映画で萎える瞬間1位が決定

1:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:36:17 ID:n2Ny
無人島サバイバル物や不良映画とかの役者がホワイトニングで歯が真っ白な時に決定

36:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:53:32 ID:2GYY
>>1
言うほどかw

2:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:36:45 ID:TyYI
急に始まるベッドシーンやぞ

 
スレッドURL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635395777/
 

3:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:37:36 ID:Ard7
そういう状況ではない時の女優のメイク

5:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:38:12 ID:n2Ny
>>3
これもわかる

4:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:38:07 ID:SSsH
最後にドヤ顔どんでん返し

6:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:39:20 ID:JLs4
急にキスしだすシーン
恋愛物でもなければクライマックスでも何のに急に道中でキスしだすんはマジで意味が分からん
アクションに多い印象
海外はキスシーンでも入れなあかん決まりでもあるんかね

10:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:41:57 ID:rjqd
>>6
コレほんま吹き出すわ

7:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:40:55 ID:6kbb
「映画じゃあるまいし」ってセリフがある

8:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:41:05 ID:Ard7
悲しい事の後の大声号泣
起こった時の「ああああああ!!!!」(物に当たる)

ガイジやんけ

9:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:41:46 ID:fJUX
一見現実的な方法で必死で生き延びるサバイバル映画っぽいのに急にSFチックな展開にしてくるやつ

11:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:42:41 ID:xD5E
主人公が窮地に立たされるけどどうせ思わぬ助けが入って助かるんやろなあと思ってたら案の定助かったとき

12:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:42:45 ID:Uov2
イケメン役者起用してるのに作中にイケメン描写がない時

13:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:42:56 ID:DXfZ
主演:菅田将暉

14:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:43:39 ID:6kbb
>>13
なんかわかる
嫌いってほどこの人のこと知らないけど

15:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:43:48 ID:ouiZ
演技が棒

16:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:44:11 ID:xD5E
映画館で邦画の予告編を見せられるとき

17:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:44:35 ID:k5pa
主演:山崎賢人

21:■忍【LV6,キラービー,QK】 21/10/28(木)13:46:05 ID:1CNV
>>17
キングダムはよかった

23:■忍【LV6,キラービー,QK】 21/10/28(木)13:48:19 ID:1CNV
イージーライダーの終わり方は萎えたで
いくらなんでもひどすぎる

26:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:49:44 ID:xD5E
>>23
なんでもかんでもハッピーエンドにすりゃええんちゃうぞってメッセージやろ

27:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:50:01 ID:7HsT
監督:福田雄一

28:■忍【LV6,キラービー,QK】 21/10/28(木)13:50:03 ID:1CNV
マチルダ「レオーーーン!」
レオンドカーン!!手榴弾自爆

35:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:53:22 ID:UiIF
爆弾とかがいつも必ず残り1秒で止まる
わかりきった展開だかはなんの緊張感もない

38:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:53:51 ID:2GYY
>>35
これはそう
0.001とかさ

40:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:53:58 ID:bjpD
物語のメインになるのが「世界を滅ぼす最近兵器」あるいは「超万能なハッキングソフト」だったとき

42:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:54:23 ID:9Za7
>>40
ブラッディ・マンデイかな?

43:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:54:26 ID:1bvP
白人と黒人のキスが毎回入ってるの草
歌舞伎の見得みたいなもんか

47:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:55:30 ID:9Za7
>>43
検索したら男と男のディープキスが出てきた
訴訟

46:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:55:06 ID:dlMA
LGBTとかに配慮してる

50:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:56:47 ID:UiIF
>>46
ゴーストバスターズ、MIB、ターミネーターまでポリコレに食われたもよう

48:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:56:14 ID:YpYb
ワンパターンな内容でも定番化すれば許される謎
コナン映画とか

58:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:58:40 ID:1bvP
LGBT及び多様性の基準全部満たしてないとアカデミー賞はじめ各種の賞からは選外になるからしゃーない
映画作る以上はスポンサーがいるわけで
完全自主製作でもないとそういうの一切排したもんは作れんのが現状や

61:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:00:39 ID:Bcmw
>>58
ポリコレやるのは構わんけどアカデミー賞で義務付けするのほんまおかしいやろ

59:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)13:58:57 ID:9Za7
アメコミのポリコレは、スパイダーマン以外に成功したのあったっけ?

60:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:00:05 ID:7HsT
ポリコレ関係ない賞を別に作ればええねん

63:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:01:17 ID:1bvP
>>60
粗探しまくられて団体から総叩きのサンドバッグ
次回からもう映画作成に携われんやろなあ…

62:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:01:06 ID:rT8A
表現の自由を奪われるのを嫌うくせに気にくわない表現はせっせと狩るパヨクほんとひで
マジで有害やわ

65:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:01:56 ID:d63P
日本はもう海外向けは時代劇作っときゃええな 外国人ほぼ0や

66:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:02:07 ID:01Y7
日本人の演技って全部演技臭くてみる気しねえわ
外国人の自然な様子ってあんまり見る機会ないから演技臭いかどうかわからないので観れる

67:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:02:29 ID:Bcmw
SDGsとかいう謎基準が日本にある限り日本にもポリコレ侵食されるのも時間の問題やろな

68:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:02:58 ID:1bvP
海外の吹き替えでも翻訳でも諧謔に富んだセリフすこ
日常でも使いたくなっちゃうヤバイヤバイ

70:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:05:34 ID:YpYb
ポリコレ「女の差別が~、黒人差別が~、同性愛差別が~」
ワイ「アジア人差別は?」
ポリコレ「知らん」

72:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:07:57 ID:1bvP
>>70
イエローはナチ下のユダヤ人並の認識だってはっきりわかんだね

71:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:05:50 ID:bjpD
はっきり言うとポリコレ、LGBTより、その話題に粘着する奴がウザい
映画スレなんてその話ばっか

73:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:08:18 ID:xD5E
ストーリーに関わらないけど色んな人種を出す→わかる
ストーリーに関わらないけど色んな性的嗜好を出す→わからない

75:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:09:34 ID:1bvP
>>73
性的嗜好ぢゃなくて個性?!!!

74:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:08:40 ID:9Za7
ワイルドスピードの氷の奴はストレスフルで萎えた
自由なドミニクが見たかったのに、人質とられて雁字搦めって…

78:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:11:46 ID:YoH4
映画見てるときって基本萎えてるな自分は 名作はほぼ見ちゃってるし

79:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:12:23 ID:rAQY
ワクワクする映画はずっと楽しい
映画の来る。とかずっと面白かったわ

80:名無しさん@おーぷん 21/10/28(木)14:12:51 ID:bjpD
「邦画はボソボソ喋りで音量上げたらいきなりドカーンばっか」
「ハリウッド映画はポリコレばっか」

なんか映画スレってこればっかなんだよなあ
自分で何か考えたんじゃなく、ネットで見た他人の発明した攻撃ロジックを真似して気持ちよくなってるだけだろ

Source: 映画.net

おすすめ