【映画】シルベスター・スタローンが『ロッキー4』を再構築!『ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV』8月公開

1:ネギうどん ★ 2022/07/06(水) 10:54:19 ID:CAP_USER9.net
シルべスター・スタローンが監督・脚本・主演を務めたシリーズ最大のヒット作『ロッキー4』が、スタローン自らの手で再構築され、42分の未公開映像を加えて生まれ変わった『ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV』が、8月19日(金)より全国公開されることが決定。併せて、ポスターと予告編が解禁された。

『ロッキー4』で監督・脚本・主演を務めたスタローンは、長い間、自分が理想とする作品に作り直したいという想いを持っていたという。そしてコロナ禍で時間ができたスタローンは、全ての映像に目を通し、未使用シーン、音声トラック、劇伴にいたるまで何百時間もかけ徹底的に見直し。王者ロッキー、元王者アポロ、殺人マシーン・ドラゴらファイターたちの闘いまでの道のりに焦点を当て、物語を再構築し、米国での公開35周年を迎えた2020年に、新作といっても過言でない新たな「ロッキー」を誕生させた。

スタローンは、本作『ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV』について、「ドラマの中身に重点を置きたかったんだ。登場人物の心に注目して、より感情的に、より責任感を持って。何故このシーンを使っていない?当時の俺は何を考えていたんだ?って凹むこともあった。今考えると使うべきシーンは明確だから。当時の自分の人生観に疑問をもったよ(笑)。前の『ロッキー4』を作った頃の俺は、今よりかなり薄っぺらだったんだ」とコメント。

また、「今回、新たに『ロッキーVSドラゴ』として生まれ変わった。タイムマシンに乗るようなこのチャンスを得たことに感謝している。オリジナルが作られてから35年の間に、僕はたくさんのことを経験し、生きてきた。僕は変わったし、映画も変わった。そして、この作品は『ロッキー』に関わった全ての人に敬意を示している」と言う。

そして、「『ロッキー』はCGも特撮も使ってない。それでも『ロッキーVSドラゴ』は一層大きくなった。オリジナルは1:85だったけど今回はワイドスクリーン。音楽も新たな手法で編集されて、4チャンネルが100チャンネルになったんだ。俺は耳がおかしくなったのか?と信じられないくらいだよ(笑)」と、当時をふり返り、素直に自省しながら、登場人物のドラマにスポットをあてた編集と、最新デジタル技術によって、クールな作品に生まれ変わったことに満足していることがうかがえる。

米国では、一晩限りの限定上映だったが、日本では全国の映画館のスクリーンのみで観ることができる(配信の予定もなし)。シリーズを愛している映画ファンはもちろんのこと、シリーズ未見の観客も楽しめる作品になっているという。時代が変わっても、色褪せない感動作に改めて注目したい。

『ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV』は8月19日(金)より全国にて公開。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42a5c84ebd2479ceb9d0c07a8c56aed1b718a004

 
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1657072459/0-
 

4:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 10:56:22 ID:Hbtj6vby0.net
これは見に行く

6:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 10:56:52 ID:5yi470BQ0.net
ドルフ・ラングレンは見た目だけなら最強だったな

50:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:18:02 ID:sIrjKEAf0.net
>>6
頭脳も明晰なんだっけ

10:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 10:59:40 ID:A3HKU+sA0.net
個人的にロッキー4はいかにもバブルみたいな作りで好きじゃなかった

ロッキー3が一番の名作だと思う

21:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:03:57 ID:cs9B6SmO0.net
>>10
やっぱ3よな

11:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 10:59:43 ID:g6BDCv0I0.net
ドルフ・ラングレンがかっこいいのと横にいるマネージャーの女がめちゃくちゃえろくてスタイル良くて美人過ぎたのを覚えてるわ
ショートヘアで背が高くて糞エロそうな女ね

14:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:00:58 ID:xU2+9t9/0.net
>>11
スタローンの元嫁

12:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:00:22 ID:xU2+9t9/0.net
再戦するのかと思った

18:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:01:36 ID:9cLC/F630.net
いいね!ファイナルは素晴らしい出来だったしクリードも中々良かった。スクリーンで観たい。

19:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:02:07 ID:03Mr+Nk80.net
US版の予告見たけど普通にロッキー4だったw
何が新しくなってるん?

22:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:04:40 ID:LhXGUiYe0.net
ドルフ・ラングレンの体が超かっこいい

24:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:05:14 ID:HTnzsjtP0.net
今度はちゃんとタオル投げて
アポロ死なない展開なら良いなー

25:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:06:01 ID:XxGQgqu40.net
これは見るぜ。

28:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:08:02 ID:i5LNBWkG0.net
当時の予告にはタイトル戦として認めるか認めないかの会議シーンがあったんだよな
本編ではカットされてた

29:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:08:37 ID:/AskNXPF0.net
ガキの頃は4が最高に面白いと思っていたが
成長してからシリーズ観ると3が最高傑作ということに気付いた

30:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:08:42 ID:DJHNCDSj0.net
再構築とかしなくても4はあれでちゃんと名作だと思う

32:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:10:05 ID:77mXm7zG0.net
ドラゴに負けたら笑うわ

34:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:10:54 ID:EBxZ+taw0.net
ロッキー・ザ・ファイナルとは何だったのか?

35:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:11:02 ID:VHct5Z9p0.net
素人脚本で色んなパターンで撮影しててディレクターズカット版を色々出せる残念なシリーズ

36:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:11:21 ID:av0Zck4k0.net
MVみたいに歌が流れながら練習するシーンはロッキーのテーマに変わってそう

37:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:12:05 ID:89P013o40.net
ロッキーは初代とファイナル以外はリアルタイムでは評論家から酷評されてた

38:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:13:12 ID:HwMfcWkL0.net
ロッキーで1番好き
1番子供向けだけど

42:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:15:14 ID:Vb6FSadE0.net
ジェームス・ブラウンの歌に合わせてノリノリで登場する
アポロは好きだったな。

43:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:15:24 ID:LC0gtk/O0.net
ドラゴをロッキー5みたいにバックドロップしてくれ

44:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:15:31 ID:8VoBpD+Q0.net
ロボットはカットされるのかな。
子供の頃は好きだったけど、大人になったらダサいシーンと思うようになり、おっさんになったらまた好きなシーンになった。

45:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:16:22 ID:QPbHiUPG0.net
オリジナルからカットされた、ポーリーとロボットのシーンは復活してるのか?

48:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:17:14 ID:UDb41yp60.net
トムみたいに老齢のスタローンが若いヤツボコボコにして欲しいわ

49:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:17:14 ID:Qpmo+ucE0.net
エイドリアンをもっとマシなのに替えたほうがええんちゃうか

55:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:20:01 ID:McmbOhW90.net
>>49
超大物監督の妹やぞ!

51:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:18:02 ID:tGPG5BzD0.net
テレビでロッキーファイナルやってくれ
地上波で

65:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:24:05 ID:9cLC/F630.net
>>51
ファイナル最高だよな。ありえない位な出来の良さ。最高の形でロッキーシリーズが終了してクリードに繋がった。

52:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:18:56 ID:6qsyhms10.net
ジェームス・ブラウン最高だよな

53:あさの 2022/07/06(水) 11:19:17 ID:VAWCLQl70.net
4はシンプル過ぎなとこがいいと思うんだけどな
爽快感で言えば歴代最高じゃね?

54:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:19:33 ID:McmbOhW90.net
まあ確かに4はぶつ切り感がすごかったもんな

56:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:20:54 ID:rUuN5UZm0.net
80年代はソ連と言う分かり易い『悪』が存在したから見る方も作る方も楽だったな

57:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:20:55 ID:av0Zck4k0.net
新規映像42分とか映画全体で何分になるんだろう

58:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:21:03 ID:Hc0MEM1j0.net
こんなのよりクリードの続編はよ!

59:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:21:03 ID:B5Nr/wR80.net
4は音楽が至高
No Easy Way Outが好き過ぎる

62:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:22:01 ID:gNIpWFKi0.net
ロッキー4は
サントラが神がかってた
映画サントラで歴代1位だろう

今回どんなサントラになるのかそっちが気になる

63:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:22:37 ID:av0Zck4k0.net
調べたら94分だった
元の4の1/3以上を新しい映像に置き換えてるのか
サクッと見れそうだし映画館行くか

66:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:24:46 ID:wePnHE3I0.net
スターウォーズみたく過去作を封印しないなら構わない。
早く見たい待ち遠しいね。

69:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:27:04 ID:caxjDDLB0.net
こないだロッキーをイッキ見したけど、あまり楽しめなかったな
スタローンの説教臭い脚本が気に入らない
クリードは好きだ

73:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:29:31 ID:4QEcdCFI0.net
4まで見て3だけ見てない

74:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:29:41 ID:Oe1ySa1b0.net
あー
アレはアレで出来はよかったからなあ
がっかりしないといいけど。

75:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:29:47 ID:DfWeJYYl0.net
「ロッキー」にしろ「ランボー」にしろ最初の
一作だけでやめてれば、この人は名優、名脚本家だったろうに

76:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:29:54 ID:StK+OA0H0.net
リアルで見たことないから見たい気はする
あとどうせ再構築するなら4より5でしょ

78:名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 11:30:30 ID:QEHcT4vL0.net
傑作だよね
ロッキー1の次に好き

Source: 映画.net

おすすめ