【映画】「ビバリーヒルズ・コップ4」監督は新鋭に!

1:自治郎 ★ 2022/04/15(金) 20:20:07.89 ID:CAP_USER9.net
エディ・マーフィ主演の人気シリーズ最新作「ビバリーヒルズ・コップ4(仮題)」の監督に、新鋭マーク・モロイが抜擢されたと、米Deadlineが報じている。

1984年公開の「ビバリーヒルズ・コップ」(マーティン・ブレスト監督)は、米デトロイト警察の刑事アクセル・フォーリー(マーフィ)が、殺人事件を追ってロサンゼルスの高級住宅地ビバリーヒルズで騒動を巻き起こすアクションコメディ。その後、続編が2本製作されている。

「ビバリーヒルズ・コップ4(仮題)」はNetflixのオリジナル映画として準備中で、もともとは「バッドボーイズ フォー・ライフ」のアディル・エル・アルビとビラル・ファラーの監督コンビが手がける予定だったが、DCコミック映画「バットガール(原題)」のために降板していた。後任のモロイは、CM監督として活躍している。

「ビバリーヒルズ・コップ4(仮題)」の脚本は、「アクアマン」のウィル・ビールが執筆。ジェリー・ブラッカイマーがプロデュースする。(映画.com速報)

2022年4月15日 19:00
https://eiga.com/news/20220415/19/

ビバリーヒルズ・コップ

スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1650021607/

4:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:21:15.43 ID:W16chP+30.net
3が絵に書いたようなゴミ映画で終わったシリーズ

 

7:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:22:02.21 ID:jM6URs0u0.net
3ゴミだったのか
見なくて良かった

 

26:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:31:13.37 ID:hNcbHx6O0.net
>>7
あまりに脚本がくそで、太った白人の刑事は出演しなかった

 

8:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:22:11.46 ID:/SjM2Qdy0.net
あれ、10年アカデミー出れないんじゃ?

 

9:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:22:28.32 ID:QX+QXl500.net
星の王子は続編つまらなかったからなぁ…

 

10:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:22:30.24 ID:qkd+l3YO0.net
遊園地走り回っただけの3はダメだったなあ

 

12:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:24:34 ID:apjq7K4T0.net
3がダメすぎる

 

13:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:24:43 ID:cyvjiU6M0.net
定年無いんか?

 

22:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:29:13.18 ID:RqKCxjH70.net
>>13
相棒みたいなもんだろ

 

14:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:24:49 ID:N/ftmzFH0.net
エディーマーフィーの作品で一番好きなのはナッティープロフェッサー

 

18:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:27:22.42 ID:Ev+esghg0.net
エディーマーフィーでなくても良いから吹き替えは下條アトムにしてくれ

 

20:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:28:42.27 ID:cLSlqdZf0.net
>>18
あんな軽い笑い声は要らん
この映画は字幕だけでエエ

 

19:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:28:09.53 ID:ZpOOFwK00.net
そのついでに1の富山版 2の下條版の吹き替え版のブルーレイを出してほしい
山寺版エディーいらねえ

 

24:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:29:32.96 ID:Ev+esghg0.net
>>19
あんた最高だぜ!

 

23:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:29:17.53 ID:FPtCOXUx0.net
「リード・マイ・リップス」という英語の言い回しを覚えました
というわけで一作目以外は見たけれど覚えていません

 

29:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:33:07.54 ID:a7yVpSpx0.net
第一作、二作が公開された頃は、映画界での黒人の地位が低かったので
黒人主人公というところでプラスのバイアスがかかってた気がする
黒人優遇な現状、ヒット作になるかなぁ

 

31:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:35:03.54 ID:nNhIIHpt0.net
ハリウッド版あぶない刑事

 

36:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:39:03.97 ID:SzXhHfo80.net
>>31
リーサルウェポンの方が妥当な気がする

 

33:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:37:23.16 ID:6SDczYBk0.net
3は割と好きだけど少数派か

 

34:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:37:56.47 ID:oJm9yDSM0.net
ビバリーヒルズ・コップは80年代臭が個人的に魅力なんで、新作いらん

 

75:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 22:08:23.01 ID:c2JEXSZ20.net
>>34
変に画像鮮明度(薄暗さとCG)&キャラクターが微妙にシリアスになって突き抜けた明るさと個性がなくなり、結局やっぱオリジナルが一番になるんだよな
Aチームのリメイク版がそうだった

 

38:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:39:35.87 ID:Le8L17Pq0.net
エディマーフィーにコメント貰うと
1ワード100万円って聞いたな
一行コメントで1000万くらいギャラかかるって

 

39:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:40:00.14 ID:oxvRBvTc0.net
エディ・マーフィ?
デ・ニーロとコンビ組んだショウタイムで見たのが最後だな
レネ・ルッソやウィリアム・シャトナーが出てた
続編匂わせて続編なし
あれはあれで良かった

 

44:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:43:42.93 ID:1bjSSKPk0.net
邦画も終わってるけど洋画のネタ切れもやべえな

 

45:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:44:52.98 ID:tB1TiqOT0.net
あの80年代の賄賂だらけの警察とバカデカイ車がいいのに

 

46:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:46:20.05 ID:71umTKYL0.net
3で大コケしたシリーズ
ビバリーヒルズコップ、ターミネーター、マッドマックス

 

49:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:48:13.12 ID:fPfJ5BdE0.net
こんなあらすじだったっけ?と思ったら
思い浮かべてたイメージはポリスアカデミーのほうだったわ

 

50:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:49:43.85 ID:Nos5k5l00.net
スタローンのコブラと組んでデッドフォール2にしようぜ

 

51:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:51:30.97 ID:4fMgMYsM0.net
3がクソすぎてなあ

 

52:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:52:18.33 ID:dXbim/lr0.net
ビバリーヒルズ・コップは俺が見に行った数少ない映画
だから珍しく映画パンフ持ってる
見たのはPart1だけだけど

 

54:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 20:56:45 ID:nuTrpTZy0.net
エディマーフィー主演じゃなくてウェズリースナイプス辺りにしてヴァンパイアvs警官の映画にしようぜ

 

56:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 21:00:52.76 ID:f7WjyU2k0.net
今やってもつまんねんだわ
いい加減わかれ

 

57:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 21:02:16.36 ID:r+or0tmn0.net
もうハリウッドは80~90年代の続編やリメイクしか作れなくなってしまったんだな

 

60:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 21:08:30.47 ID:s5QYoh6B0.net
1が1番面白かった
やっぱマーチンブレストはええわ
何であんまり映画撮らなかったんだろ

 

67:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 21:26:00.53 ID:oGkocKjO0.net
3はひどかったな。舞台設定もおなじみの登場人物の登場の仕方も、何もかもがひどかった
2で警部補がいきなり(一度)退場しても面白かったので二匹目の泥鰌を狙ったんだろうが

 

68:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 21:28:11.34 ID:/IfMonGD0.net
エディ・マーフィはゴールデンチャイルドがなんか良くみてた

 

69:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 21:37:01 ID:yrmK1kbB0.net
2の最初カッコいいな

 

70:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 21:41:39 ID:5JU15wSO0.net
>>69
ブリジット・ニールセンはほぼサイボーグだからなw

 

71:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 21:43:25 ID:bDDuCbEb0.net
3本当つまらんね
これ以上評価を下げないでけれ

 

72:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 21:44:00 ID:oy5HHeqN0.net
エディマーフィーのパーティオールザタイムは5年に一回くらい聴きたくなる
曲と歌詞とMVが全然噛み合ってないところが好き

 

78:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 22:12:18.20 ID:mOSeWMMw0.net
3はスケールダウンするわ話つまんないわで参った
大ヒット作の続編で何故あそこまでショボかったのか

 

80:名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 22:16:26.37 ID:g5lAUhED0.net
48時間の新作もはよ

 

Source: 映画.net

おすすめ