映画「コマンドー」にひとつだけガバガバなシーンがあるよな

1:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:38:48.08 ID:arTo0F+up.net
電話ボックス持ち上げるのは無理やろ

2:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:39:40.33 ID:3EffdJU00.net
丸太持ち上げるのも無理や

3:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:40:18.19 ID:+1RDtTOr0.net
天井に張り付くのは無理やろ

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634423928/0-
 

4:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:42:20.12 ID:SDaJ7/JsM.net
その辺は全部可能

5:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:42:34.05 ID:ytEV3+Eh0.net
片手で人一人もつのきついやろ

6:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:43:40.77 ID:cho1+DxG0.net
シートひっぺがすのも無理よな

7:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:44:27.97 ID:NjKAJWIE0.net
空手教室を急に休んだらいかんでしょ

8:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:44:40.35 ID:wVshM0qO0.net
武器がないのでホームセンター襲撃します←!?

10:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:46:01.73 ID:SDaJ7/JsM.net
>>8
軍の中古品流通センターだろ

13:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:46:44.22 ID:c1UgC9080.net
まだ娘が敵の本拠地のどこに囚われてるかわからないのにドンパチやらかして建物爆発させるところ

14:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:46:53.56 ID:OUqbaS7nd.net
娘がどこに監禁されてるかわからんのにそこら中手当り次第爆破してたよな

15:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:47:16.25 ID:9Y1lDZB70.net
たまにカットされるあそこ

16:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:47:19.73 ID:fRY/okV70.net
ベネットさん、まんまと口車に乗って銃を捨ててしまう

20:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:48:20.44 ID:V4f4iGsu0.net
>>16
あれは伏線があったからむしろしっかりしてる部分

17:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:47:39.17 ID:3hC013gB0.net
ロケランの説明書のくだり

18:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:47:50.51 ID:ZY2AUBcWM.net
離陸してる飛行機から降りる

19:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:47:56.41 ID:60hXsNJa0.net
飛行機離陸中に扉開けちゃいかんでしょ

21:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:48:52.41 ID:WHMbxe2Xp.net
将軍がメイトリックスの家を敵に実質教える好アシストをする無能

22:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:49:12.98 ID:tbeouC1S0.net
車で崖から滑り落ちたのにピンピンしてるメイトリックス

23:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:49:14.71 ID:t4J03d9F0.net
見てこいカルロ

24:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:49:15.18 ID:HemDj3cf0.net
車激突して停車しとったけどあれ死ぬやろ

26:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:49:19.60 ID:w4WlHpV90.net
突然ブルドーザーが登場するところ

27:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:49:35.13 ID:pUdkUviwM.net
ハジキも必要ねえや←馬鹿かな?

28:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:49:35.28 ID:60hXsNJa0.net
呑気にディーラーやってる元コマンドー

29:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:49:40.75 ID:P220aBRB0.net
うーんこれはサリーの駐車スキル

30:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:50:10.58 ID:c1UgC9080.net
元グリーンベレーのあいつと殴り合うモーテルで乱入した隣の部屋が○Vの撮影してるところ

31:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:50:36.51 ID:ChjIdSMar.net
>>30
アレ○Vの撮影だったんか

32:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:51:00.20 ID:R+QoGHBCr.net
ラストボーイスカウトの方が面白いよね

39:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:54:03.80 ID:sroA1cJ20.net
>>32
コマンドー見る時ってシュワちゃん見たい時やし

33:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:51:25.74 ID:QtZ50xGqM.net
コマンドーって1985年公開なんやな
36年前やから多少のガバガバもしゃーない

34:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:51:59.32 ID:V71Gbz1n0.net
ベネットが感電して覚醒するのはガチだよね

35:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:52:08.46 ID:sroA1cJ20.net
前転で大体の銃弾避けられる

36:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:52:31.31 ID:Sk2lxGJc0.net
説明書を読んでない

38:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:53:36.02 ID:Sqzij3hCM.net
メイトリクスの居場所特定するのに回りくどすぎやろ

40:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:54:24.07 ID:y2qsjNDa0.net
マネキンが吹っ飛んでるだけやん

41:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:54:33.00 ID:HemDj3cf0.net
いくら軍用品放出品とはいえ品ぞろえが良すぎる

42:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:54:43.87 ID:tYu8QFnGa.net
あのハリボテ感が凄い丸太いいよな

45:風吹けば名無し 2021/10/17(日) 07:57:21.58 ID:iQ3Tfiyn0.net
「頼む開いてくれー」→開く

Source: 映画.net

おすすめ