歴代最強映画で打線組んだ

1:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:08:34 ID:GjK
1中 スターウォーズ/フォースの覚醒
2右 タイタニック
3左 アベンジャーズ/インフィニティウォー
4一 アバター
5三 ジュラシック・ワールド
6二 アベンジャーズ
7遊 ワイルド・スピードSKY MISSION
8捕 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
9投 ブラックパンサー

これは興行収入上位の映画や
異論は認めるが、これに文句つける奴はマイナー嗜好の俺カッケーの中二病やで
なにしろこれらは世界で売れてる映画やからな

納得いかんやつは、客の需要がわからんから一生成功しないし出世しない
一生「俺の方が正しいんだ」と思いこみ続けながら生きていくんやで

2:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:08:49 ID:GjK
ちなみにハンバーガー理論もなしやで
アホは味の事しか言わないが、世界中で愛されて手軽に食べられるハンバーガーは高級料理に勝る価値があるからな

3:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:09:32 ID:ypS
ちゃんと読もう思ったけどハンバーガー理論とか書いた時点で読む気うせた

スレッドURL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529233714/

5:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:10:17 ID:Pah
BTTFがないやん!

7:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:10:30 ID:Ixq
興行収入が上がり続けてるのって地味にすごいよな
流石エンタメ大国

9:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:10:38 ID:fYB
我らがコマンドーが入ってない
やりなおし

10:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:10:41 ID:r0A
アイアンマン3はワイの中じゃ一位なのに評価低くて悲しい

12:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:11:48 ID:X9i
監督にハリーポッターおけやクソ雑魚

13:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:12:22 ID:OfB
一番好きな映画はって聞かれたら
ジュラシックワールドかトランスフォーマーかパシフィックリムかバトルシップかでめっちゃ迷う

14:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:12:40 ID:GjK
ここまでで結局感情論で自分の好きな映画しか言わへんやん?
ほらな?
君らは自分が好きな映画が最高やと思ってるが、世間はそうやないんやで

16:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:13:37 ID:ast
>>14
自分が好きな映画が世間でも一番評価されてるなんて思ってるやつの方が稀やろ

15:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:13:07 ID:njz
タイタニックはぐうの音も出ない歴史に残る名作やわ

17:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:14:18 ID:Pah
なら打線に興行収入なり経済効果なり貼っといたらええやん
歴代最強映画なんて抽象的なタイトルつけて何を言うとる

18:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:14:21 ID:mwM
はえージュラシックパークじゃないんかー

19:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:14:36 ID:hAh
それはともかくって話しちゃうの?
ハンバーガーはみんな食ったことあるし味も知ってる
食ったことないマイナーな料理の味を知りたいねん

26:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:17:33 ID:i2S
>>19
これに反論できひんの?

20:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:14:39 ID:v3c
解説するわけでもなくイッチは何がしたかったんや
世界で一番売れてる作品を認めてる自分カッケーがしたかったんか?

22:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:15:14 ID:ecr
全部アメリカンなんやな
ヨーロッパのやつないんか

24:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:16:21 ID:3mw
トイストーリーは?

25:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:17:29 ID:Ixq
金かけて大作作ってちゃんと儲かるってすごいなって思う

27:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:17:41 ID:GjK
〇〇は?って質問に対してやが、ここに入ってないってことは歴代興行収入9位以下ってことやで

38:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:19:44 ID:ast
>>27
歴代興行収入も映画を評価する一つの指標やと思うが、それが全てでもないやろ
別にベスト9に入ってへん映画を名作と呼んでもええし入ってる映画を批評するのも自由やろ

28:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:17:41 ID:OfB
ジャンルの違う映画作品を比べるのは無理やわー

29:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:17:47 ID:siA
ハンバーガーは需要はあるけど味が低質じゃん…
ってことは売れてるってことと作品の内容の良し悪しは別問題ってことじゃん…

31:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:18:30 ID:GjK
>>29
味やなくて総合的な話や
世界中に流通してて安価に人々の手に渡る、これだけでもすごい事なんやで

30:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:17:59 ID:3mw
トイストーリー2は?

32:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:18:35 ID:nLQ
時代が違うやろが時代が
スターウォーズ7がシリーズで一番なんてありえないし

33:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:18:59 ID:qPV
人口との比率とか出してほしいわね

35:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:19:19 ID:ecr
wikiと違うのなんでなん
似たようなもんやけど

36:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:19:26 ID:aPx
映画に強さとかないんだよなぁ

39:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:20:41 ID:FZI
興行収入で野球するなら最強打線やな

42:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:21:29 ID:dKf
売れてる=みんな見てるけど、最強だとは限らんやろ

44:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:22:22 ID:7e3
ワイスピほんとすこ

46:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:22:53 ID:njz
ワイスピはラストが切なすぎる

47:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:23:12 ID:Pah
1アバター$2,787,965,0872009
2タイタニック$2,186,772,3021997
3スター・ウォーズ/フォースの覚醒$2,062,346,3602015
4アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー$1,969,923,7922018
5ジュラシック・ワールドユ68$1,668,984,926015
6アベンジャーズ $1,519,557,9102012
7ワイルド・スピード SKY MISSION $1,515,047,671 2015
8アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン $1,405,035,7672015
9ブラックパンサー $1,345,471,8742018

wikipediaよりやけどはぇ^~

54:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:29:27 ID:p0E
>>47
これタイタニックだけ年代が違う?
まじですごいんやなぁ

49:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:25:36 ID:ABd
そら久しぶりの続編やからスターウォーズはそうなるよ

60:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:50:22 ID:6ZD
>>49
ほんこれ

50:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:26:47 ID:Pah
インフレ調整版では
風と共に去りぬ、スターウォーズEP4
サウンドオブミュージックの順やけどワイ的にはこっちがまだしっくりくるんやがイッチはどう思うのか

51:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:27:30 ID:Ixq
タイタニックはパニック要素と恋愛要素と美術的なビジュアル詰め込んで
興行収入記録塗り替えた上でアカデミー賞取りまくりってのがやっぱすごいわ

52:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:28:02 ID:qRG
イッチの理論で「風と共に去りぬ」入れないのはなんでですかね・・・

53:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:28:44 ID:SVQ
イッチの理論を別の物で例えるなら
世界一面白い本は聖書で世界一良い曲はホワイトクリスマスって事なんやね

55:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:31:20 ID:siA
イッチは売り上げという商業的活動の側面の優劣と
作品内容が高質かどうかの判断とがごっちゃになってるんやろなあ

56:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:47:37 ID:83y
興行として成功と映画として成功は別と違う?
ジュラシックパークとワイルドスピードは面白かったけど他はなあ……

58:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:49:09 ID:OO3
こう言う奴がコナンに文句言ってたんやろな

59:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:49:46 ID:6ZD
STARWARS入れるとしたら7以外にあるやろ

61:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:51:06 ID:UuG
その時代の貨幣価値換算せなアカンくない?

64:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:52:25 ID:83y
>>61
人口数や映画館もやね

62:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:51:38 ID:83y
私はなんやかんやで一番好きなのはミザリーかな
東ニューヨーク8番街の奇跡も好き
この2つが自分の中では抜けて良い映画だと思う

63:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:52:03 ID:QQv
もう中二病でええわ

65:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:53:28 ID:l8F
なんで君の名は入ってないん?

67:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:56:59 ID:83y
>>65
あれは日本だけやし

68:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)20:59:41 ID:83y
感情無しでものを評価するって難しいよね
あと観た時や年齢
感情を求めるものを客観的に評価するのは難しい

69:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)21:03:06 ID:83y
監督や俳優もあるか
仲代達也さんが出てる古い映画はだいたい面白いし私は好き
逆に小栗旬は出てるだけでマイナス評価にする

70:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)21:04:31 ID:83y
というわけで皆さんの意見を参考に最強映画は
ドラえもんのび太のパラレル西遊記
で決定ですね?

71:名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)21:05:16 ID:siA
作品の審美に依拠するのが売り上げという人は、自分の感性を信頼できない人
審美眼に自信がないから売り上げという数字に頼ることしかできない
そしてハンバーガー理論が示してるように、味と売り上げは比例しないことをいつまでも論破できないでいる

Source: 映画.net

おすすめ