新海誠「すずめの戸締まり」新キャスト発表 深津絵里、松本白鸚、染谷将太、伊藤沙莉、花瀬琴音、花澤香菜

1:muffin ★ 2022/09/29(木) 09:48:56.71 ID:CAP_USER9.net
https://natalie.mu/eiga/news/495524
2022年9月29日 9:28

新海誠の監督作「すずめの戸締まり」の新キャストが発表された。

本作は日本各地の廃墟を舞台に、災いのもととなる“扉”を閉めていく旅をする少女・岩戸鈴芽(すずめ)の解放と成長を描く物語。すずめを原菜乃華、災いをもたらす扉を閉める“閉じ師”の宗像草太を松村北斗(SixTONES)が演じる。RADWIMPSと陣内一真が音楽を手がけ、主題歌「すずめ」をオーディションで見出された十明が歌った。

新キャストは6名。漁協で働くすずめの叔母・岩戸環に深津絵里、草太の祖父で「閉じ師」の師匠でもある宗像羊朗に松本白鸚が声を当てる。さらに、環の同僚・岡部稔役で染谷将太、すずめが出会う神戸のスナックのママ・二ノ宮ルミ役で伊藤沙莉が出演。すずめが愛媛で出会う同い歳の活発な少女・海部千果を花瀬琴音、すずめの母親・岩戸椿芽を花澤香菜が演じる。

なおこのたび、新たな予告編と特報がYouTubeで公開された。

「すずめの戸締まり」は11月11日より全国ロードショー。

全文はソースをご覧ください

予告②
https://youtu.be/FVU0zESXS5c

特報③
https://youtu.be/5HKubOEzfxk





スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664412536/

6:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:51:42.11 ID:1CzENS1g0.net
花澤香菜って新海誠のお気に入りなの?

 

12:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:54:44.04 ID:UKJYQqjh0.net
>>6
かなりのお気に入り

 

9:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:53:20.52 ID:uEQOxsCz0.net
またファンタジーか

 

10:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:53:23.00 ID:p/Wg4uYt0.net
完全に賞味期限切れになっちゃったな。
ブームになった物の末路なんで仕方ないとはいえ
知る人ぞ知る的な存在でいてくれた方がよかった。
本人的には生活も安定して好きなように制作できる今の環境がベストなんだろうけど
肝心の作品から何か大切なものが欠けちゃったよね。

 

19:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:57:02.80 ID:ScDzThp00.net
>>10
昔のように好きに作れてるんかなぁと思ってしまう

 

14:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:55:34.53 ID:Jo0ZLxOw0.net
タレントばっかりやな
なんだかなぁ

 

15:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:55:49.49 ID:tcrgdq/t0.net
細田嫌いだからそばかすよりは興収上行って欲しい
観に行かないけど

 

16:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:56:00.63 ID:1ZYvj5y60.net
ヒロインが、賀喜 遥香に似てる

 

17:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:56:29.50 ID:f0bGPZWR0.net
タレント起用有りきで作ってるから声優の仕事が奪われてるわけではないけどな

 

30:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:01:08.58 ID:/+OdBBI2O.net
>>17
細田守とかも特定の俳優起用前提でキャラメイクしてる感あるからなあ

 

18:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:56:49.23 ID:1ZYvj5y60.net
ねこを悪役って珍しいな

 

20:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:57:02.99 ID:nAFOSMrC0.net
主題歌はオーディションするのになんで役者はオーディションしないんだろうな

 

25:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:58:53.45 ID:Jqc2zy/n0.net
>>20
イメージ決まってるならする必要ないんじゃねーの
曲は聴かないとわからんけど

 

24:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:58:53.25 ID:UKJYQqjh0.net
君の名はがそれまでの集大成だからね。ここで一旦やり切った
実写監督も似たようなもんで、売れて目を付けられたらもう好きな作品なんて中々撮れないよ

 

26:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:59:49.81 ID:tOTkRZQy0.net
ちゃんと声優をオーディションで抜擢したリコリス・リコイルと大違いだな~
「まーた花澤か」という感想しかない
花澤の声なんてとっくに飽きてるっての

 

27:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:00:03.26 ID:VqDVZagy0.net
こいついつも女子高生が何かやる話作ってるな

 

28:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:00:34.06 ID:6O8/Le/80.net
オーディションも出来レースだったりするからなんとも

 

35:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:02:41.22 ID:tOTkRZQy0.net
>>28
リコリコは真島の松岡禎丞は始めから決めてたかもね
監督がSAOの作監・キャラデザの人だから

 

31:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:01:10.79 ID:3FdfRafp0.net
アニメ監督ってたいがい声優嫌いだし
出世したら声優使わない方針なのはしょうがないわ

最近はオタクも声優に興味なくなったから
公然と声優外し出来るし

 

34:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:02:39.61 ID:D723ai9T0.net
>>31
主演コンビの無名女優無名ジャニには
本職声優馬鹿に出来る実績はないぞ。

 

33:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:02:13.89 ID:pYtbj5ga0.net
この人の主人公っていつっつも女子高校生だよね、恥ずかしくないのかな

 

36:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:03:29.75 ID:SGdZqHkB0.net
内容はキモくて背景描写が細かい。軟弱で妄想的で童貞が映画館で見る映画 のイメージ

 

42:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:05:07.00 ID:zRS/dvRH0.net
>>36
秒速5センチメートルの呪縛から抜け出せない童貞みたいで草

 

39:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:04:08.45 ID:zRS/dvRH0.net
曲はいいと思うぞ
中身はどうでもいいONE PIECE REDみたいなもん

 

40:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:04:11.56 ID:xaYvxtxy0.net
新海は2Dなのに絵がきれいなんだ
たぶんスタッフが優秀なんだろうけど
それに価値があると個人的には思ってる
ストーリーはまあ適当に
君の名は。はべただけど悪くなかったが天気は意味不明だったので期待はしてない

 

41:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:04:27.11 ID:N/yKMKdc0.net
星を追う子の匂いがするw
会いたくて震えるけどやっぱり会えないところが全てだったのに
君縄でうっかり心の童貞を卒業しちゃったからな
もう以前の新海には戻れないし武器も失ったままでは

 

43:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:05:10.60 ID:N0KAZ5UC0.net
これで前作下回ったら笑う

 

51:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:07:05.82 ID:xW7swBNE0.net
>>43
むしろ前作を下回るに決まってるだろ
君の名はがピークでどんどん落ちていくタイプの監督だと思うわ
天気の子の頃はまだ期待されてたからな
天気の子の出来が酷かったので今回はあまり期待されてないし

 

44:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:05:34.18 ID:lY6Tn+Zk0.net
まいじつがウォーミングアップを始めました

 

45:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:05:48.26 ID:qz90TPWy0.net
この監督にはお気に入りがいるんだな

 

46:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:05:53.79 ID:7F8hS0qi0.net
新海誠作品と細田守作品を見分ける方法は?

 

55:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:07:59.80 ID:GwleZEZE0.net
>>46
目が大きいキャラのが新海誠
顔が薄いキャラのが細田守

 

48:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:06:39.41 ID:GwleZEZE0.net
予告見たけど
今回はダメそう

 

50:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:06:50.99 ID:3FdfRafp0.net
スラムダンクも俳優起用で声優オタクが発狂する展開かもな

 

52:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:07:22.85 ID:tOTkRZQy0.net
「星を追う子ども」っていうエセジブリ映画、ホント苦痛なアニメだったな~
主演の金元寿子の声のおかげで最後まで見れたって感じ

 

65:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:21:25.62 ID:G7oP/+xo0.net
>>52
本人はジブリじゃなくて世界名作劇場を狙ったらしいんだがな

 

54:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:07:57.13 ID:EYFp3P1B0.net
秒速のすれ違いを経て君の名はのラストで童貞捨てた感はあるな
新海の面倒くさい描写は疲れるけど嫌いじゃなかったんだが

 

57:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:08:15.19 ID:D723ai9T0.net
宮崎駿
細田守
新海誠
を渡り歩いてきた神木くん。

 

63:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:18:55.88 ID:d40jef9Q0.net
>>57
庵野も通過したよ

 

68:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:26:26.44 ID:3FdfRafp0.net
アイドルも声優も本人たちには価値がなく
ついてくるオタクファンに価値があったパターンだから
ブーム終わってファンも去った後じゃ
本当に無用の長物だからね

 

69:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:26:59.14 ID:HDQc8L9t0.net
ゴースト・イン・ザ・シェルみたいな作品はもう生まれないのか?

 

70:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:27:21.82 ID:KC736Ojj0.net
蟻の門渡り

 

71:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:27:30.52 ID:/2jW2IrI0.net
こりゃ自然な演技が楽しめそうですね

 

73:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:30:50.34 ID:Io/6JuBz0.net
猫の悪役がまどマギのパクりっぽくてなんかな
椅子にされちゃうっていうのもなんか惹かれん
地震が起きるんだろうけど311の津波で建物の上に船乗るってまんまの画があったけどそういうリアルのにしちゃダメだよ

 

74:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:32:24.28 ID:aTOcPuts0.net
背景で売ってくタイプのアニメ監督だから観光業界から重宝されるんだろうなというのはわかる

 

75:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:32:26.62 ID:q12coWML0.net
実写でやれ

 

76:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:32:35.14 ID:LnSDtn7S0.net
アミューズの深津ゴリ押しは凄い

 

77:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:33:05.89 ID:4LjTDAqA0.net
予告見たけど凄くつまらなそう

 

79:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:33:57.37 ID:G7xCs4x20.net
白鸚さんは声がこもってるから声優としてはどうだろうなぁ

 

80:名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:35:17.84 ID:OauCjyl+0.net
ちゃんと声優使え。俳優の声で客呼べるわけないと気付けよ。

 

Source: 映画.net

おすすめ