映画館「1800円です。スマホ禁止、トイレ行けません、近隣の席に座る人は運です。」←未だに人気な理由

1:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:31:10.63 ID:lAh4OVkQd.net
何や?

2:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:31:45.16 ID:igqf6a9+0.net
アニメ以外死んでるやん

3:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:31:46.33 ID:n4cFsNJp0.net
隣スカスカやろ

 
スレッドURL:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633771870/

4:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:31:56.99 ID:vLkFzASK0.net
女の子とこっそりイチャイチャできる

5:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:32:09.05 ID:d1xNEC+B0.net
だから滅びた…

6:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:32:30.21 ID:Ls2yu4J+d.net
1800円では済まないんだよなぁ
彼女の分、ドリンク二人分ポップコーンで
5000円は逝くぞ

22:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:34:10.38 ID:2QNQFaaf0.net
>>6
別に5000円全部お前が払うわけじゃないやん

7:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:32:38.57 ID:K6F/3ic80.net
900円だけど?

8:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:32:46.04 ID:rIghsz0fd.net
もうあんまり人気ないよね

9:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:32:49.75 ID:Tz/H5VhW0.net
配信より早く見れる
それだけ

10:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:32:52.25 ID:Rcnjl7v60.net
トイレは飲み終わった容器に出すやろ普通

11:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:32:57.66 ID:2QNQFaaf0.net
男性差別します

12:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:33:15.60 ID:6vTQitP9d.net
アマプラとネトフリに市場を破壊された

13:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:33:32.99 ID:ZQcpn0Di0.net
スマホ禁止の方が映画面白いやろ
家やとつい触ってしまって集中途切れる
映画館やとどの映画も割と面白い

14:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:33:33.97 ID:Bz7rY5i00.net
デカいスクリーンにデカい音
これは家では出来んやろ

15:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:33:35.72 ID:trc692u+0.net
今日IMAXで007見てきた
2400円と飲食900円かかったけど楽しかったから問題なし

16:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:33:37.31 ID:6TNdcoei0.net
スマホいじるガイジほんま死んで欲しいわ
ちょっと時計確認するならまだしも連絡返してんなよクソが

17:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:33:55.04 ID:smOZ33Ihd.net
4DXは楽しい

27:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:34:48.82 ID:Bz7rY5i00.net
>>17
トップガンの新作楽しみやで

18:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:33:56.27 ID:eSrWwzBp0.net
神経質なバカがのさばって物音1つ立ててはいけない娯楽なんかさっさと潰れろカス

19:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:34:03.78 ID:H3HmqzXTp.net
宣伝流しまくります

20:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:34:07.09 ID:OjdwvtkPM.net
実際鬼滅以外の映画はどうなんや?
宣言中は他が休みなのに映画館はクリーン言うて営業できてたからええけど宣言開けてまだ映画館に足を運んでるんか?

21:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:34:08.59 ID:0yxMgI230.net
ワイもよく手マンしながら映画観てる

23:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:34:11.62 ID:0VFlEBgE0.net
隣がキチガイだと2時間地獄だよなあれ。

24:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:34:12.32 ID:vROoEqLo0.net
他人の出す音が耐えられないから映画行けない

25:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:34:40.98 ID:m4AVeDCDM.net
トイレ行きにくいから大人用おむつ履いて
限界まで我慢して放出したらジャーーーってめっちゃ音鳴って恥ずかしかったわ
始めてのおむつやったからこんなオシッコ打ち付ける音するとか知らなかった

60:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:38:29.32 ID:/6XR1p4k0.net
>>25

26:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:34:41.57 ID:FazI5XH80.net
カップルで行くとこやんけ

28:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:34:50.22 ID:2iYdNfIPd.net
スマホいじってるキチガイがいて、光がピカピカして不快になってから行くの辞めた

29:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:35:01.67 ID:CzSdPQm10.net
でもやっぱあの大画面の迫力はいいよな
家にシアターほしくなるわ金ないけど
鬼滅とか映画館でみないとおもしろくないやろ

30:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:35:04.24 ID:2Pl0ch7Ja.net
トイレ行けないのキツイとか行ってる奴なんJでもちょくちょく見るけどたった2時間で耐えられない尿意に襲われるとか病気かジジイのどっちかやろ

37:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:35:58.53 ID:trc692u+0.net
>>30
飲み物飲みながらだと結構キツいわ
いや見る前にトイレ行ってないワイも悪かったが

31:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:35:20.46 ID:FazI5XH80.net
まぁワイはレイトショーで快適に観るけど

32:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:35:28.56 ID:3KouJt9Rd.net
007長過ぎて膀胱限界やったわ

43:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:36:33.30 ID:trc692u+0.net
>>32
ほぼ2:30だもんな
流石のワイも終わったら即トイレやったわ

33:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:35:30.86 ID:08Ll9Uto0.net
画面デカすぎて逆に細かいとこまで見れんのやが

39:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:36:19.56 ID:zd3dEcOK0.net
>>33
家で見たほうが細かい所まで分かるのにな

35:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:35:45.37 ID:i0GHFJla0.net
オレも取った席に前座ってたカスが持ち込みのコーヒー(禁止)捨ててあって頭来た

36:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:35:56.43 ID:ug+S2isP0.net
邦画はおわっとる

38:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:36:00.17 ID:Qirxwi3Wd.net
女子は映画好きだから

40:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:36:19.96 ID:Ivps/GLO0.net
ちょっと笑っただけでおじさんに怒られてから行けない

50:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:37:18.64 ID:eSrWwzBp0.net
>>40
ただの娯楽なのに拷問のような鑑賞スタイルほんまキモい

41:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:36:24.36 ID:2mWpdlBJ0.net
平日昼間に行くとスッカスカやからそこしか行けへんわもう
独り言言ってるガイジも途中でトイレ行くガキもおらんし

42:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:36:26.85 ID:xQ272OE1a.net
この前池袋行ったやがドリンクすら売ってなかったで

45:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:36:34.80 ID:2Pl0ch7Ja.net
もちろん上映前に小便するんだろ?
なのにたった2,3時間も耐えられない奴って日常生活すらキツイだろ
どんな頻度で便所行ってんだよ

65:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:38:50.14 ID:08Ll9Uto0.net
>>45
映画館って飲み物がクソデカサイズやん
映画長いとあれついつい飲んじゃうやろ

47:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:36:46.13 ID:QrO6spxD0.net
ハサウェイの4dは楽しかったで

49:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:37:11.13 ID:ZQcpn0Di0.net
最近3時間近い映画多いけど、映画は100~120分に収めてほしい

52:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:37:37.45 ID:2Pl0ch7Ja.net
今はコロナで席一個開けてるから快適や

53:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:37:54.98 ID:vT+XFjc+0.net
どのタイミングで始まるのか未だにわからん
映画泥棒のくだりやってから上映スタートなんか

54:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:37:58.22 ID:xQ272OE1a.net
メリットは強制的にスマホ断てることやな
集中せざるを得ない

58:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:38:24.64 ID:kf2F75Pi0.net
アクションとかはやっぱ映画館やわ。カーアクション物とか特に
映画館で見といて一番満足感あったのインセプション

59:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:38:29.20 ID:kmvyOxVX0.net
映画館へ行って観たことが思い出に残る
サブスクで見ても「観たことある」という記憶しか残らない事に気づいた

61:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:38:30.89 ID:pRhnnoQhd.net
パンフレット買って結局どこにしまうか悩むわ

62:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:38:38.74 ID:qOWUt/bYd.net
トッモと貞子見に行った時トッモがクスクス笑ろて話しかけて来てから人と行けんくなったわ

71:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:39:18.00 ID:ZQcpn0Di0.net
>>62
それ本当に友達か?

64:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:38:47.47 ID:s95CZE5m0.net
でも馬鹿はスマホ触るからな

66:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:39:01.03 ID:2Pl0ch7Ja.net
4DXは「まあ楽しかったけど…もういいかな」ってなって一度もリピートしてない

68:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:39:11.38 ID:aGf5GdMxM.net
3000円出してリクライニングチェアの席行けば隣ガチャは回避できる

70:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:39:13.92 ID:ud2+rBPt0.net
映画ってホント高くなったよな
しかも他社が上げれば必ず足並み揃えて上げるし

80:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:40:09.75 ID:922FEkTe0.net
>>70
値上げはいいけど値上げしてCMまで見せられるのが解せない

72:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:39:22.51 ID:/eMv227Z0.net
クレジット中にカバンの中でスマホいじるバカが隣にくると余韻ぜんぶどっかいくわ

74:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:39:39.15 ID:iO7Wu/d3a.net
女と行って間が持たなくて気まずくなることがない

75:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:39:47.74 ID:4qggl3Hza.net
コミュニケーションツールや

78:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:40:00.16 ID:dVwuJN+Ka.net
CM前提の開始時間にするのやめて

79:風吹けば名無し 2021/10/09(土) 18:40:01.55 ID:oOkNyQLJ0.net
1900円に値上げしてるんじゃないか

Source: 映画.net

おすすめ