映画『フォーリング・ダウン』(1993年)とは何だったのか?

1:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 20:50:33.43 ID:Tk0Z9Ois0.net BE:157470334-2BP(2000)
2021.03.08更新

猛暑が男を暴走させた!1993年公開の取扱注意映画『フォーリング・ダウン』の衝撃

主人公はうだつのあがらないサラリーマン

『フォーリング・ダウン』は1993年に公開された、ジョエル・シューマカー監督のアメリカ映画。
大都会ロサンゼルスを舞台に、日常生活に疲れたマイケル・ダグラス演じる平凡なサラリーマンが理性を失い、
数々の事件を起こしていく姿を描くサスペンス・スリラーだ。

主演のマイケル・ダグラスはこの頃、イケイケの色男を演じていることが多かったが、この作品では一転、
トレードマークでもあった長髪をバッサリ切り、ダサいメガネをかけ、ネクタイに半袖シャツという、
うだつの上がらなさそうなサラリーマン:D-フェンスを演じている。

https://filmaga.filmarks.com/articles/2132/

2:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 20:51:19.85 ID:nZ7wgvHBp.net
最後水鉄砲出す奴だっけ?

 
スレッドURL:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621079433/0-

4:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 20:51:34.77 ID:FN/YEMiO0.net
面白いよな、この映画

5:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 20:53:14.98 ID:LTQ4ap3uM.net
良いキレっプリだったな

7:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 20:53:36.10 ID:ddoOUgk+0.net
最近こういう一発ネタのぶっ飛んだ映画見ないよな

8:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 20:54:11.13 ID:mUcKQdNL0.net
サラリーマンというかリストラされたおっさん怒りの逆襲
でも結婚したことも子供を持ったことも離婚したこともないし

59:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:58:33.85 ID:Tzo73qrK0.net
>>8
元軍事工場のエンジニアな

ネトウヨも出てくるから面白い

11:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 20:56:01.88 ID:sb5fVZ4Pa.net
懐かしいないい映画だった

12:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 20:56:08.94 ID:NXH374ax0.net
マクドナルドの見本と出てくるバーガーが違うとか言って乱射するやつだっけ
いまだったらDCEUに入れてジョーカーも出てくるストーリーにして
リメイクしてはどうだろうか

13:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 20:56:35.83 ID:lU50HTec0.net
バーガー屋のシーンは梅沢富美男で再現してほしい

14:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 20:56:57.12 ID:KDtEGpFB0.net
ゴルフ場で死にそうな爺さんにむかって「アホみたいな帽子をかぶって死ぬ気分はどうだ?」

めっちゃすき

15:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 20:58:20.54 ID:KDtEGpFB0.net
シリアル・ママの男版

17:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 20:59:36.43 ID:4cV+CMSU0.net
>>15
また懐しいのが出て来たな

16:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 20:59:05.08 ID:ZFXdq4um0.net
嫌儲で評判よかったので
見てみたがそれほどおもしろくなかった

19:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:03:08.45 ID:CPj63dvo0.net

41:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:25:01.12 ID:hOy1/1CqM.net
>>19
言うほどうだつがあがらなそうかこれ?いかにも軍人あがりのヤバそうなやつじゃん

20:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:04:02.07 ID:IM57e90z0.net
太陽が眩しかったからみたいな話?

21:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:04:05.53 ID:rZnSQOHb0.net
メチャクチャ面白い

23:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:04:20.53 ID:+aVg1Au80.net
午後ローこれとミスト好きすぎるだろ

24:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:05:27.24 ID:gVswT2Vn0.net
なんかこれ見たような気もするし別の映画と混同してる気もする
最後海行く奴だっけ?

25:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:05:39.84 ID:8yZJpL380.net
ディーフェンス

26:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:06:47.58 ID:e+QMECpm0.net
午後ローで見た。2000年くらい

31:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:11:13.03 ID:60DZn2lc0.net
怒りがどうこうよりただ単に元々クズなのが露呈しただけだと思った

32:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:12:46.84 ID:mrK119lg0.net
マックのとことかおもろかった

34:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:13:05.12 ID:Ert+Cuza0.net
ハンバーガー屋の姉ちゃんが好き

35:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:13:39.90 ID:I4+l7sg30.net
この頃のアメリカの労働者で
大人しかった人が突然キレるのが社会問題になってた

36:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:13:46.71 ID:gfaUqNAG0.net
テンポ悪くて好きじゃないわ
やっぱりタクシードライバーよ

37:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:14:52.90 ID:sBX+/w9+0.net
だんだん武器が過激になってた記憶があるw

39:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:16:27.79 ID:dru2EswI0.net
これ最初からかなりビキビキしてて
単に変な奴が暴れ回ってたようにしか見えんかったがな

40:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:17:45.29 ID:0y+UOfBC0.net
バトルロワイヤルが最後の水鉄砲をパクってた

42:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:26:30.49 ID:aSy7Ilg6a.net
ゴッドブレスアメリカも良いよね

45:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:34:50.06 ID:tDu7wNZE0.net
主人公に共感できるとか言ってる奴ってやべえやつだよな
こいつって特に悪いことしてない人を何人も殺してるし
自分勝手なアホなだけなんだよ
年取ると圧倒的にロバートデュバルのほうに共感できる

49:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:43:11.43 ID:oUsq1B360.net
>>45
>こいつって特に悪いことしてない人を何人も殺してるし

ええ、ホントに映画を見たのか?

46:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:38:45.62 ID:rZnSQOHb0.net
人は怒ってもいいいんだよって作品だわな
社会が理不尽をよこすなら社会に怒っても良い
人は常に我慢して生きてるしな

47:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:39:42.78 ID:meMqorNXd.net
所々覚えてるがかなり忘れた 面白かった記憶

48:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:42:08.40 ID:Ert+Cuza0.net
スレ読んでたらなぜかマッドシティが思い浮かんだ

50:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:43:42.51 ID:KVTia6ml0.net
毎日我慢の連続だわ

52:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:47:21.08 ID:6RiGAQ2P0.net
俺はこれとバニシングポイントが誰にでも好きだと言える映画だ

57:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 21:57:49.70 ID:5g6jHG/10.net
平凡なおっさんが世の中の不条理に耐えかねてブチ切れるってのが良かったのに
最後のオチで主人公は元からDVしまくりの異常者ってことにして一気に陳腐になったのが惜しい

62:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 22:01:27.98 ID:Tzo73qrK0.net
>>57
平凡なおっさんが
壊れたからDVして、そんで離婚したって感じだろ

てか「古き良きアメリカ」なら
女房を殴ることなんてどうってことなくて
あいつの親父も女房も子供も殴ってる世代だろうしな

別にそれがいいってんじゃないぞ?
時代の変化についていけずに壊れた平凡なまさに凡人だよ

61:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 22:00:08.49 ID:mUcKQdNL0.net
ホームビデオでおっさんがカミさんにキレてて
本人にもともと問題ありながのわかるのがなんとも

68:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 22:17:41.83 ID:hK2C0jiG0.net
この映画てバーガー屋のコントと電話中の銃撃を全部かわすシーンが最高だったな

69:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 22:18:45.37 ID:TSULSDDgM.net
主人公は世の中に対して積極的に鉄槌を食らわすつもりがないのが良いよね
ただ娘に会いに行く途上で巻き込まれるから、そのたびにブチ切れるという

これが何か変な思想をもって世の中を変えたいという主人公だと
風刺さが消えて全然違う映画になってしまう

71:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 22:20:41.94 ID:hK2C0jiG0.net
お客様は神様とか勘違いする奴が増えた映画でもあるな

72:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2021/05/15(土) 22:22:38.14 ID:bH+3vEXn0.net
道路工事の人に
どうせ予算消化のための無意味な工事だろうとか言ってて
アメリカでも同じことやってんだなと思った

Source: 映画.net

おすすめ