【テレビ】映画『マッドマックス』がテレビ東京で6月29日放送

1:湛然 ★ 2018/05/23(水) 05:38:19.04 ID:CAP_USER9.net
2018/05/23 04:29
映画『マッドマックス』がテレビ東京で6月29日放送

シリーズの原点、映画『マッドマックス』がテレビ東京「午後のロードショー」枠で6月29日(金)放送。

●『マッドマックス』
MAD MAX(1979年/オーストラリア)

テレビ東京 6月29日[金]午後1:35?放送

監督 ジョージ・ミラー
出演 メル・ギブソン/ジョアンヌ・サミュエル

http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/?trgt=2018062913350000

http://amass.jp/105355/

37:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:01:36.38 ID:3zTebkuD0.net
>>1
最近エネミーオブアメリカとかマーシャルローとか
攻めの編成でいいよね
スリーキングスとかノーマンズランドとかやんないかな

2:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:39:33.09 ID:/OcuLbhd0.net
この作品は90分くらいしかないから2時間枠でノーカット放送できる

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1527021499/

3:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:39:36.28 ID:VoH8+YFx0.net
マッドマックスはCSでしょっちゅうやってるじゃん
CM挟むから地上波で映画見る気しない

4:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:40:49.70 ID:5WXe1AFW0.net
>>3
何にもわかってないな。
地上波でCM入って吹き替えで観るからいいんだよ。

ほんと、何にもわかってない。
お前は語るな。

5:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:41:04.04 ID:yXmjO3sb0.net
マッドマックスって午後ローで何回も放送しているよ!

6:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:41:38.65 ID:OHLYw4TZ0.net
久々に2が見たくなった。

7:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:43:12.42 ID:1FNO7Ydu0.net
無印ってまだヒャッハー!じゃないんだよね
やっぱ2のイメージ強すぎてただのもっと派手だけど大味な西部警察みたいな感じだし

9:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:45:12.44 ID:BiOEDzfV0.net
Fury Roadの地上波初放送はまだかいね

33:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:58:55.26 ID:uKJAxlr70.net
>>9
あの吹替えかもしれないぞ?w

10:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:45:27.97 ID:NyVqHQ7x0.net
1は正直見るのがつらい。

11:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:45:47.58 ID:hSKHcaaX0.net
午後ローなら実写版「北斗の拳」の方が実況で
盛り上がると思うぞ。

12:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:47:15.96 ID:4ZKWqZDL0.net
V8インターセプターがピカピカだった頃だな

15:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:48:30.53 ID:7EmkWB8FO.net
北斗の拳のパクりやろ
原哲夫は怒っていいレベル

20:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:51:25.78 ID:OHLYw4TZ0.net
>>15
北斗の拳・1983年連載開始
マッドマックス2・1981年公開

16:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:48:43.62 ID:yM4qUGbm0.net
陳腐さがいい。

カーアクションも超低速走行w

29:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:55:44.99 ID:8u8+ljEZ0.net
>>16
低速に見えないスピード感があるのはなんでだ

18:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:49:35.17 ID:p4wpu31Z0.net
最近の変な吹き替えバージョンじゃねぇだろうな?

19:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:50:58.52 ID:fayMlx/70.net
この頃のメル・ギブソンは田舎のあんちゃんて感じだった

21:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:51:33.96 ID:yoMnds9J0.net
日本製リッターバイクが走り回る映画ですね

22:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:51:41.34 ID:wOKDSjX50.net
マッドストーンの方が好き

23:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:52:11.44 ID:Mh2ah0bJ0.net
2やれよ

24:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:52:24.03 ID:xKCxc3/40.net
月を見るたび思い出せ

25:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:53:20.06 ID:ROqobiTj0.net
もう何回見たやらw
カーアクション物なら激突と並んで一番面白いよ1だけな
2からは時代背景変わり過ぎて同じ映画のシリーズと思えない

26:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:53:56.36 ID:BOEwpU4K0.net
ただの番組表やないか

27:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:54:39.74 ID:MQmjRhEn0.net
どうせふきかえだろキモくて見てられん

30:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:56:22.02 ID:FGJnTyFq0.net
マッドマックスを見るたび、インタセプターに搭載されたV8エンジンを
どこから入手(パクッてきた)したのか長年気になってる。

31:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:56:56.48 ID:ovCqMQiT0.net
怒りのデスロードに合わせてシリーズ全作やってたよな午後ロー

32:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:57:36.23 ID:y7DM03V90.net
怒りのデスロード以外のテレビ放送情報なんか意味ないだろアホか

34:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:59:29.58 ID:7OriurZ1O.net
いつになったらヘルレイザーやるだよ
早よやれや

35:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 05:59:43.05 ID:48kUC9a20.net
裸ネクタイの署長早く見たいぜ!

36:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:00:34.90 ID:EHEQ3PJ90.net
テレビ板でやれ

38:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:04:08.81 ID:vbyYxlPU0.net
マッドマックス1を見ると、
あらためて「激突!」のスピルバーグが
いかに天才だったかが良く分かるよ

52:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:27:31.33 ID:48kUC9a20.net
>>38
激突は激突、マッドマックスはマッドマックス。比べて何になるの?

39:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:08:23.67 ID:sFgkO5xk0.net
ゼイリブもやって

41:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:10:45.85 ID:e6SfMXy+0.net
最高にうまそうにドッグフードを食べる映画だっけ?

44:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:16:04.17 ID:dYTqW9Cn0.net
マイフェニックスを地上波で放送してほしい

67:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:41:45.65 ID:Kp9G2+b3O.net
>>44

45:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:18:33.86 .net
タイトル名は知ってるが、さすがに生まれる前の映画は知らん(´・ω・`)

46:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:19:36.44 ID:6rgNgTbB0.net
トーカッターこわい

47:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:19:39.09 ID:aOtRbn1I0.net
2は○イプシーンあったけど当時はピンク色のボカシ入れて放送してたからな

48:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:19:51.51 .net
マニックスなら知ってる(´・ω・`)
バンドだけど。

49:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:20:13.95 ID:Bsl0EqVw0.net
ナイトライダー

51:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:25:32.01 ID:lKj08Th00.net
カワサキの大型バイクを
使ってたな

53:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:27:31.80 ID:Pk9cWRhaO.net
BSフジで嫌というほどやってる 1~3の一挙放送
この二年間で四回ぐらい見たかもな

54:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:27:54.34 ID:4l3zvtJ+0.net
もうデスロードのほうやれよ

55:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:28:05.71 ID:Gd1SkvsK0.net
理想の嫁が出てる

64:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:37:52.56 ID:kZ+qzZL40.net
>>55
この前来日したときに並んで写真撮ったけどすげえ背が低かった

58:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:30:14.51 ID:3+33vXMj0.net
元祖モヒカンヒャッハー映画

59:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:30:51.55 ID:a1qrISZy0.net
マッドマックスが好きで高校生の時に乗ってたゼファーをグースぽく改造したけど評判悪かったな友達から

61:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:34:43.21 ID:ogXDrp/S0.net
怒りのデスロードは昨今の続編映画の中では
一番秀逸だったな。あとロッキーザファイナルもヒューマンドラマとしてはよかった

73:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 07:02:37.75 ID:yD3qqCbl0.net
>>61
怒りのデスロード見たけど終始(゜o゜;)だったわ
見渡したら周りのみんなもこんなんやった
まあマッドマックス初めてみたんだけどね

62:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:36:17.89 ID:NDWvZ85c0.net
2作目の「怒りのアフガン」がなかなか面白い

66:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:39:27.52 ID:JRhyPSNP0.net
ドッグフードの缶詰食べるのが1だっけ?

77:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 07:05:31.99 ID:mwbEIjzIO.net
>>66
それは2だな

68:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:44:59.65 ID:34nTvl9X0.net
ゾンビマックスが面白かった

70:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 06:51:26.84 ID:/h3erBO40.net
字幕と吹き替えじゃ
言ってることが180度違う。
マックスの腕を轢くシーンで

トゥーカッターは
字幕 よさねえか
吹き替え 何故一気にやらねえ

未だ疑問

72:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 07:00:05.96 ID:FS0Pp0kz0.net
2から作風が変わりすぎ

75:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 07:04:59.00 ID:lqWU1UNC0.net
ジョニー・ザ・ボーイに対する
「このノコで足を切って脱出しろ」ってシーンがいい

80:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 07:08:57.37 ID:kZ+qzZL40.net
>>75
中の人はいい人

78:名無しさん@恐縮です 2018/05/23(水) 07:07:19.78 ID:So7ZB3Sh0.net
無印はつまらんのよ2からが本編

Source: 映画.net

おすすめ