あんまり知られてないけど、絶対面白いから見とけっていう映画ある?

1: 2022/09/04(日) 09:51:37.60 ID:4HtiNmfz0●.net BE:882540646-2BP(2000)
「暗殺の森」これマジで面白い
https://folk-media.com/3156400

74: 2022/09/04(日) 10:08:29.49 ID:UfYBtQQs0.net
>>1
暗殺の森を面白いと思えるなら
70年代のシリアス系社会派ドラマは大抵面白く感じるだろ
フライシャー監督のDon is dead、マンディンゴ、センチュリアン
ドン・シーゲル監督の刑事マディガン、マンハッタン無宿、ドラブル、等など
ぶっちゃけ大量にありすぎて挙げるのがめんどい
その頂点がゴッドファーザーなわけで

2: 2022/09/04(日) 09:52:10.95 ID:rU0lgxOR0.net
ダイハード

9: 2022/09/04(日) 09:54:44.39 ID:4HtiNmfz0.net
>>2
ダイハードってそんなに面白いか?

 
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1662252697/0-
 

3: 2022/09/04(日) 09:53:02.79 ID:sfCSyjSC0.net
あんまり有名じゃないやつだけど、
バックトゥザフューチャーは面白いよ

4: 2022/09/04(日) 09:53:16.21 ID:svl8L8lH0.net
北風アウトサイダー

5: 2022/09/04(日) 09:53:42.80 ID:5ZLjdyzp0.net
ドラゴン×マッハ

6: 2022/09/04(日) 09:53:53.87 ID:a4mb2V3U0.net
今の若者は知らないって意味なら知らなすぎた男

7: 2022/09/04(日) 09:54:26.95 ID:TftpJDEv0.net
ショーシャンクの空に

8: 2022/09/04(日) 09:54:44.39 ID:6D2hHemP0.net
ディフェンドー

10: 2022/09/04(日) 09:55:08.84 ID:Uta0bwmj0.net
罪の声

18: 2022/09/04(日) 09:56:54.69 ID:4HtiNmfz0.net
>>10
映画館で見たが、途中から話がこんがらがって意味がわからんくなった

11: 2022/09/04(日) 09:55:18.78 ID:SpOwE8eX0.net
誰も知らないと思うけど、スター・ウォーズっていう宇宙戦争の映画あるね。ディズニーが作る前は面白かったらしいよ

12: 2022/09/04(日) 09:55:53.09 ID:FVMhjayF0.net
ダーリンは外国人

14: 2022/09/04(日) 09:56:18.77 ID:YCoiZnc80.net
ポルノ時代劇忘八武士道

15: 2022/09/04(日) 09:56:34.36 ID:yIynTdoH0.net
ウインドオブゴッド

16: 2022/09/04(日) 09:56:45.66 ID:QOpmgrrY0.net
七人のオタク

19: 2022/09/04(日) 09:57:12.71 ID:V5zM4dDy0.net
ドリームキャッチャー

20: 2022/09/04(日) 09:57:23.08 ID:J5C9JLX70.net
12人の優しい日本人

21: 2022/09/04(日) 09:57:26.07 ID:XxLZwr4/0.net
夜逃げ屋本舗

22: 2022/09/04(日) 09:57:47.02 ID:hZnU12b90.net
韓国映画の嘆きのピエタってやつが面白かった

23: 2022/09/04(日) 09:58:25.11 ID:WzTbzQas0.net
ハンバーガー帝国のヒミツって映画、
午後のロードショーだったかで頻繁にCMを見て気になって、
ちょうど、U-NEXTのお試しで登録したときに貰ったポイントがあったから、
それ使って無料で見たけど、個人的には面白かったな

24: 2022/09/04(日) 09:58:27.61 ID:jAJN0U/E0.net

「妖怪大戦争(1968)」

25: 2022/09/04(日) 09:58:38.57 ID:uSP5hJdc0.net
里見八犬伝
真田広之、千葉真一のバリバリのアクションが見られる。

26: 2022/09/04(日) 09:58:44.85 ID:bmLZQV+w0.net
スターシップ・トゥルーパーズ2

27: 2022/09/04(日) 09:58:52.71 ID:BIcnwvOE0.net
チームアメリカ

28: 2022/09/04(日) 09:58:54.72 ID:YCoiZnc80.net
盲獣
船越英二の

30: 2022/09/04(日) 09:59:20.37 ID:bFjlsWEZ0.net
コマンドー

31: 2022/09/04(日) 09:59:40.00 ID:cE08zlGb0.net
ビルとテッドの地獄旅行

32: 2022/09/04(日) 09:59:40.80 ID:PEFnxjQ10.net
隠し砦の三悪人

33: 2022/09/04(日) 10:00:01.61 ID:sm6CiPwt0.net
ホリデイと
ラブ・アクチュアリー

34: 2022/09/04(日) 10:00:33.36 ID:lIgdIh7Z0.net
それほどマイナーでもないけど、まだ主役級になる前の
ジェイソン・ステイサムがサブキャラで出てた
「ゴースト・オブ・マーズ」はB級SFホラーとしておもしろかった

35: 2022/09/04(日) 10:00:38.55 ID:YCoiZnc80.net
若山富三郎の子連れ狼の何作目のどれだったか
「ぶりぶり」のやつ

36: 2022/09/04(日) 10:01:00.73 ID:eHdyzIT60.net
デビルマン

37: 2022/09/04(日) 10:01:13.52 ID:PQRxrO8f0.net
バトルシップ

酒飲みながら見るでもなく見るのにちょうどよいB級映画

38: 2022/09/04(日) 10:01:13.81 ID:ig5ndY5D0.net
高倉健主演の迷作
荒野の渡世人

39: 2022/09/04(日) 10:01:14.24 ID:jxeo8Y280.net
今のネット時代そういう情報はすぐ出回って見られてしまうから隠れた名作なんて存在しない
と思ってたけど、むしろ大量に生産されるコンテンツに埋もれるから隠れた名作は想像以上に多い気がする

40: 2022/09/04(日) 10:01:14.91 ID:3LNIvKuy0.net
イースター・パレード

41: 2022/09/04(日) 10:01:24.99 ID:kSOpSA5g0.net
下妻物語

42: 2022/09/04(日) 10:01:29.05 ID:B6wkrAni0.net
私の頭の中の消しゴム

43: 2022/09/04(日) 10:01:47.37 ID:ck/me21O0.net
ミスト

45: 2022/09/04(日) 10:02:38.70 ID:oWynzyQ40.net
ヘイトフル・エイト

46: 2022/09/04(日) 10:02:42.96 ID:MQtQCIbi0.net
暴走機関車

55: 2022/09/04(日) 10:04:49.70 ID:EU+p05oz0.net
>>46
それめっちゃ好き
小学生の時に日曜洋画劇場で見てトラウマになった

47: 2022/09/04(日) 10:02:46.84 ID:sP9SXR960.net
イニシエーションラブ
ソウルキッチン

48: 2022/09/04(日) 10:03:14.22 ID:w+5d06kp0.net
実写版「ガラスのうさぎ」
またみたい

49: 2022/09/04(日) 10:03:23.12 ID:Pax5UuKR0.net
カンフーサッカー

50: 2022/09/04(日) 10:03:23.71 ID:clOPEMaS0.net
暴走特急

51: 2022/09/04(日) 10:03:46.92 ID:MmiGbJTe0.net
素晴らしき哉、人生!

52: 2022/09/04(日) 10:04:06.44 ID:7KlQsAnx0.net
サスペリアpart2

54: 2022/09/04(日) 10:04:40.08 ID:sijX9MTQ0.net
ギャラクシー・クエスト
見てないなら人生大損

57: 2022/09/04(日) 10:05:06.98 ID:liWw3CIK0.net
世界最速のインディアン

58: 2022/09/04(日) 10:05:12.89 ID:GZqD5fsr0.net
まあ、コンドルだろうね
マックス・フォン・シドーがかっこ良すぎる

60: 2022/09/04(日) 10:05:56.04 ID:k8yu9STF0.net
吐き溜めの悪魔

61: 2022/09/04(日) 10:06:08.00 ID:gQRnjfxeO.net
南朝鮮の『灼熱の屋上』って映画
朝鮮男による日常的な暴力に抗議しキムチ女達は
ビルの屋上に立て籠る

63: 2022/09/04(日) 10:06:20.46 ID:Ff1lm4TQ0.net
プラットフォーム
この前Amazonプライムビデオで見つけた。典型的な低予算映画だけど最後まで引き込まれてしまった。グロ耐性ない人は注意。

64: 2022/09/04(日) 10:06:24.32 ID:fs21gY530.net
大いなる休暇
ほのぼのコメディが好きな人は気に入ってくれるはず

65: 2022/09/04(日) 10:06:27.96 ID:bvB0+QRO0.net
秒速5センチメートル

66: 2022/09/04(日) 10:06:30.75 ID:ak5cJfe20.net
極道戦国志 不動

67: 2022/09/04(日) 10:07:03.56 ID:7L4VwwhP0.net
西遊記 はじまりの物語

OPのこのシーン10分だけで
その面白さを分かって貰えると思う

https://youtu.be/sO_2dbAjpqo

68: 2022/09/04(日) 10:07:04.46 ID:Tpkh4/El0.net
キック・アス

69: 2022/09/04(日) 10:07:35.99 ID:GZqD5fsr0.net
カツシンの悪名シリーズはスカッと痛快
テレビドラマなら警視K
うらぶれ期の達郎が中々

70: 2022/09/04(日) 10:07:38.89 ID:Vt8HqmYY0.net
ゼイリブ

71: 2022/09/04(日) 10:08:13.45 ID:gdFA7amz0.net
プロジェクトA

72: 2022/09/04(日) 10:08:17.91 ID:x7AR/coy0.net
丹波哲郎主演の「暗殺」
新撰組モノ映画だがなんと主人公は清河八郎
原作は司馬遼太郎の「奇妙なり八郎」
大霊界安倍ちゃんも死んだら驚いた!くらいの実験的演出あり
実はフランスのヌードルハンバーグ監督とかいうの作風をパクったとかなんとか

73: 2022/09/04(日) 10:08:29.26 ID:eeIMClOE0.net
東京原発

75: 2022/09/04(日) 10:09:40.17 ID:eZx8iYTT0.net
えっと なんとかの5人だっけ
ガンマン時代のポーカーやるヤツ

76: 2022/09/04(日) 10:09:51.69 ID:TWDEoio60.net
ナポレオンダイナマイト
当初電車男ブームに合わせて「バス男」という邦題にされたが
内容的には電車男なんて目じゃない佳作

77: 2022/09/04(日) 10:09:59.51 ID:Vt8HqmYY0.net
トレマーズ

78: 2022/09/04(日) 10:10:14.27 ID:F3YYsnQM0.net
ムトゥー踊るマハラジャ

79: 2022/09/04(日) 10:10:19.39 ID:+Gv96yyB0.net
パウダー

80: 2022/09/04(日) 10:10:26.07 ID:3/SWqG860.net
About Last Night

Source: 映画.net

おすすめ