家でNetflixとかで映画見る時ってあらすじだけみて見る?評価調べてから見る?

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
俺はレビュー調べて星3.8以下だと見ないんだけど

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
割ってから見る

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
自分に合った面白い映画が分かるからレビューも評価も不要

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
>>3
これだな

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1661857623/0-
 

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
あらすじもみない
できれば予告編も見たくない
フィルマークすで点数だけ見る

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
どうせタダだし勘で観てるわ
面白いのあったら儲けもんだし

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
あらすじか予告編観る
評価は軽く参考にする

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
あらすじをざっと読んでから見てつまらなければ途中でやめる

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
評価は見た後でいいよ

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
評価割れるようなものを見ない
広く評価されてる有名作だけでも見切れる気がしない

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
あらすじと予告編くらいは見るけど
評価は個人の好みによるから参考にしない
低評価でも笑えるB級映画とかもあるし

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
パッケージがクソすぎなきゃとりあえず見る
3.8ってなんのサイトだよ

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
>>16
フィルとyahoo映画
あらすじが好みすぎた場合に限り3.6でギリ見るかな

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
アマプラで先に星見えるのやめて欲しいわ
それすら若干ネタバレっぽくて嫌い

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
>>17
アマプラの評価はあてにならない

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
評価悪かったけど俺はミストおもろかったからとにかくその時みたい気分のジャンル押して適当にポチッてるわ

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
レビューサイトとか全く当てにならないからタイトルとあらすじで決めて見る

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
filmarksとか内容見てみりゃわかるがめちゃくちゃアホなことばかり書かれてるのに指標にならんでしょ
imdbで5以下じゃなきゃ基本見てるわ
つまらんもの楽しめたら得した気分

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
ヤフー映画で星の数と評価分布と直近の評価見て決めてるわ
この方法で外したのはファンタスティックビーストとちはやふるだけ

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
俺はあらすじも評価も見てからにするけど
事前に何も見ない方が楽しめるとは思う

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
映画に対しては他人の評価なんて全く参考にならないから見ない
どこに評価の欄があるのかも知らん

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 
あらすじ見て気分に合ってたら観る
Amazonの本のレビューで読んだ気になって買わない時もある

Source: 映画.net

おすすめ