「マン・オブ・スティール」とかいう映画が失敗した理由ってなに?

1:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:36:44.37 0.net
なんでなん?

 

2:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:37:15.63 0.net
暗い

 

3:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:37:28.43 0.net
単純につまらない

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1619923004/0-

4:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:37:49.79 0.net
スーパーマンだけどダークな作風?

 

5:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:40:35.68 0.net
ケビンコスナーが死ぬとこまでは良かった
後半ゴミ

 

6:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:44:40.40 0.net
映像美や戦闘描写は歴代アメコミでも屈指の出来だけどストーリー構成いまいちだった
なんというか間延びしすぎてるというか俺はあれでも楽しめたけど
テンポの意味を分かってないテンポキッズが視聴者には多いからそういう人からは不評だろうと思う

 

7:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:46:18.80 0.net
BvsSもなんか構成がねw
ワンダーウーマン出てくるとこが1番熱いw

 

8:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:46:26.42 0.net
もっとマーベルらしく分かりやすい展開にすればいいのにね
スパイダーマンみたいに

 

9:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:46:51.84 0.net
能力がショボい

 

10:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:46:55.50 0.net
目からビーム出したとこで萎えた

 

11:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:47:51.10 0.net
戦闘シーンがドラゴンボールみたいで笑える

 

12:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 11:56:29.01 0.net
映画のタイトルが悪い

 

13:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:06:19.06 0.net
タイトル「泥棒男」だろ

 

16:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:12:34.64 0.net
>>13
鉄の男だと思ってた

 

14:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:08:06.70 0.net
ヒロインは美人だと思った

 

15:名無し募集中。。。。 2021/05/02(日) 12:11:21.82 0.net
バットマンと絡ませるのは決まってたから能天気な話には出来なかった

 

17:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:16:21.65 0.net
当時格闘シーンはすごいと思った
リアルな重さを感じるし
ついにドラゴンボール実写化も可能だなと

 

18:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:21:36.51 0.net
ドラゴンボール・エボリューション

 

19:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:23:39.03 0.net
肉弾戦メインだからマーベルみたいな派手さがなかった
オレは好きだけどね
海兵隊がスーパーマンに跪くシーンとか超シビれる

 

20:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:24:24.77 0.net
バトルが速すぎて目が追いつかない

 

21:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:25:48.09 0.net
CGバリバリ
重い物を持ち上げてる感がほしい

 

22:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:26:37.44 0.net
スーパーマン自体がね
もういま求められるヒィロォではないんだわ
DCはツライ

 

23:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:38:55.35 0.net
リアルにもコミックにも振れなかったスーツのカッコ悪さが全て

 

24:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:39:37.31 0.net
この監督の映画はどれも眠くなる

 

25:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:42:15.72 0.net
スーパーマンが殴る蹴るする違和感

 

26:名無し募集中。。。。 2021/05/02(日) 12:44:23.72 0.net
血は出ないけど首の骨は折れるんだなあw

 

27:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:45:15.85 0.net
マーベルがMCUをうまく展開させたのに対して
DCコミックは腰が重かった

 

28:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:47:12.41 0.net
おっさんが全身タイツでマント
変態すぎだろw

 

29:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:49:57.01 0.net
シャザム!

 

30:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:50:36.76 0.net
スーパーマンならスーパーマンでやってくれ
他と混ぜるなよ

 

31:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:51:24.68 0.net
DCはハロプロに似てる

 

32:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:51:39.08 0.net
>ダークで物静かなトーンの映像の中で、
主人公クラーク・ケント(スーパーマン)が新聞記者ではなく、
荒々しい海に繰り出す漁師としての姿

 

33:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:52:19.97 0.net
アジアンスーパーマン出すんだろ?

 

34:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:54:04.82 0.net
ワンダーウーマンが伏線なしに出て来た時にポカーンだった

 

35:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:55:00.57 0.net
ドラマのフラッシュとかスーパーガールとかレジェンド・オブ・トゥモローみたいに多元宇宙設定でクロスオーバーするならともかく同じ世界でスーパーマンやバットマンやワンダーウーマンやらがいるとか無理すぎるだろって

 

36:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:56:25.11 0.net
映像作品としてはかなりのレベルの高さで俺は好きだけどな
BvsSも

 

37:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:56:39.95 0.net
伏線なしって感じるのはアメコミに興味がないから
出来のいいアメコミ映画はアメコミ好きじゃなくアメコミの基礎知識なくても
楽しめるように作るんだけどアメコミ好きの監督やシナリオライターが
作ると普通の人は置いてけぼりを食らう

 

38:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:56:53.84 0.net
スーパーマンに求めるカタルシスがなかったから
でもようはあれってクラークケントがスーパーマンになる前の話だから
間違ってないんだよね映画としては

 

39:名無し募集中。。。 2021/05/02(日) 12:57:21.27 0.net
シャザムの面白さは予告が映像が全て
予告映像で満足して見なくていいかも

 

40:名無し募集中。。。。 2021/05/02(日) 12:57:42.27 0.net
MCUは上手くやったからうちも出来るって思ったんだろ

 

Source: 映画.net

おすすめ