【映画】パラマウントで『スリーピー・ホロウ』再映画化、リンジー・ビアが脚本と監督に決定

1:湛然 ★ 2022/06/12(日) 06:07:35.23 ID:CAP_USER9.net
Sleepy Hollow Reboot in the Works at Paramount, Lindsey Beer to Write and Direct
By Mudit Chhikara MovieWeb
Published 8 hours ago
※DeepL翻訳
https://movieweb.com/sleepy-hollow-reboot-in-the-works-at-paramount-lindsey-beer-to-write-and-direct/

パラマウント・ピクチャーズで、首なし騎手の物語が再び再演されることになり、リンジー・ビアが脚本と監督を務めることになった。

パラマウント・ピクチャーズで『スリーピー・ホロウ』のリブート版が製作され、新進気鋭の映画監督リンジー・ビアが脚本、製作、監督を務めるとDeadlineが報じています。プロットの詳細は伏せられており、このプロジェクトが長編映画かテレビシリーズになるかは不明です。ブロークン・ロード・プロダクションのトッド・ガーナーとスペンサー・ウォーケンが、この「スリーピー・ホロウ」新映画のプロデュースを担当する。
今のところ、ティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演の1999年の映画の関係者は、このリブート作品には参加していない。しかし、特にデップが元妻アンバー・ハードに対する名誉毀損訴訟で勝訴し、ハリウッドで好感度を得ている今、彼らが戻ってくる可能性がないとは言い切れません。

スリーピー・ホロウ」は、ワシントン・アーヴィングの1820年のゴシック短編小説「スリーピー・ホロウの伝説」を原作としています。物語は、謎の首なし馬に脅かされる村、スリーピーホロウに住み着いた校長のイカボッド・クレーンを描いています。アーヴィングは、独立戦争中に大砲で首を切られた実在のヘッセン兵から、この物語の着想を得たと言われている。

ティム・バートンの映画では、原作を大幅に改変し、スリーピー・ホロウで起きた連続殺人事件を捜査するニューヨーク市警の刑事としてクレインを描いている。しかし、この映画は公開と同時に好評を博し、全世界で2億ドル以上の興行収入を記録した。バートン監督ならではのゴシックな映像と、過小評価されているジョニー・デップの演技を特徴とする「スリーピー・ホロウ」は、公開以来、ハロウィーンの定番となった。この映画には、クリスティーナ・リッチ、ミランダ・リチャードソン、マイケル・ガンボン、キャスパー・ヴァン・ディエン、クリストファー・リーも出演しています。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

 

5:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 06:22:16.40 ID:p9XSZQ1t0.net
>>1
この映画辺りが日本でティム・バートンの知名度がかなり上がった時期だな

当時の彼女のリサマリーと来日してイベントいろいろやっててな。ティム・バートン本人をはじめて見たわ

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654981655/0-

3:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 06:18:04.88 ID:6NlIrmai0.net
アメリカ文化や○俗を理解していなかったからか若い頃見た時はいまいちピンと来なかった

 

4:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 06:19:48.20 ID:gHNXZ0Zl0.net
当時シリーズ化されそうな雰囲気があったけどそうでもなかった

 

6:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 06:24:19.13 ID:eA9YrKST0.net
ティム・バートンの映画は
きんねんはファンタジーより
伝記映画とかのほうがおもしろい
死霊の盆踊りの監督賞電子タバコ映画のエドウッドとか
ビッグアイズとか
とち狂ってて良い

 

7:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 06:25:50 ID:SZRBmsDM0.net
前のスリーピーホロウは好きだけど
ティムバートン臭がきついから
エンタメ的なのもみたい

 

8:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 06:57:34 ID:kdUs4gpf0.net
前作がずっごい雰囲気映画だったのにまたやるのかという。
今度はネオゴシック調をやめてシャーロック・ホームズみたいにして
犯人をはっきりさせてほしいw

 

9:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 07:25:15 ID:zTJ67SzJ0.net
おばあちゃん、パラマウント元気になってね

 

10:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 07:27:07 ID:8J7QbxrR0.net
クリスティーナ・リッチを眺める映画

 

11:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 07:29:33 ID:d9Mpl6jT0.net
クリスティーナ・リッチはかわいかった
バッファロー’66で好きになった

 

14:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 07:44:05 ID:IAJf6Hiq0.net
やたら首切られる映画だったな

 

15:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 08:17:48.58 ID:q2A/nQks0.net
テレビシリーズもあった

 

16:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 09:04:59.70 ID:py2/UFJN0.net
CGまみれになるん?

 

17:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 09:26:44.18 ID:2TvmtPYD0.net
ジョニデのやつしか知らん

 

18:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 09:29:37.79 ID:av71w7Gn0.net
ティム・バートンのを超えられる予感がまったくしない
演出も役者も脚本も期待できないわ

 

21:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 12:19:40.00 ID:ZTyVze+J0.net
>>18
役者も雰囲気も好きだった
自分は怖いの苦手だけどティム・バートンのホラーっぽい中にあるおちゃめな部分?があったから見られた気がする

 

19:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 10:07:57.55 ID:P/JDU1AF0.net
ドラマのあの人がイケメンで良かった

 

20:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 10:23:32.97 ID:S/3IWi5M0.net
スピークロウすこ
クルトワイルお勉強しようっと

 

22:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 13:08:48.18 ID:RnAWjEx+0.net
この映画何度も観てるんだけどいつも結末忘れるんだよ…

 

23:名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 16:44:44.26 ID:0f4d0RaR0.net
バートン版は雰囲気だけの映画だったな
中身て語る事ゼロ

 

Source: 映画.net

おすすめ