【映画】夢枕獏がフランスアニメ「神々の山嶺」に感動、「谷口ジローにこれを観せたかった」

1:muffin ★ 2022/06/02(木) 14:21:08.40 ID:CAP_USER9.net
https://natalie.mu/eiga/news/479962
2022年6月2日

フランス・ルクセンブルク合作のアニメーション映画「神々の山嶺(いただき)」を鑑賞した夢枕獏から、コメントが到着した。

夢枕の小説を谷口ジローがマンガ化した「神々の山嶺」をもとにした本作。「登山家マロリーはエベレスト初登頂に成功したのか?」という謎に迫りながら、孤高のクライマー・羽生丈二と彼を追うカメラマンの深町誠が、冬季エベレスト南西壁無酸素単独登頂に挑む姿が描かれる。

夢枕は「二度観れば二度、三度観れば三度のあらたな感動がある。これはそういう映画だ。谷口ジローにこれを観せたかった」と感想をつづる。あわせて新たな場面カットも解禁された。

パトリック・インバート監督作「神々の山嶺」は、7月8日より東京・新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で上映。

『神々の山嶺』特報
https://youtu.be/Vpxso4fkx0s







スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654147268/

3:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:23:20.55 ID:9xpS7UqD0.net
で、結局ノーマルルートで行くの?

 

4:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:24:25.81 ID:vIiUqjmZ0.net
実写化邦画は別に見せたくなかったか

 

5:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:25:06.88 ID:j5xV6VmH0.net
現地で出来た子供が後のマロリー

 

6:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:25:48.68 ID:v64rBkKh0.net
しろにこれを観せたかった

 

7:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:25:51.01 ID:eKkfG/Vq0.net
何気にこれの主人公、鬼畜過ぎないか。
親友を死に追いやった挙げ句彼女まで寝取っちゃって。

 

8:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:31:54.86 ID:gBoO5ltG0.net
猿先生も描いてるが

 

10:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:33:13.90 ID:MMZBPpn00.net
テントで食いまくるグルメ漫画だろ

 

11:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:33:35.54 ID:m592cSYD0.net
へんなとこに感動してないでキマイラ完結させろや
俺は買わないけどな

 

13:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:36:32.14 ID:7cgAnYiY0.net
帰って来れなかったら登れなかったのと一緒

 

14:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:37:26.15 ID:Yr+iz1L70.net
東洋人は細目でツリ目じゃないと我慢できない
欧米人特有のナチュラルな差別が透けて見える絵

谷口ジローの絵をもう少し寄せろよ

 

15:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:37:32.96 ID:6C+REnib0.net
小説読んでる途中
面白い

 

16:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:37:39.96 ID:rXedh+Vv0.net
絵が日本的
それも新興宗教ちっく

 

17:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:37:54.61 ID:z/6/O6pR0.net
キマイラの続きはどうなったのかな

 

20:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:41:08.86 ID:gKmMNlPC0.net
背景は綺麗だがキャラデザが漫画版とかけ離れすぎてる。声がスネークと雷電

 

22:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:43:00.24 ID:S2bVrNPH0.net
キマイラシリーズはまだやってんのかな

 

24:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:45:48.75 ID:JFyr/JUB0.net
フランスアニメなのにキャラは日本人のままなんだな

 

26:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:48:37.14 ID:T9tL56et0.net
>>24
フランスでも人気ある作品のアニメ化だろうから原作を大幅に変えたらブーイング来るんだろう

 

27:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:49:35.34 ID:fupPSLr10.net
山で飯食ってたっぷり水分をとる話か

 

28:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:49:44.07 ID:KimW+cqq0.net
夢枕獏の小説、陰陽師シリーズめっちゃ面白い!
超お勧めするわ!w

 

29:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:51:06.58 ID:WA4v9wip0.net
3枚目が羽生なの?
なんか絵柄があっさりし過ぎて狂気が感じられないな。

 

30:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:52:25.17 ID:wrI0nRau0.net
アームロックのシーンはあるの?

 

64:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:37:33 ID:x47AXnDX0.net
>>30
エンドロールちゃんと見たら最後に羽生にアームロックかけられるゴローが見られるよ
内緒なこれ

 

31:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:56:19.89 ID:MidPOL1V0.net
> 谷口ジローにこれを観せたかった
俺の傑作をフランス人が最高の映像化してくれたのにお前はクソ漫画にしやがってっていう批判?
と同時に日本の実写化映画は無かったことにしたいっていう意思表明?

 

32:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:57:43.06 ID:w+mzC+A60.net
最初に学校の校舎をクライミングする登山漫画ってなんだっけ
これ?

 

34:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:58:02.04 ID:Xl+wIpum0.net
フランスでは手塚治虫、鳥山明、大友克洋と同列に評される谷口ジロー

 

36:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 14:58:56.21 ID:jZM6Qvw70.net
そんなに出来がいいなら見てみたい

 

37:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:00:00.86 ID:rpF0YSLm0.net
俺の若いころはちょうど登山ブームで、そこら中に登山専門店があって登山専門誌なんてのもあった。
オレも御多分に漏れず、山岳同好会に所属し、海外の雪山に挑戦した事もある。
そんな時、1階だけ、アルゼンチンの雪山で遭難した。仲間は凍死し、その極限の中オレは
昨日まで一緒に生きて帰ろうと励ましあった仲間の肉をそぎ、口にしていたよ。
高所の死体は持って帰れない。俺があいつの肉を食って生き延びたことは誰にも言ってない。
それが、雪山登山ってやつさ

 

38:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:00:06.66 ID:W2/U1lyj0.net
押井守監督『キマイラ』アニメ映画化どうなった

 

39:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:01:29.35 ID:1VCqJIIn0.net
光浦靖子「趣味ですか?純文学を読んだりとか」
関根勤「純文学?夢枕獏とか?」
光浦靖子「は?あれ純文学じゃないでしょw」

関根勤はまともに本を読まないから、
プロレスや格闘技好きの夢枕獏しか、
作家の名前が思いつかないのね。

 

40:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:02:01.42 ID:Pcw+Y+ab0.net
原作良いから読んで欲しい。
目で行け。って執念。干しブドウの受け渡し。高校生の頃読んで泣けた。

 

41:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:02:17.96 ID:qOxDTdUs0.net
阿部寛ははまってたね

 

42:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:02:21.72 ID:sqU8rZSx0.net
谷口ジローの漫画こそが至高

 

43:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:03:47.78 ID:9mOiVnpt0.net
エベレストの頂上で焼肉食いながらヘッドロックする話だっけ?

 

44:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:04:05.02 ID:1VCqJIIn0.net
キャラクター全員、目が小さいのね
アジア人は皆んな目が小さいという先入観か
まあ差別だの言いたくはないが、
偏見ではあるな
とはいえ、それ以外は画風はかっちりしたリアリズム
西洋人はリアリズムから離れられないのね

 

55:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:27:42.42 ID:1jej2lAw0.net
>>44
はあ?

いつまで殻に閉じ籠ってるのか

フランスのアニメなんかみんな目小せえよ
欧米は目をデカく書く習慣なんてない

 

45:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:07:52.01 ID:xNkZwI6v0.net
1970年代からフランスの画家メビウスことジャン・ジローが日本でも注目される



宮崎駿や大友克洋、谷口ジローら当時のアニメーターや漫画家がメビウスの絵柄に動きをつけて新世代の漫画にする

メビウス風の日本漫画を見たフランス人に受ける

谷口ジロー作画の神々の山嶺をフランス人がアニメ化する

原作者の夢枕が喜ぶ

これぞWin Win関係

 

46:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:07:53.56 ID:6sLff2g10.net
ノンフィクションの山岳伝記の寄せ集め
これ単品だけ読むと面白いけど
これキッカケで山岳物を読むとだんだん
パクリ具合に萎えてくる

 

48:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:16:16.22 ID:L5xD177x0.net
小学生の頃から読み始めた餓狼伝が40になった今でも完結する気配無し

 

49:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:19:18.71 ID:vpmyHmOR0.net
顔が日本人ぽくない絵だな

 

50:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:19:36.48 ID:+vNrp7hZ0.net
予告見たけどそこらへんの日本アニメより作画レベルが高い。

 

51:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:19:43.07 ID:Rz5eB/Go0.net
漫画面白かったなぁ

 

52:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:21:25.58 ID:pm2j+/c90.net
神々の山嶺は面白いよな

 

53:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:22:56.93 ID:ARXwjVFW0.net
ジロー「呼び捨てにすんなや」

 

54:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:24:13.06 ID:e/12D/Jl0.net
雪山の表現すごいな

 

56:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:30:49.80 ID:vpmyHmOR0.net
途中までは読んだんや…

 

61:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:33:39 ID:77Mjvmjl0.net
谷岡ヤスジと間違えた

 

62:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:34:34 ID:2aX7P2qR0.net
見れたら見ようかとも思ったが、明日になったら多分忘れてる

 

65:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:38:21 ID:TOo30mAv0.net
東天の獅子を映画化して欲しい

 

67:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:42:17 ID:vOkx8Q8i0.net
小説はちゃんと終わってるんだな
じゃあ一度読んでみるか
夢枕獏のはどこまで読んだか分からなくなったシリーズが結構ある

 

68:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:47:18 ID:l5mv7vnc0.net
ゆるきゃんでK2登る映画はよ

 

69:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:48:56 ID:v50NhfJj0.net
この人ももう71歳なんだな
1951年1月1日生まれとかずいぶん覚えやすい日に生まれてるね

 

75:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 16:02:12 ID:fk0QauVd0.net
>>69
1951年でしょ?
たぶんインチキの可能性が高い
1月1日にしましょうかみたいな

 

71:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:56:11 ID:OSlNHr190.net
蒼天の白き神の座おもいだした
やったことないんだけど

 

72:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 15:57:45 ID:P39zkYxC0.net
顔薄すぎだろなんだこれ

 

77:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 16:12:23 ID:lS4q4kaB0.net
この漫画は糞面白い

 

78:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 16:17:00 ID:XkCrbXax0.net
谷口ジローと神々の山嶺は海外人気スゴイんだってね

 

80:名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 16:24:36 ID:pbytqcJc0.net
人狼みたいな絵柄だな
辛気臭い
アニメでやる利点が予算以外に感じられない
娯楽作じゃ無さそうなふいんきだけは伝わってくる

 

Source: 映画.net

おすすめ