【映画】インフィニティウォー、エンドゲーム並みに「早く見てえ!」ってなる作品たぶん今後出ないよな

1:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 08:52:52.62 ID:RkO9l1ALM.net
あれレベルに公開前にワクワクする映画はもう出てこなそう
あのころのMCUの盛り上がりをリアタイで経験できて良かったわ
オワコン化した今一気見してもアレだしな

2:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 08:54:18.37 ID:m7KMQ8sP0.net
言うほどか?

5:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 08:54:46.53 ID:hFpTyp8xa.net
いくらでもあるだろ

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623196372/0-
 

6:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 08:54:55.50 ID:+LVAXE1Zd.net
アメコミガイジしかそんなならんやろ

7:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 08:55:54.48 ID:dUJhQbDEp.net
スターウォーズ5~6体験したやつの方が衝撃やろ

8:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 08:55:59.95 ID:RkO9l1ALM.net
ないよ
スターウォーズ9とかエンドゲーム並みにワクワクしなかったし

9:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 08:56:00.52 ID:gKfNfNfNa.net
なんかひとりで完結してて草

10:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 08:56:41.91 ID:8cyrsDlhM.net
アメコミ(笑)

12:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 08:58:15.39 ID:MTPYWJkmM.net
分かるわ
ワイもこれレベルに公開前にそわそわした作品ないわ

13:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 08:58:29.84 ID:zfbNv3D1M.net
たしかに
あのレベルの大規模なシリーズは今後ないやろしな

16:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 08:59:58.79 ID:gKfNfNfNa.net
自演雑すぎて草

17:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 09:00:09.87 ID:8cVrSFmAM.net
アベンジャーズ1の頃はキャプテンアメリカがあんなにかっこよくなるとは思わんかったわ

18:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 09:00:26.27 ID:N0ai6bWQM.net
>>17
たしかに
キャプテンアメリカって1の頃はダサかったもんな

19:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 09:00:45.82 ID:iF/YrKk/M.net
キャプテンアメリカは最強だもんな

21:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 09:01:14.38 ID:9RsrJM1EM.net
まあ確かにキャプテンアメリカが出てるだけで興奮するしな
キャプテンアメリカが出ない今後のマーベルに未来はない

23:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 09:02:18.64 ID:j6VNlvl8M.net
同じ血清打ってる2代目のザコさを見る限りキャプテンアメリカの戦闘センスってヤバかったんやなって

24:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 09:03:25.47 ID:Sy680l03M.net
確かに元から優秀なはずの2代目が血清打ってもクソザコだったもんな
スティーブ・ロジャースってめっちゃ強いんやな

25:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 09:04:07.94 ID:mEV0I0ANM.net
2代目がウィンターソルジャーの主人公だったらエレベーターの場面で死んでるしな

26:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 09:04:53.61 ID:KYDT1GAPM.net
盾って超人にしか投げられないのかと思ったのに一般人も普通に投げまくれてるのは意外だったわ

27:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 09:05:27.85 ID:Y1iuHz8IM.net
>>26
確かに
でも1代目キャプテンアメリカ並みに使いこなせるやつはいないだろ

28:風吹けば名無し 2021/06/09(水) 09:05:49.03 ID:S+cvgw1dM.net
キャプテンアメリカがアイアンマンスーツ着たら無敵だよな

Source: 映画.net

おすすめ