+T0.net
>>47
まん丸だったよねドラゴンボールは

 

49:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:49:00.31 ID:lHbPEgbB0.net
けど16号と○ックスして子供作ってるクリリンってすごいなぁ

 

52:風吹けば名無し 2022/10/10(月) 04:50:10.34 ID:O1ivuV9c0.net
>>49
今考えるとLGBTの走りだよなあ

 

56:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
生涯「○○号」って呼ばれ続けるのどうよ?

 

59:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>56
囚人みたいやんかw

 

58:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
19号とかなんの掘り下げもないからワンチャン実は生きていて全ての黒幕だったとか出来そうだよな

 

60:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
セルって16号取り込んじゃアカンかったんか?

 

63:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>60
原作読んでるのか?

 

62:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
博士的には19号が最高傑作なのだろうか

 

69:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>62
ピアス鳴らすのあったね

 

64:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
ナメック星編ワクワクしたな
三つ巴の関係性とか頭脳戦まで無茶苦茶面白いんだもんな

 

65:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
ゲロって稀代の大天才のはずなのに16号であんなこの世の終わりみたくビビってたってことは
その後に現れる完全体セルとかブウとかみたいなもっと強い存在のことは全く予期できとらんかったんやな

 

70:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>65
こいつ何言ってるんだ

 

67:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
はっちゃんちゃんとブウ編の元気玉集めるところでいたな

 

68:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
ブルマってたまに変な髪型になるけど基本めちゃくちゃかわいい

 

71:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>68
最後の天下一武道会のブルマはBBA化して草

 

73:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
やっぱりドラゴンボールの一番の見どころはブルマのお色気シーンなんだ

 

74:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
ゲロの誤算は16~18のよくわからんパワーを吸収できないロボ作った事じゃない?

 

78:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
>>74
永久式の方が強く作れたんじゃない?

 

76:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
16号はもしもの時のために爆弾は埋め込んだけど息子の生き写しで壊したくないから好戦的にならないようしたとかなんとか
結果戦わない失敗作になってしまった

 

79:風吹けば名無し [ここ壊れてます] .net
まあ戦闘力だけならセル完全体までは16号が圧倒的やったからな
17、18も強く作りすぎて困ってたし使いやすい強さの19号とそれよりちょい強い20号自分ってな計画は自然やな

 

Source: 映画.net

おすすめ