【悲報】来年のコナン映画、キービジュアルが知らんキャラばっか

1:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:23:53.94 ID:BupspLMua.net
誰だよ

 

2:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:24:17.71 ID:ne4GbbmCa.net
劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』

ハロウィンシーズンで賑わう東京渋谷。
渋谷ヒカリエでとある結婚式が執り行われていた。そこには、ウェディングドレスに身を包んだ警視庁・佐藤刑事の花嫁姿が。コナン達招待客が見守る中、突然乱入してきた暴漢が襲い掛かり、守ろうとした高木刑事がケガを負ってしまう。高木は一命を取りとめ事態は収束したが、佐藤の瞳には、3年前の連続爆破事件で、想いを寄せていた松田刑事が殉職してしまった際に見えた死神のイメージが、高木に重なって見えていた。

時を同じくして、その連続爆破事件の犯人が脱獄。果たしてこれは偶然なのか? 公安警察の降谷零(安室透)が、同期である松田刑事を葬った因縁の相手を追い詰めるが、そこに現れた謎の仮装の人物に、首輪爆弾をつけられてしまう。

首輪爆弾解除のために安室が潜伏している地下シェルターを訪れたコナンは、3年前に今は亡き警察学校時代の同期メンバー達と正体不明の仮装爆弾犯「プラーミャ」と渋谷で遭遇した事件の話を聞く。やがて、捜査を進めるコナン達を狙う不穏な影が―。

火が灯された運命のスクランブル。
いま、祝祭のハロウィンが狂乱の夜行へと変貌する―!

 

44:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:42:21.48 ID:+hFk+HUcH.net
>>2
あいつ脱獄すんのかよ

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638321833/

5:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:25:25.07 ID:zRvLykXN0.net
もういい加減終わればいいのに

 

6:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:25:50.81 ID:Kas1rWCq0.net
また安室で釣るのか

 

7:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:26:05.17 ID:e2mveD+t0.net
確かに一番後ろのコナン以外誰だよって感じだ

 

8:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:26:06.93 ID:FucmBoji0.net
なぜハロウィン

 

9:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:26:18.82 ID:kLC5jsx3r.net
警察学校編は完全に引き伸ばしだわ
往生際が悪いぞ

 

10:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:26:36.33 ID:h6EVhIM/p.net
4月にハロウィンとか意味不明だしダサいわ

 

11:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:26:57.56 ID:2GSfUK9f0.net
このコナンの顔面デザイン崩れてね?

 

12:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:27:44.78 ID:NaYMLtMt0.net
首輪爆弾ってなんだよ

 

13:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:27:49.69 ID:VozDjgjDd.net
高木遂に結婚するんか

 

14:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:27:50.80 ID:63eG5znHa.net
松田しかしらん

 

15:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:28:09.74 ID:UQZW/nrE0.net
コナンが黒幕みたいじゃん

 

16:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:28:15.37 ID:wKF9N24+0.net
無知ですまんのやがコナンってジン達にバレたら不味くないんか?出しゃばりすぎやろ
それとも彼奴等全部捕まえたん?

 

17:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:28:42.64 ID:zi1xJ6C50.net
またアムロかよ

 

29:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:33:39.94 ID:KhLxQBj10.net
>>17
赤井→安室→怪盗キッドの黄金ローテやぞ

 

18:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:28:45.58 ID:Ki8t65mm0.net
首輪爆弾で草
ルパンみたいやな

 

19:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:28:48.19 ID:aIfY4o4Lr.net
4月公開やのにハロウィンなんか
コナンの映画ってこんな季節感なかったっけ?

 

21:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:29:47.62 ID:OX8X1P4Ud.net
>>19
季節感なんてあるわけないやろ
夏の海から雪山までやっとるがか

 

22:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:29:49.80 ID:e2mveD+t0.net
コナンは警官の恋愛話やってる回が臭すぎる

 

24:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:30:58.50 ID:jgGUCUks0.net
初期の7作以降はつまらないって何度も言われてるし

 

25:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:31:46.12 ID:TXLEs4WKM.net
犯人は高木に脳破壊されたやつか

 

26:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:31:54.60 ID:qtWhGb+Kd.net
2000 瞳の中の暗殺者
2001 天国へのカウントダウン
2002 ベイカー街の亡霊

これをリアルタイムで観れなかったキッズさん可哀想

 

27:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:32:19.70 ID:KhLxQBj10.net
キャラで動員増やせること分かってから内容の質は下がりっぱなしや

 

31:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:34:10.77 ID:deIYBjVV0.net
映画で赤井の正体?分かったのなんやっけ?
アレみたいなのあったら盛り上がりそうやけど

 

32:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:34:48.67 ID:siR6W9Rlr.net
>>31
異次元の狙撃手

 

33:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:35:37.81 ID:awDBFnaor.net
とりあえず安室出しとけばいいだろ感エグすぎ

 

34:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:35:39.63 ID:fil9/bCsa.net
たまには少年探偵団メインにしようぜ

 

38:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:39:30.56 ID:OX8X1P4Ud.net
>>34
人気なさそうやしなぁ…

 

35:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:35:41.32 ID:o5pi/0Og0.net
4月にハロウィンの映画やるのか…

 

36:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:37:45.03 ID:7UVLaKvkp.net
どうせお前らもう見てないんやろ?なら文句言わんでええやんワイは毎年見てるで
ちなみに今年の映画はゴミやったで

 

37:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:37:56.18 ID:bcL9vam60.net
キッド赤井安室の継投ばっかやな

 

39:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:40:25.35 ID:FhT4Zzl90.net
こいついつも事件に遭遇してんな

 

42:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:42:00.90 ID:foGu9w6I0.net
2021赤井
2019キッド
2018安室
2017服部
2016黒の組織(赤井安室)
2015キッド
2014赤井
2013服部

ワンパターンすぎへん?

 

48:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:42:50.97 ID:7UVLaKvkp.net
>>42
それで売れてるからええねん
メインが誰とかじゃなくて内容で見たらええんや

 

45:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:42:33.92 ID:a6TEafBI0.net
過去の話やられてもなぁ···

 

46:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:42:36.63 ID:W+kvBDbed.net
もはや女しか見てない

 

47:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:42:43.76 ID:Kas1rWCq0.net
少年漫画やけど少年のファンいなさそう

 

53:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:44:42.20 ID:foGu9w6I0.net
>>47
映画館でナンパすればええやん
初日は一人で観に来てる女性多いで

 

50:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:44:16.39 ID:QB6etKgLd.net
新一かと思ったら高木だった

 

51:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:44:35.88 ID:OX8X1P4Ud.net
でもまあ正直これは結構おもしろそう
なんせ爆破やし

 

54:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:45:24.74 ID:qctEQa/U0.net
松田萩原という佐藤の回想の中だけで終わるはずやったキャラを無理矢理ぽっと出の安室とくっ関連付けたせいでガッチガチになってて草

 

59:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:46:29.98 ID:viwTl56r0.net
一応全員回想とかで出てるやろほぼ死んでるけど

 

60:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:46:33.69 ID:eNDB0XqSp.net
あいつらって付き合って半月も経ってないだろう

 

63:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:46:43.87 ID:Yxi1HAfv0.net
花嫁ってワード使って平気なんやろか

 

65:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:47:20.76 ID:h/y49pdG0.net
背景とコナンの表情のせいでコナンが高木の恋敵みたいに見える

 

66:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:47:24.80 ID:VGhS5Ql0d.net
すまん、コナンだからって毎年見に行ってたけどもう行くのやめるわ

 

68:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:48:26.05 ID:DRHx6bIa0.net
ベイカー街の亡霊は初めて見た時テレビなのにすごい引き込まれたわ、俺の中で1番

 

69:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:48:54.86 ID:rJJo3PAFd.net
オッちゃんメイン格の映画もうなさそう…

 

71:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:49:13.98 ID:viwTl56r0.net
腐女子に媚びてキャラ映画になり始めてから微妙よな
別にコナンのアクション見たいわけちゃうし

 

72:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:49:15.34 ID:1YT72ZTl0.net
スペシャルで出たぽっと出のキャラがなんで優遇されとるんや

 

73:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:49:30.50 ID:3Xt2t8jgd.net
警察学校とか女性向けやん
アムロとかに味占めすぎだろ

 

74:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:49:37.63 ID:X2lA0jW7d.net
アムロの警察学校の同期ってみんな死んだんちゃうの

 

75:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:49:38.36 ID:PzCSJN9C0.net
映画でやる内容じゃないやろ

 

76:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:49:41.23 ID:dHRN1c8Ma.net
ワイ味噌カスやから今年ウキウキで観に行ったけど地元やなかったら金返せレベルやったと思う

 

80:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:50:30.32 ID:VGhS5Ql0d.net
>>76
今年ひどかったよなぁ

 

77:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:49:51.65 ID:VGhS5Ql0d.net
最近だと漆黒の追跡者が一番面白い
古いのだと世紀末の魔術師やな

 

79:風吹けば名無し 2021/12/01(水) 10:50:22.57 ID:OX8X1P4Ud.net
>>77
漆黒て言うほど最近か?

 

Source: 映画.net

おすすめ