東京卍リベンジャーズ ←正直に感想言ってけ

1:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:10:09.28 ID:9sAEAwLUM.net
そんなに面白くない

2:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:10:31.25 ID:gZPfNLh+M.net
マイキーとかいうメンヘラなんとかしろ

3:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:10:32.36 ID:OKC1onmt0.net
同じことの繰り返し

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626196209/
 

4:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:10:39.69 ID:tPlzqlU50.net
はじめは面白い
ワンパで10巻ぐらいで見切った

5:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:11:00.77 ID:r0ZRAFyv0.net
画狂老人卍の亜種

6:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:11:06.96 ID:mEulagir0.net
ミーハー女しか絶賛してない

7:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:11:09.24 ID:JARkAm9qa.net
アニメの絵がへん

8:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:11:47.64 ID:WRDJ/29md.net
なにが面白いのかさっぱりわからん

9:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:11:49.21 ID:AXM4eS5c0.net
主人公不死身で萎えるわ

10:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:11:51.89 ID:+XDeAqfO0.net
女がすきそう

11:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:12:00.31 ID:Cqwfo2twH.net
タイムリープものなら僕だけがいない街が最高峰なんやなって

12:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:12:02.18 ID:TBtxmcSA0.net
思ったほど真新しさはない

13:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:12:30.42 ID:/zs0I2zu0.net
チー牛は嫌いそう

14:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:12:56.57 ID:U7/dg5JR0.net
流石に繰り返しすぎよ
あと銃出すなら出すで理不尽にやれや

16:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:13:04.47 ID:Ytkcw/DG0.net
ドラケンが5人くらいいる

17:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:13:11.17 ID:jNXqp2e5d.net
何度やっても失敗
黒幕だと思われた稀咲はリーパーじゃなくただのモブだった
マイキーの黒い衝動(笑)

控えめに言ってゴミよ

18:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:13:22.85 ID:8cH5+IZ50.net
アニメしか分からんけど今んとこおもろい
ただキャラの顔が似ててこれから見分ける自信ないわ

19:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:13:36.97 ID:dVkHgtcu0.net
絵が好かん

20:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:13:46.77 ID:u5kQOTaT0.net
天竺編で終わっとけばよかったやん

24:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:14:12.77 ID:4aZ9UxYjd.net
>>20
アニメ化映画化で無駄な引き伸ばしよ

21:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:13:56.57 ID:HHw/D5Q+M.net
話はワンパやけどクソ○ンコが食いついたので延々と続く弱ペダルート入った

22:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:14:02.96 ID:bRB2AR5pd.net
ドラケンが実は他のチーム入ってたの草

23:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:14:06.43 ID:e3z14UZ+0.net
ヒロイン好き

26:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:14:24.16 ID:cBZRt699r.net
最終章入ってから一部の隙もなくゴミ
天竺すらギリ楽しめたワイでもきっつい
マイキードラケンアラサー軍団お前ら全員なにがしてぇの

27:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:14:45.36 ID:LEjvOpshd.net
エマの無駄死にとかほんま意味不明よ

28:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:14:54.46 ID:NroAl19j0.net
あんな中学生はいねーわ

29:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:14:54.54 ID:bf3Bsf1Ja.net
卍ってナチスを連想しそうだけど海外で配信できるのだろうか

31:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:15:18.52 ID:8cH5+IZ50.net
>>29
卍の部分だけ消されとるで

32:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:15:22.21 ID:qEnWRcf30.net
早く真虎さんと関さん出せよ

34:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:16:03.94 ID:cj0G0XsF0.net
女性が〇〇くんかっこいい!って○んこ擦るための漫画やろ
中身はまったくない

35:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:16:13.37 ID:cBZRt699r.net
あーあ半間がタイムリープして稀咲助けて交差点に集まってたアホヅラのゴミ集団とマイキーもれなく殺してくんねーかな

36:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:16:27.55 ID:rLvbBzWXd.net
ヤンキー版なろう

37:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:16:31.39 ID:RMtLtCAv0.net
アンチは主に萌え豚

38:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:16:37.16 ID:8kEycO7a0.net
26歳のおっさんが12個下のキッズと青春するのって見ててつれぇ
Apexのボイチャでキッズに指示されてるオッサン見てる気分

39:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:16:54.48 ID:SbVYPSTmp.net
人気の千冬ってやつはアニメ範囲で出てくるのかい?

47:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:17:41.98 ID:MzQJ83f00.net
>>39
バルハラ編からメインやわ

40:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:16:59.26 ID:+yrI8D430.net
まだ週マガ買ってた頃連載始まったけどここまで知名度上がるとは思ってなかったわ

42:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:17:12.51 ID:N0F4HgpUH.net
天竺までは間違いなく面白い

53:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:18:06.89 ID:fV3aZCk/d.net
>>42
週刊少年漫画板の本スレでそれ言ってみな
鼻で笑われるぞ

45:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:17:35.28 ID:w3rBbIGt0.net
ここ2週間ずっとキャラ紹介してたの草

46:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:17:40.48 ID:2lAJCMdNp.net
だって和久井やもん
前作のラストちびるでほんま

48:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:17:46.24 ID:/zs0I2zu0.net
アンチが大量に出てきて
やっと人気作になったんやなって

49:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:17:47.92 ID:RJPitZo30.net
引き伸ばしやめろ

50:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:17:50.76 ID:vtvPBCDZ0.net
10巻くらいまで読んだけどマイキーが黒幕何か?ガングロじゃなくて

51:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:17:52.48 ID:t3Sn7WQf0.net
面白いけどキャラクターの顔と名前が覚えられない

52:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:17:53.68 ID:IEbRJ6c0d.net
なんか最近ぽっと出の新キャラがどんどん出てきてつまらんよな

77:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:20:58.54 ID:cBZRt699r.net
>>52
その上旧キャラも3年のブランク経たせいで急になんとも言えない感じに微妙にズレてるからきっついわ
特にドラケンてめーなにカタギ気取ってんだカス

54:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:18:08.16 ID:1pHzSio20.net
最初からマイキーラスボスとは言われてたし
黒幕いるなら
直人か希咲か半間とは言われてた

56:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:18:34.73 ID:EFPV5DnQd.net
>>54
もう半間しか残ってないのよ

55:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:18:27.43 ID:cBZRt699r.net
なろうではないだろイライラするくらい永遠にザコミチだぞ
個人の因縁すらなくなった癖にタイムリープしたら案の定蚊帳の外でオーバーリアクションだけしとるクズのモブや

57:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:18:40.68 ID:6oHibC7I0.net
ワイは一気読みしたからむちゃくちゃおもろかったけど毎週追っていくとワンパターンで飽きそうやな

76:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:20:57.19 ID:2lAJCMdNp.net
>>57
引き伸ばしがえぐいんよ

58:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:18:49.65 ID:j+qhuFhw0.net
読んだことないけどタイムリープ+ヤンキーってアイディアがオモロいな

59:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:19:09.32 ID:OHEa6kGod.net
あっくん殺せば良くね?→あっくんの家族殺せば良くね?→きさき殺せば良くね?→マイキー殺せば良くね→ひな殺せばええな🙄

60:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:19:28.77 ID:dIAIC8ZS0.net
マガポケ無料配信で読んでるワイに最終章がどうクソになってるか一言でおしえて

61:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:19:58.39 ID:YVPa07c60.net
延々同じ展開やけどワイは好き

62:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:19:58.66 ID:jiogDqhl0.net
引き伸ばしがえぐい

63:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:20:05.66 ID:vtvPBCDZ0.net
後、兄貴だか殺してマイキーが悪いとか言い出す二人組がよく分からんかった。

64:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:20:07.89 ID:+NJpo//M0.net
新キャララッシュほんましょーもない
女性しか喜ばん

74:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:20:42.72 ID:jUNRFNLV0.net
>>64
終わらせるつもりだったからキャラ消費しちゃったしな
編集が悪い

65:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:20:12.44 ID:jUNRFNLV0.net
結局希咲ってなんだったの?
マイキーに悪が眠ってるのは知ってるけどそれと千咲になんの関係が?

80:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:21:17.52 ID:WnafVd6gd.net
>>65
稀咲はヒナに惚れてて振られるたびに殺してただけやった

66:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:20:15.20 ID:KkwasTP/0.net
アニメ化で人気出てるんか?
人気的には炎炎ノ消防隊みたいな感じかと思ってたわ

69:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:20:22.88 ID:NztCSkOq0.net
タイムリープもん初めての人は楽しめるんちゃうか

70:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:20:31.13 ID:unESP/d1d.net
主人公がずっと弱いままの傍観者でしかないのは斬新だわ

71:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:20:31.69 ID:ctkgUCsB0.net
1日で10巻くらいまで読んでその後全く読む気が起きない

73:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:20:40.88 ID:6oHibC7I0.net
複雑な設定がなくて中身が薄いから流行ったんやろな
ほんま一気視とか一気読みに適した作品や

75:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:20:43.13 ID:VE/S+oIW0.net
今やってるの完全に引き延ばしやろw

78:風吹けば名無し 2021/07/14(水) 02:21:11.18 ID:SzUtKd0l0.net
ヤンキー文化がファンタジーになり昔と違いヤンキー漫画読む層が限定されなくなったのがでかい
しかもリープ要素がフックとして強いしよくできた漫画やと思う
ただワンパというかまた?まだ?なとこあるから本来はもっとスリム化できたと思う

Source: 映画.net

おすすめ