有識者「映画館でポップコーン食べてる音にイラつく奴は『ミソフォニア』という病気」

1:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:08:22.38 ID:SD0SX+PJa.net BE:818161409-2BP(1000)
映画館の他人の物音、気にしすぎは病気か

映画館で他人が出すポップコーンを食べる音に耐えられないとき、その人が音を立てずにすべきか。
それとも、口を閉じて我慢すべきなのは、あなたのほうだろうか。
専門家たちは、あなた方が我慢すべきだと指摘する。

物音には限度というものがあるが、映画館で売られているポップコーンは、多くの人が“気にならない”レベルに抑えられた可能な限り音が出ない食べ物であるという認識が、映画館での飲食物として映画の歴史的にも馴染みよく根付いている。

確かにマナーの悪い人は存在する。しかし、ポップコーンを食べる音は、マナー違反には当たらないし映画館もそういう認識でポップコーンを売っており、ポップコーンを買って上映中に食べる人も沢山いる。

つまり、他人が出すポップコーンを食べる音が耐えられず文句を言う人こそマナー違反であり、マナーとして考えた場合、音が気になるあなたこそ改善させる必要がある。
http://jp.wsj.com/articles/SB11130368917055384376704581304393360664526

2:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:08:55.52 ID:SD0SX+PJa.net BE:818161409-2BP(1000)
一般常識的に特定の些細な音を極端に嫌う人は、いわゆる「ミソフォニア(音嫌悪症)」に悩まされている。
何かをかむ音や唇を鳴らす音など「口から出る音」を嫌う人が最も多いが、貧乏揺すりの音、ペンをカチカチ鳴らす音、鼻をすする音などを嫌がる人もいる。
日常生活で一部の音を不快に思う人は少なくないが、音に過敏なことで生活に支障が出ている音嫌悪症の人は、人口の20%に上る可能性があると専門家は指摘する。

3:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:09:35.74 ID:TSMQehna0.net
隣の家が全力でカーテンをシャーッって閉める度に頭の血管が切れそうになる

 
スレッドURL:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1625105302/0-
 

4:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:10:06.73 ID:ANXSKLsm0.net
隣とかで食べられた事ないからどういう音を発するのか分からん

5:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:10:12.14 ID:IdqiocUq0.net
むしろ臭いが気になるんだが
特にキャラメル系

10:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:11:44.86 ID:QhDXj7NK0.net
>>5
マクドに比べればまだマシ

6:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:10:24.82 ID:bZAIOSOl0.net
ボールペンカチカチ音は確かに気になる

14:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:11:50.41 ID:trl4uaEh0.net
>>6
敵「~だからぁ」カチカチ
相手「ってこと?」
敵「じゃなくて~」
相手「そういうことか」
敵「そうそうそうそうw」カチカチカチカチカチ

7:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:10:35.45 ID:trl4uaEh0.net
おっさん「バリバリバリバリ」
俺「(うるせえ)」
―緊迫したシーン―
おっさん「バリッ・・・」ピタッ―
―次のシーン―
おっさん「バリバリバリクチャゴキュ」

これやめろ

8:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:10:41.32 ID:gIvqIwoo0.net
食う音じゃなくて
手に取るときの音が気になるんだよ!!!!!

ガサガサよぉ!!!!!
ガキじゃねえんだからポップコーンなんて食うなよ!!

21:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:13:22.70 ID:8cdfHxl8a.net
>>8
はいミソフォニア

9:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:10:45.74 ID:6aOoOCQy0.net
作品ジャンル別のデータがあれば面白いのに

13:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:11:47.60 ID:GdaFcrBb0.net
環境音流せばみんな気楽に観れる
ホットドッグの匂いも充満させとこう

18:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:12:34.66 ID:6Y4H8wD+0.net
飲食店で食べた後に隣がクチャラーでムカついたといちいち言ってる奴がよく居るがそれも頭おかしいという事でいいんだな

19:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:12:46.86 ID:SD0SX+PJa.net
マルチプレックスでマック持ち込む奴って本当にいるの?嫌儲の書き込みでしか見かけないんだが

23:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:13:40.03 ID:PRCUlaQ80.net
一度気になっちゃうとそっちにばかり意識行っちゃうから
あれをリセットする方法ねえのか

24:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:13:59.66 ID:7pltIr8C0.net
ラーメン屋でクチャラー気にして、ちんたら食ってる奴隣にいると笑う

25:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:14:20.96 ID:GdaFcrBb0.net
大人しい映画を赤の他人と観るから気になるんだよ
俺は映画館で観るのは派手なアクション系に限ってるから

26:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:14:23.08 ID:zfhgR3960.net
家で映画見るときは手持ち無沙汰だからポップコーン食うけど映画館でポップコーンは余計だわ せっかくの映画館は五感で楽しもうぜ

27:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:14:54.09 ID:JurxPKoSd.net
オフィスの空調が五月蠅すぎて常にイヤホンしてるわ

30:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:16:15.49 ID:6UvPdg0G0.net
映画通になると上映前に食べ始めて映画泥棒の頃には食べ終わってる
ボリボリうっせえからな

31:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:16:32.47 ID:PTA/eZAR0.net
これ俺だ
ほんとはたいしてうるさく感じてないくせに
個人の価値観とモラルやら同調圧力を同じにしてる馬鹿だって自分ながら思う

32:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:17:33.97 ID:8cdfHxl8a.net
たぶんこの手のってミソフォニアとかそういうのじゃないんだと思う
公共の場でマイペースなこと、それが例え普通なら許される範囲のことしてる奴は叩いてもいい怒ってもいいと変な勘違いしちゃってるんじゃねえかと思う
電車でおにぎり食ってるのすら許せないのと同じだな

34:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:19:33.88 ID:vJCCQCvd0.net
>>32
別にルールとして禁じているわけじゃないけどみんなしてないからするなってやつはいるね

33:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:17:39.28 ID:RcOA0Kg20.net
追い出して欲しいのはずっと咳やくしゃみしてるやつくらいだな

36:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:20:39.11 ID:GGUOxRP00.net
舞台とかってそもそも貴族は専用の観覧席あったからね
あんな密になって座ってるんだから庶民は我慢しろってことだよ

コロナでは半分くらいに制限されてちょっと改善したなw

38:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:21:52.92 ID:GSWdkVIX0.net
サウナでおじさん達の「くちゃくちゃ」「ぴちゃぴちゃ」「ヴぉー」「ぶふぅー」っての初めて聞いた時は暴れ散らしたいくらい気持ち悪かったが
今はもうそっちを耐えられるように意識を向けたら暑さ耐えれるわ

39:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:21:53.94 ID:950K3L2j0.net
イオンシネマのMサイズ多すぎやろ😅
ハサウェイ見ながら食ってたけどエンドロール時点で半分以上残ってたぞ

41:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:22:20.26 ID:Qi7GXo2yd.net
本人が我慢するしかないな
あとは1番前なら絶対空いてるからそこ行く

42:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:22:47.82 ID:4i9I9lRRM.net
仕事中周りのマウスとキーボードの音は気にならないのにそれ以外はイライラするわ

43:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:23:00.90 ID:GgiNqDdi0.net
>一般常識的に特定の些細な音を極端に嫌う人は、いわゆる「ミソフォニア(音嫌悪症)」
>人口の20%に上る可能性

45:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:23:53.18 ID:xn2/zUTV0.net
映画館で映画始まっても延々とビニール袋いじってカサカサさせてる奴は苛つく
あと上映中に隣人と喋る奴

46:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:24:00.95 ID:rc/qs1K/d.net
俺は塩派だから

49:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:24:54.40 ID:vJCCQCvd0.net
映画館言って人が気になって気になって仕方ないやつは映画館向いてない

50:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:25:52.82 ID:3UFWdkNm0.net
飲食店で鼻かむなよな

56:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:27:25.68 ID:U1O4Q4weM.net
>>50
わかる
ラーメン屋で鼻かむアホは最悪

51:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:26:22.91 ID:ir0Fq6Go0.net
クチャラーとかエンドレスに続くババアのわめき声とかコーヒー啜る異常者とか気持ち悪くて我慢できねえ
ミソフォニアでなんでももいいわ

52:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:26:25.11 ID:8cdfHxl8a.net
他人のちょっとしたことが気になるならホームシアターでも作ってソフト出てから家でゆっくり見りゃいいんだよね
電車おにぎりが気になる奴は車なりバイクなりで移動すればいい
世の中神経質な奴に合わせて出来てないんだから自分で対策せんと

54:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:27:07.96 ID:s2T/w3WC0.net
そんなに他人の咀嚼音が気になるならゆったり見れるVIP席のチケット買えばいいじゃん

55:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:27:13.30 ID:VAr295Gl0.net
無神経なやつのほうが病気

57:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:27:34.35 ID:/awSfT5d0.net
引きこもりしてると音に敏感になるのなんでなん?

77:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:33:32.51 ID:wP+06FJ5M.net
>>57
メンヘラ全般音に過敏な奴は多い

58:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:27:48.57 ID:WozEegU+H.net
ポップコーンはいいけどビニールガサガサさせるのは無理

59:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:27:49.28 ID:PDexgR/Va.net
ポップコーンもキュッキュキュッキュいうんだよな。俺は味噌フォニあだったのか

61:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:28:21.47 ID:pQM4mLUta.net
いや映画見ながらくちゃくちゃ食べてないといけないほうがヤバいだろ

62:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:29:00.83 ID:JurxPKoSd.net
タルコフしてると敏感になりすぎる

63:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:30:08.09 ID:kIW70tmT0.net
映画館なんて最近行ったことないわ🐱

65:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:30:33.64 ID:D3o6Hv0D0.net
子供の金切り声やテレビの笑い声があかんわ

66:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:30:49.28 ID:TVUWxAEX0.net
全く気にならないな
そういう人は他人と生活はおろか会社で仕事すらできなくないか

67:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:30:51.71 ID:eGV3FIoMM.net
ポップコーンはいいけどスーパーで買ってきたスナック菓子をガサガサバリバリ食う貧乏ガイジは映画館来るなよ

68:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:31:05.49 ID:Bo+xZ7N70.net
糖質は音に敏感

69:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:31:14.87 ID:kqFeS4Iqp.net
俺もポップコーンの音を気にするなんてそいつが病気だろw
と思ってたが数年前
隣に座った野郎が口開けたままポップコーンをシャクシャクと
結構な音を出して食ってやがって「これか…!」と分かった

そういう下品な輩が多い地域なら
ポップコーンの音嫌いが常識化してても不思議じゃない

70:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:31:29.94 ID:u2u10X5uM.net
上映中ポップコーン食ってる音聞いた覚えがねえな

71:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:31:55.46 ID:t2AD2o140.net
電車の中で携帯電話使って話しただけでイラつく奴にも病名つけろ

72:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:32:09.50 ID:D3o6Hv0D0.net
ブックオフやダイソーの有線のjpopもきつかったからヘッドホンしてたわ
病気なんやろな

73:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:32:12.75 ID:O1ZZTE7I0.net
自分もなんか食えばいいんだよ

75:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:32:35.04 ID:4XR0xbS00.net
後ろのデブがすげー勢いで食っててハズレ席だとがっかりしてたら
予告上映中に食事を終える紳士だった

78:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:33:41.99 ID:PDexgR/Va.net
>>75
それもうなんのために映画館で食ってんのかわかんねーな。観ながら食うもんじゃねーの

76:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:33:12.97 ID:hQ1kKkik0.net
ポテチ持ち込む奴が居るのはきつい

79:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:33:44.70 ID:sHsb1POj0.net
ミソフォニアの自覚あるから治し方のほうを教えろ

80:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/07/01(木) 11:34:07.36 ID:QapPtMgk0.net
だんだん世の中寛容じゃなくなってきてるよね
みんな色々我慢してんだろなぁ

Source: 映画.net

おすすめ