ラ・ラ・ランドとか言う映画今更観たんやけど

1:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:51:54.60 ID:IHH20/IMM.net
ラストで掌ぐるぐるしたわ

29:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:58:27.07 ID:Xawoz8GB0.net
>>1
どういうことや?

2:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:52:19.87 ID:pLu2Hj9fd.net
過大評価

6:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:53:16.17 ID:IHH20/IMM.net
>>2
ワイも途中まではそう思ってたわ

3:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:52:30.27 ID:lCwSjZh90.net
オープニングと公園のミュージカルすこ��‍♂

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1528465914/

4:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:53:06.90 ID:k1N/8Mekp.net
ドッドッドリランド

5:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:53:12.29 ID:Gwmtu6yRa.net
エッチだw

7:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:54:22.37 ID:eP8ccYOH0.net
面白かったって言う奴結構いるんだよな

8:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:54:31.48 ID:TjCyWtCtd.net
ワイはセッションのほうがすき

9:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:54:47.07 ID:x38gTnm8p.net
普通に面白かった

10:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:55:05.86 ID:uRhvrFkla.net
最初はええわ
あと自分でチップ入れるところのシーン

11:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:55:15.23 ID:0FgkafTG0.net
ミュージカルの時点でクソ

17:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:56:28.26 ID:x38gTnm8p.net
>>11
サングラス見えてるぞ

12:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:55:45.15 ID:/bktisN60.net
ラスト好きだけどな
セッションの方が好きだけど

13:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:55:54.75 ID:gkpkUeJ4a.net
男は名前を付けて保存
女性は上書き保存

これをテーマにした映画やで

54:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:02:57.33 ID:sOl9xgDMd.net
>>13
なるほどな

14:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:55:58.09 ID:XJJlM7lZa.net
糞展開が好きな奴が評価してるだけの映画
ユーザー評価上の作品じゃなくこれが賞とったのがほんと糞

18:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:56:46.22 ID:IHH20/IMM.net
>>14
鬱展開…?

15:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:56:00.63 ID:npBf6FjJa.net
おいお前今スタチャでやってたの見てたろ?

16:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:56:15.25 ID:R3DRR51/a.net
MCUよ、これが映画だ

19:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:57:21.95 ID:rrdjHams0.net
そんなことよりマシューがキック・アスリプート嬉しいンゴ
またニコラス出てクレメンス

20:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:57:40.18 ID:boklDqFK0.net
映画を分析的に見る人じゃないと楽しめないだろこれ
色彩が綺麗だとは思ったけどそんなんどうでもいいし登場人物にも感情移入できない

21:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:57:41.97 ID:IHH20/IMM.net
字読み間違えたわ
そんな展開糞かな

22:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:57:43.27 ID:n5KvrIzDd.net
まさか乗り換えるなんてな

23:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:57:45.07 ID:TCBe4QN+0.net
グレイテストショーマンはおもろかったわ

24:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:57:57.34 ID:e26HkThja.net
この映画はハッピエンドだろ

25:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:57:57.51 ID:IT5YbYHMM.net
セッションとかいうごみくず映画よりはマシだけど、この監督の映画とはほんとあわないわ

26:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:58:04.16 ID:/bktisN60.net
ラストの優しい世界めっちゃええやん
ゼブ本当に好きミアはギルティ

27:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:58:13.20 ID:d2jtD7Sgx.net
これは面白かった
グレショ評価してるやつはマジで頭湧いてんじゃねえかと思う

55:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:03:03.75 ID:KBUpngLc0.net
>>27
逆定期

28:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:58:22.40 ID:y1T0qCg8r.net
ムーンライトって映画どうなんや?
アカデミー賞三部門受賞した映画やけど、面白さがわからんかったわ

30:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:58:47.91 ID:aOJDdG0w0.net
同じゴズリングならナイスガイズのが良かった

32:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:59:03.46 ID:e26HkThja.net
ムーンライトは面白さ分からんわ
でも政治的に正しいからセーフ

33:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:59:13.45 ID:CiYMBwNM0.net
母がこれ見てぶちギレてたわ

34:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:59:19.43 ID:i+5t52Y30.net
おっ序盤の曲ええな
と思ったらそれが一番良かったわ

35:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:59:45.57 ID:iabk+4lQ0.net
グレイトストショーマンって映画館で見た方がええか?

40:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:00:39.75 ID:/bktisN60.net
>>35
PV集だから映画館で観ないと魅力半減だよ

36:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 22:59:59.39 ID:W3OhtSUkd.net
ほろ苦エンドすこ

44:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:01:00.61 ID:iabk+4lQ0.net
>>36
不覚にもあのifシーンの楽しい音楽のところで泣いたわ

37:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:00:05.96 ID:BNEIFroT0.net
いろんな映画のパクリ

39:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:00:23.82 ID:IHH20/IMM.net
ミュージカルにありがちな上げて下げて上げる展開かと思ったら完全なハッピーエンドではなくて良かった(小並感)

41:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:00:52.38 ID:e5N5L4+a0.net
男ヒュージャックマン、パーティーに入ろうとした無法者たちを撃退

42:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:00:56.39 ID:WzxPEMuN0.net
ラストなんも起きらんやんけ

43:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:00:58.32 ID:boklDqFK0.net
ワイもミュージカルってだけで乗れん
ブルースブラザーズみたいなのはええけど

45:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:01:15.48 ID:yKNHKl/J0.net
ワイはあのラスト嫌い

46:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:01:25.77 ID:Pfceqh8fp.net
典型的ま~ん(笑)映画やろ
ミュージカルならレ・ミゼラブルの方が良かったわ

47:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:01:40.77 ID:vkJ9engZ0.net
恋愛映画と見せかけてなんか夢持ってて諦めたことがある人には響く映画よな

52:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:02:47.45 ID:aOJDdG0w0.net
>>47
ベイマックスと言い日本の宣伝の仕方おかしい

48:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:02:05.20 ID:/bktisN60.net
ミュージカルなら午前十時の映画祭でオールザットジャズを観たけど最高だったわ

50:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:02:28.86 ID:m/GvJkHb0.net
ワイもミュージカル苦手
レ・ミゼラブルならリーアムニーソン主演のほうが好き

64:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:04:20.51 ID:Hlgs6kuga.net
>>50
リーアムののアクション好き

51:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:02:40.52 ID:J+CfHJPJ0.net
ワイは好き
ミュージカルはよく分からんけど

53:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:02:52.67 ID:IHH20/IMM.net
ミュージカル嫌いなのにわざわざ観るやつがおるんやな

57:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:03:24.20 ID:vkJ9engZ0.net
最初の二曲が良すぎるのも残念
その後が続かない

58:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:03:30.96 ID:drBXMgNkM.net
ラストは良かったけど途中がつまんなすぎてキツかった

60:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:03:43.56 ID:cDZu2Shc0.net
ララランド→おもろ!この監督の他の映画観てみよ!→セッション→うおおおおおおおおおおおおおこ

61:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:03:55.16 ID:0FgkafTG0.net
ワイ「(なんでこいつら歌いながら喋ってるんや?)」

こうなるからミュージカル嫌いやねん
歌うことの必然性が無さすぎる
会話してたら急に歌いながら喋り出すとかガイジやろ

66:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:05:00.48 ID:iabk+4lQ0.net
>>61
そこまでいくと実際のミュージカル見た方が楽しめそうやな

65:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:04:45.87 ID:y1T0qCg8r.net
ガガガイジ

71:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:05:32.82 ID:QotR/Php0.net
ワイは好きやけどなぁ
3回映画館で見たわ

72:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:05:41.05 ID:Qcc4m5Bq0.net
レミゼは好き

73:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:05:49.53 ID:Wleoyx6K0.net
ミュージカル基本嫌いやけどこれは好きやで
曲がええわ

75:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:06:37.78 ID:Xawoz8GB0.net
ミュージカルで最後まで見れたの黒人女歌手のやつだけやなあ

76:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:06:39.86 ID:KBUpngLc0.net
チャゼルは尻すぼみ映画ばっか撮っとる

78:風吹けば名無し 2018/06/08(金) 23:07:12.79 ID:BcYoU6pj0.net
高速で踊り狂うところがピーク

Source: 映画.net

おすすめ