悲報 ドラゴンボール新作映画の敵、ダサすぎる

1:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:46:23.77 ID:oT9rtNeW0.net

ネタバレやから注意な

 

2:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:46:43.04 ID:jU1OKxTe0.net
デカすぎて草

 

4:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:47:22.50 ID:pkhEUZVp0.net
なんかパッとせえへんな
二次創作やんか

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654915583/

5:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:47:44.37 ID:LvP7xHvX0.net
顔もクソキモなんやこれ終わったわ

 

6:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:47:46.16 ID:HCajixJZ0.net
尻尾の鉄球いるか?

 

10:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:49:08.30 ID:owhx+L6bd.net
>>6
針あると吸収展開やらなアカンくなるから強そうな鉄球にしたんやろ!

 

7:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:48:13.11 ID:owhx+L6bd.net
なんでタラコ唇の方やねん
完全版は出んのか?

 

12:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:50:09.64 ID:B1g72T3vd.net
>>7
鳥山はタラコが好みだったらしいけどな

 

8:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:48:28.09 ID:Y0nuJ6a6d.net
野沢雅子がそろそろ引退だしもう少しでドラゴンボールの新作見れなくなるな

 

9:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:48:39.82 ID:xtFbXOa10.net
ドラゴボも神と神以降はオワコンやな

 

11:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:50:06.34 ID:CsXYSso5r.net
これって超見てなくても楽しめるんかな

 

13:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:50:55.20 ID:oh+KtEj5d.net
ピッコロ巨大化するんか?

 

14:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:51:52.00 ID:QFDVGjg+a.net
身勝手悟飯

 

15:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:51:54.87 ID:oi9dJQYN0.net
見終わったけどマジで微妙やったわ

 

16:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:52:01.67 ID:cresgTALa.net
セルは第一形態が一番かっこいいんだよなぁ

 

17:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:52:13.91 ID:b2HJC4mLa.net
マシリトの意見が聞きたい

 

18:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:52:28.65 ID:fMCsHzwL0.net
なんで第二形態ベースやねん

 

19:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:53:03.07 ID:HrMqceQn0.net
もう魅力ある新キャラ作れんのやろな

 

20:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:53:07.46 ID:xI3iPFMk0.net
足の指きもいな

 

21:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:53:38.66 ID:zYMSM7mDd.net
ピッコロはゆびの本数が変わってる

 

22:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:54:35.99 ID:XfxFf7c4r.net
あのウルトラマンみたいな二人組は敵やないの?
観る気ないから全部書いてええで

 

23:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:54:41.19 ID:/xpnC7R00.net
Twitterでエゴサしたら新旧ファン問わず大不評で草

 

24:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:55:01.79 ID:lt9xZb8k0.net
ホンマセンス無くなったな鳥山

 

33:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:58:15.81 ID:+J8pM6MSd.net
>>24
何歳やと思ってるんや
そら枯れるやろ仕事任せる方が悪いねん

 

25:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:56:21.16 ID:6e9aKvNG0.net
雑すぎて草

 

26:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:56:28.22 ID:/eoQxJ8Dd.net
デカすぎんだろ

 

27:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:56:41.48 ID:XOjPhYbs0.net
あーこれはあかんわ
あきません

 

28:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:57:08.65 ID:LHFXccJwd.net
ピッコロと悟飯の師弟関係に焦点を当てた作品なのはまあええけどそれにしてもこの敵は無いやろ

 

29:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:57:11.69 ID:3cZ33B9ld.net
なおYouTubeのコメント欄では大絶賛な模様

 

30:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:57:14.29 ID:HrMqceQn0.net
次はブウをこするんやろなぁ

 

37:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:58:57.29 ID:aRoYX+Xka.net
>>30
人造人間のやつがもういるんだよなぁ

 

32:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:57:59.97 ID:Q6+uGUcZ0.net
何でセル2形態なんや?
敵グラならクウラの5形態目ぐらいカッコよさを出してほしいわ・・・

 

34:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:58:17.77 ID:CFVgIrcX0.net
セルマックス最初は草はえたけどドラゴンボールのビックボスとしてはなかなか良かったわ

 

35:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:58:23.43 ID:CO4MsL2w0.net
セルなんだ

 

36:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:58:42.87 ID:GdKZ1wTr0.net
普通にイッチの絵かと思ってたわ

 

38:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:59:34.61 ID:gmbbN+joM.net
創作意欲のカケラも無いな

 

39:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 11:59:42.32 ID:Q6+uGUcZ0.net
どれだけ頑張っても悟空とベジータがいる時点で茶番感半端なさそう

 

40:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 12:00:58.56 ID:fMCsHzwL0.net
ふたばの雑コラレベル

 

41:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 12:01:22.23 ID:V881kDF/0.net
次は復活のジャネンバやね

 

42:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 12:01:45.39 ID:00B+f4Q80.net
鉄球ブンブン振り回しそうでかわいい

 

43:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 12:02:08.97 ID:eFJ3oC2o0.net
もうドラゴンボールAFだろこれ

 

44:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 12:02:36.75 ID:Bs5Gb0Oad.net
昔のドラゴンボール映画のボスっぽいっちゃぽい

 

45:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 12:02:48.92 ID:Ir1eNRKNd.net
ドラゴンボールAFかな?

 

46:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 12:03:06.03 ID:6e9aKvNG0.net
マジで草
しかもでかいピッコロと戦うんか
ファイナル悟飯とかいう新形態もあるんやな

 

47:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 12:03:35.10 ID:kDsqEsDgM.net
興行収入どれくらい行きそうなの?
鬼滅は無理でも呪術くらい超える?

 

48:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 12:03:48.52 ID:LHFXccJwd.net
にしてもデカすぎやろ
悟り飯どうすんのこれ?

 

50:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 12:04:21.25 ID:1koIvn5H0.net
今公開してんのが第2形態なだけで完全体も出すんちゃうんか

 

51:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 12:04:38.48 ID:ISHaPW6d0.net
ただの2Pカラーで草
手抜きってレベルじゃねーぞ

 

53:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 12:04:42.94 ID:bWeXI0lTd.net
悟り飯の魔貫光殺砲でやられるクソザコナメクジ

 

54:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 12:05:43.97 ID:1WubWF4CM.net
レッドリボン軍に焦点当てたいならファイターズのシナリオそのまま映画化すればよかったんや

 

Source: 映画.net

おすすめ