映画館でエンドロール最後まで見る奴って家で見るときも大人しくエンドロール見てるの?

1:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 11:59:56.22 ID:9za9erSH0.net
かわいい

2:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:00:19.06 ID:yH85s08X0.net
2倍速で見るよ

3:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:00:27.01 ID:WPBF7IBP0.net
なわけないじゃん

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632106796/0-
 

4:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:00:27.77 ID:78x7JIKWd.net
腰が抜けて立てんのや

5:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:00:53.71 ID:079/plxFd.net
せやで
逆に映画館からそんなに速く帰りたい理由は?

6:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:01:35.45 ID:ysLhiaLqd.net
>>5
トイレ混むから

7:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:01:36.38 ID:FeJ/JFwNF.net
早送りや

8:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:01:39.85 ID:ARs6ZR6w0.net
エンドロールの後に後日談あるぞ😈

9:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:02:18.54 ID:GMDPM8j50.net
エンドロールが大事なんやなくて
エンドロール後に何かあるのかが大事なんやで

10:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:02:48.10 ID:az62PJ3s0.net
>>9
ゆうて、パイレーツ以外であったか?

11:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:02:56.94 ID:BKh+9V4J0.net
休憩タイムやぞ

12:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:03:01.97 ID:ysLhiaLqd.net
実際エンドロール見てる奴らって何を考えて見てるん?
アベンジャーズ作品とかみたいにエンドロールの後に映像があるやつならわかるけど、ただただ黒バックに知らん外人スタッフの名前が羅列されてる映像見て何が楽しいん?

15:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:03:32.30 ID:WPBF7IBP0.net
>>12
映画館の音響で音楽聞けるんやから基本的には贅沢な体験や

13:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:03:12.44 ID:IPldWgng0.net
寝てるだけやぞ

16:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:03:56.72 ID:ttD4WIrxa.net
入場前に「この映画はエンドロール後に映像はありません」とかわかるようにして欲しいわ

21:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:04:48.71 ID:GMDPM8j50.net
>>16
最近は『エンドロール後にも映像があります。ゆっくりお楽しみ下さい』って出るやで

17:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:04:05.34 ID:B1zu3gRua.net
エンドロールの後におまけ流すの禁止にしろ
あのせいで最後まで見る羽目になる

18:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:04:06.10 ID:yZDoEVbtp.net
エンドロールはNG集にして欲しい

19:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:04:32.36 ID:V/pZrLOud.net
ゴジラvsコング
スタッフロールで帰ったけどエンドクレジットあったか?

24:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:05:38.10 ID:WPBF7IBP0.net
>>19
「地下世界で楽しく暮らすコング」ってポストクレジットやなかったっけ

22:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:05:16.55 ID:R7nWuIS/M.net
本編の中で気になった曲あったら曲名知りたくてエンドロール見るわ

23:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:05:29.76 ID:avsJ61Y1a.net
むしろEDロールの後何もない作品のが珍しいやろ
映画はスポンサー様に媚び売らなきゃいけないからEDロール見せようとしてるやろ

28:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:06:00.02 ID:ysLhiaLqd.net
>>23
ディズニー系列の作品しか観てなさそう

25:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:05:39.46 ID:bklPL+tH0.net
エンドロール暇やなぁ…せや!スマホいじったろ!

29:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:06:28.60 ID:z3ZFhc3ep.net
スマホ弄りながらエンドロール見てるで

30:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:06:52.66 ID:QTSCiIDs0.net
シャンチーはおまけが2段構えやから最終のおまけ映像だけで出ていくと損するで

33:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:07:32.64 ID:WPBF7IBP0.net
>>30
マーベルは2段階多いやんな
なんか3段階くらいあるやつもなかったっけ

31:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:06:59.94 ID:zGzMxt0TM.net
家では見ない

34:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:07:42.98 ID:shpCLOvW0.net
洋画のエンドロールはマジで見る意味ないわ

35:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:07:50.64 ID:QTSCiIDs0.net
家では倍速にしてキャストと曲名のとこだけ止めてチェックしたら終わりや

37:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:08:07.49 ID:OtA+p15Z0.net
映画館だと倍金がかかるからな、無駄にはできない

38:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:08:13.62 ID:jm5rIwCMd.net
コナンで帰ってる客いてびっくりしたわ

40:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:08:39.89 ID:R7nWuIS/M.net
・演者の名前調べる
・日本人探して遊ぶ
・曲名調べる
・衣装どこが提供してんのか調べる
とかいろいろやってたらエンドロール終盤になるからそのままおまけの有無まで確認しよかってなるわ
ほんで最後は翻訳誰か確認して終わりや

42:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:09:25.94 ID:eX7tz4He0.net
普通余韻に浸るやろ

43:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:09:30.06 ID:P04XwTIU0.net
家だとスマホ触ってればええし

44:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:09:40.73 ID:KFdxh/400.net
エンドロールのあとに続きがあるときがあるから見てる

46:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:10:05.99 ID:BE7AK1va0.net
ロゴマークが出だすまで早送りやぞ

47:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:10:13.99 ID:9SQcCfW5d.net
家やと大騒ぎでエンドロール見るは

48:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:10:29.18 ID:Fz9y4JrJd.net
暗い中歩くのは危ないって教わらなかったんか

49:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:10:51.48 ID:1pEmydXa0.net
家でも一応最後まで流すけどながら見やな

50:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:11:00.15 ID:PTORrF2tp.net
エンドロールは主題歌をしっかり聴く時間やろ
あの答え合わせみたいな瞬間好き

51:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:11:13.07 ID:6nNr1/mJ0.net
エンドロール中に帰る奴見ると面白くなかったんかなって思う

52:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:11:14.59 ID:Y+oGXHM2d.net
ワイ見やすい真ん中の席取って本編終わった瞬間出てくけど結構イヤな顔する奴おるよな

53:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:11:25.50 ID:3O6hcq+/M.net
競馬みたいにメインが終わってから短編流して分散させるみたいな工夫しろや

54:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:11:27.79 ID:GMDPM8j50.net
ファイギ社長は、自身が映画製作に携わるようになってからも「ポストクレジット・シーンを作るのは楽しいだろうな」と感じていたという。その考えが実現したのは『アイアンマン』だが、その経緯を彼はこう語っている。

「ニック・フューリーのアイデアは製作中に出てきたもので、その話を聞いて、サミュエルも喜んで引き受けてくれたよ。[中略]でも撮影したシーンを本編に入れたくなかったんだ、散漫になってしまうと感じたからね。そこで、子どもの頃の僕みたいな人のために、ご褒美としてエンド・クレジットの最後に入れようと考えた。それだけ長い間劇場にいる人なら、ニック・フューリーのこともきっと知ってるしね」

その後、MCU作品でポストクレジット・シーンは“お約束”となった。しかし、その内容は事前に決まることもあれば、撮影中に決まることもあり、時には編集作業などポスト・プロダクションの最中に決まることもあるという。

「『アイアンマン2』のポストクレジット・シーンは、『マイティ・ソー』の脚本を読んでる時に思いついたんだ。コールソンがハンマーにたどり着いて、“見つけました”っていう短い場面さ。脚本を読んでる時に――今はiPadで全部やるんだけど、当時は紙だったんだ――思いついて、小さく丸をつけて“これがポストクレジット・シーンだ”ってね。そしたら撮影スケジュールを前倒しできたりして、その場面は『マイティ・ソー』で最初に撮影したシーンのひとつになった。そこを編集して『アイアンマン2』に使ったんだよ。でも『アベンジャーズ』に出てくるシャワルマ(ケバブ)のアイデアは、ポスト・プロダクションの、ほんとの、ほんとの、ほんとの最後に思いついたものだ」

56:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:11:54.82 ID:bv63WZH5a.net
余韻や

57:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:12:00.87 ID:iZPgdrAld.net
ワイは友達に特殊メイクアーティストおるからそれ目当てで見てる

58:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:12:38.95 ID:eX7tz4He0.net
エンドロール中にスマホ触りだす奴は出てからやれよ

59:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:12:47.78 ID:NRnDnRDca.net
不思議やな
家で見る時は飛ばすわ

60:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:12:55.19 ID:QTSCiIDs0.net
正直ワイもエンドロール始まった瞬間に出て行く派やったんやけど
ある時後ろの方で見ていたおっさんが同じように出て行こうとしてつまづいて下まで転がって行ったの見てやめた
暗いのは危ない(戒め

61:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:13:04.06 ID:Wd9ZyEaA0.net
エンドロール後になんかあるなら先に教えて欲しいわ

63:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:14:10.77 ID:QTSCiIDs0.net
>>61
マーベル系列はまずある
1番最後迄見るのが推奨や
あとはあったりなかったりやからなぁ

62:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:13:04.89 ID:T8MG45xVM.net
ウォーリーのエンドロール好き

71:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:17:13.35 ID:tzav6xQcr.net
>>62
>>64
何かあったっけ

64:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:14:22.45 ID:5mQ2uqrdp.net
ウォーリーとかエンドロール後に映画最大のといってもいい仕掛けがあるからな
あれのせいでエンドロール終わるまで席立てなくなった

65:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:14:24.61 ID:ZteEgOThr.net
劇場明るくなる前に出たら危ないやろ

場内スカスカで余韻に浸るほどでもない映画ならさっさと出るで

66:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:14:39.00 ID:+49FrS9wM.net
足元暗くて立てないんや

67:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:15:08.88 ID:sqM+jQvg0.net
海外の映画館はエンドロール流さない定期

70:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:16:41.25 ID:GMDPM8j50.net
>>67
あるゾ

68:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:15:10.44 ID:ggdO4Wltd.net
音楽聞きながら余韻に浸るためのもんやろ
満足しなかったときは帰る

72:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:17:28.36 ID:NI99h7nPM.net
ゲームのロード時間並みに無駄な時間
やっぱ午後ローって神だわ

73:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:17:34.86 ID:4mwtaOfud.net
エンドロールの後に映像流すの法律で規制しろよ

74:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:17:48.81 ID:iLiAUWiRd.net
エンドロールでスマホ触るガイジおるよな

75:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:17:56.64 ID:FkE9QF9Ya.net
エンドロール中、日系人っぽい名前探してるわ

76:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:18:05.08 ID:BKh+9V4J0.net
エンドロール後の映像があると先にでてった奴に勝った気分になっちゃうのワイだけやろか

77:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:18:16.61 ID:y8NykMPwa.net
ジョーカー見た時は映画館でエンドロール終わった後も衝撃で2分くらい席立てんかったわ

78:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:18:28.14 ID:aUpi1wfla.net
エンドロール見たのはレディプレ1ぐらいやね
他はエンドロール後の映像目当てやな

79:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:18:32.20 ID:MZwzYiXYM.net
エンドロール開始で帰る←わかる
エンドロール終わるまで観る←わかる
エンドロール開始とともにイヤホンで音漏れしながら音楽聞きだす←???

80:風吹けば名無し 2021/09/20(月) 12:18:32.75 ID:GMDPM8j50.net
でもエンドロールカットがTwitterのトレンド入るくらいなんやから、日本人は見るほうなんやろ

Source: 映画.net

おすすめ