【映画】『100ワニ』に酷評の嵐!「懲役60分」「金払って見る虚無」と大喜利に

1:Anonymous ★ 2021/07/11(日) 11:31:05.61 ID:CAP_USER9.net
2021.07.11 10:33
https://myjitsu.jp/archives/291844

7月9日公開の映画『100日間生きたワニ』に酷評の嵐が吹き荒れている。
同作は、漫画家・きくちゆうきが自身のツイッターに投稿した4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』を原作にしたアニメ映画。『カメラを止めるな!』の上田慎一郎と『こんぷれっくす×コンプレックス』のふくだみゆきが監督・脚本を務めている。

きくちの四コマ漫画は2019年12月にSNSで公開されるや瞬く間に人気に火がつき、ネット上で大きな話題になった。しかし、翌年3月の最終話が更新された直後から、グッズ化や書籍化など怒濤のメディアミックスが展開されるや、ネット上では《最初から計画されていたんじゃないか》と大炎上。

今回の映画化は、主人公ワニの声優に俳優・神木隆之介、親友のネズミに中村倫也、モグラに木村昴、ワニが恋するセンパイ役に新木優子、そして映画オリジナルキャラクターのカエルに山田裕貴など豪華俳優で固められるも、賛否両論が飛び交っている。

『100ワニ』は何日間生き残れるのか?

公開直後に映画館へ足を運んだ人も多く、実際に鑑賞した人たちからは

《驚愕のEDを見たい人は約2000円と約1時間を溝に捨てて是非100日間生きたワニを見てくれよな!》
《懲役60分。1900円をドブに捨てるなら実際にドブに捨てた方が有意義》
《めちゃくちゃ面白い高級紙芝居》
《金払って見る虚無》
《あんだけTwitterで一世を風靡した100ワニだし、土日で100億超えるやろ》
《評判悪いからどうかと思ったけど実際悪くなかった。椅子の座り心地は良いしポップコーンも美味、それに最初のカメラ男が出てくるシーンはもう大迫力で興奮が止まらなかった》

などと、厳しい声が殺到。酷評が相次いでいるため、

《逆に100ワニ観に行きたくなってきた》
《100ワニがボロクソに言われすぎて逆に興味持ってしまったな。神木くんが人質に取られてるのもあるし》
《明日100ワニ拷問受けてみようかな》
《100ワニに石を投げていいのは観た人だけ》
《100ワニ超低予算だろうし、アンチが見に行っただけで元取れてそう》
《100ワニいじり、普通に陰キャのいじめだろ。引くわ》

といった声もあがっている。

「ネット上の映画批評サイトでは、他の映画になぞらえて揶揄するなど大喜利状態になっていて、もはやまともな感想すらない状態です。上演時間もたった63分で、そもそも映画化する意味があったのかも疑問ですね。声優や主題歌、監督まで無駄に豪華な布陣が敷かれているのも最初からマーケティングありきと思うと逆にドン引きする材料になっています。恐らく早々と打ち切りになるんじゃないでしょうか」(映画ライター)

〝大喜利〟の内容が気になる人は一度、劇場に足を運んでみるのもいいのかもしれない。

 
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1625970665/0-
 

3:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:32:51.45 ID:jz2gcI4S0.net
懲役60分草

5:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:33:53.40 ID:1sr4iZYd0.net
60分しかないのか
それで1900円はちょっとなあ

7:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:34:18.91 ID:yZVy4p0d0.net
プペルよりつまらない

これより深い感想は無い

8:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:34:50.90 ID:7PXYHx860.net
え、尺がたった1時間で1900円も取るの?
2本だてとかじゃ無いの?

9:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:35:10.41 ID:AmObB4Xe0.net
Twitterで大絶賛だけどな!


11:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:35:26.95 ID:1FjWuG4X0.net
こういうネガティブ情報戦略で
客を増やすつもりなんだろうね

21:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:44:07.65 ID:ZACQYQ7s0.net
>>11
怖いもの見たさにしてももう…

12:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:36:32.07 ID:mFyxkypLO.net
この映画を100回観賞した先着1名さま

電通 即内定!

13:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:37:34.39 ID:YztvfM1Z0.net
え60分で1900円とるの?

14:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:37:36.28 ID:LcOXwcSo0.net
Twitterでああいうの飛びつくタイプは良くも悪くも流されやすい
手のひら返しになると一瞬でいなくなる

16:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:39:02.79 ID:2w6QCMgC0.net
ファスト映画ができたら観るわ

17:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:41:52.04 ID:I0xd/P9b0.net
1900円で中村倫也の声をどれくらい聞けるのか

19:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:42:31.31 ID:TMN4DmHs0.net
面白かったよ、冒頭の映画泥棒

20:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:43:38.22 ID:X9Kbueac0.net
シンプルに絵がド下手

22:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:44:17.45 ID:2AuRwFjh0.net
カメラを止めるなの監督の最初の企画書通りワニを人間に変えて神木隆之介主演で実写でやればよかったのに

26:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:45:53.55 ID:qG38wc5H0.net
>>22
慧眼。

24:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:45:18.64 ID:lwfAf98Q0.net
いくら映画化までしないと行けない契約だったとしても、何らかの作品の同時上映の15分ぐらいのミニアニメで十分だったろ

25:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:45:40.24 ID:1T2mjryf0.net
話題性はあるのに評価は低いのね

28:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:46:17.06 ID:OtNyaW/o0.net
クサせば面白い事言ったことになると思ってる奴いるけど
大抵は寒いんだよな。そもそも大半は見てすらいないだろうし。

30:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:46:57.83 ID:cNph5FVj0.net
あぁ途中で嘘がバレてこりゃ売れねぇわに切り替えた感
叩きも何も面白いも何もやる気ない作品が評価されるわけない
酷いな色々と本当酷い

31:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:47:28.02 ID:vfkdq3tH0.net
みんなが馬鹿にするワニだってシン・エヴァンゲリオンの興行収入と合わせれば
100億はいくだろ。馬鹿にすんじゃねーぞ。

32:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:47:34.32 ID:0Y1T7RZa0.net
他の作品と違って本編が始まる前の他映画CMが一番面白いって事か

34:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:48:39.90 ID:7GiB76xV0.net
そもそも60分しかないんか。映画化する必要あったのか

35:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:49:36.27 ID:yckkGAbh0.net
いきものがかりって100ワニとかいう胡散臭いコンテンツに関わったせいで内紛勃発して解散することになったと聞いたけどホント?

38:名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:51:02.39 ID:hmuuolim0.net
せめて100分で作れや

Source: 映画.net

おすすめ