モンスターハンターの映画、面白いのに話題にならない

1:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 10:44:37.66 ID:MrRWIvSu0.net
一体NAZE・・・?

 

46:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 12:54:55.07 ID:RCDB3CTt0.net
>>1
IMDb、Yahoo映画、映画.comで酷評されてるクソ映画

Monster Hunter (2020)
https://www.imdb.com/title/tt6475714/
User Ratings 5.3

モンスターハンター (2020)  Yahoo!映画
https://movies.yahoo.co.jp/movie/371810/
3.16 点 / 評価:850件

モンスターハンターのレビュー・感想・評価 – 映画.com
https://eiga.com/movie/90388/review/
3.1 全291件

 

2:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 10:47:41.62 ID:o8wGT8YE0.net
微妙と聞いたが

 

3:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 10:48:16.20 ID:MrRWIvSu0.net
>>2
見てないのに評価してて草

スレッドURL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1619055877/0-

4:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 10:48:28.02 ID:tz6GxhTwa.net
ミラジョボビッチ宣伝映画はバイオだけでお腹いっぱい

 

5:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 10:49:17.95 ID:+YGHsQfJ0.net
公開されてたのか

 

6:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 10:51:36.36 ID:ZX74BXK00.net
ミラジョボ自身が時代遅れの女優

 

7:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 10:52:15.99 ID:RdHn9mpL0.net
主人公が監督の嫁

 

8:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 10:52:38.00 ID:C3exm7c00.net
異世界転移してディアブロス倒して帰ってくるの?
ストーリーだけ気になる

 

11:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 10:58:09.62 ID:Kpp4mDOZ0.net
>>8
砂漠で嵐に巻き込まれてモンハン世界に移動する
現地の男とディアブロスを倒す
現地人の船に拾われてリオレウスを倒しに行く
そこで現実世界に戻れたけど、リオレウス&現地人が現実世界に出てきて俺たちの戦いはいこれからだ

 

9:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 10:56:21.99 ID:qgDwG707M.net
怪獣バトル物として映画館でこそ最高に楽しいものだしな
でもシンエヴァに剣心を観なきゃいけないしゴジラ対コングという怪獣映画の頂点もすぐそこだしで優先順位はどうしても低い

 

10:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 10:56:41.93 ID:sRulnKc30.net
詳しくは知らないが、ユアストーリー系でオチが酷いとは聞いた

 

12:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 10:59:24.52 ID:MrRWIvSu0.net
>>10
ぜんぜん違うし面白いよ

 

13:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 10:59:53.25 ID:ozjw8dcVp.net
レウスに火属性武器で挑んだと聞いて

 

15:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:01:49.90 ID:DGl/Vg2A0.net
俺たちの戦いはこれからだ!エンドで唖然としたで

 

18:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:03:26.54 ID:XSeHwmOd0.net
今流行ってるのがライズだから、全く別の印象しかない

 

20:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:06:57.07 ID:7Ky1jRXa0.net
TVでやったらすごい盛り上がるやつ
そもそも今あんま映画館いきたくないし

 

23:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:08:06.71 ID:cZWJ3wUOa.net
いつ間に公開してたんだ…

 

25:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:09:18.32 ID:nMWgN7DDM.net
当初のスケジュールだとワールド現役時に合わせられてたよな
コロナのせいで狂った
これはライズの販促に役立ってるのかね?

 

27:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:10:35.84 ID:IxwusiPt0.net
>>25
何の話題にもならない時点でお察しだろ

 

26:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:09:55.22 ID:OV49nEZKa.net
怪獣映画として観れば面白いけど
モンハンなのは後半の40分ぐらいだけだよ

 

28:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:15:13.49 ID:QWs/1Ogc0.net
アマプラに来たら教えてくれ

 

29:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:16:09.10 ID:VUEd6IXK0.net
予告とかアイルーのシーンをみてる感じは面白そうにみえる
けどサブスク待ちかな!

 

30:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:17:35.93 ID:XzPp6xgHa.net
>>1
話題にならないというのはそういう事
ちな俺は尼プラ来たら見る

 

32:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:23:34.63 ID:S3nfFyqCp.net
出来悪くて海外では爆死なの国内はまだ興行収入トップ10には入ってるんだからマシだろ

 

34:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:32:35.66 ID:3+7D0Yl40.net
中国は公開中止
祖国でやっと10億、mojo調べだと世界で42億
歴代上位に入る記録的爆死だと思う

 

35:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:34:45.35 ID:sRulnKc30.net
>>34
FF映画とどっちがやばい?

 

36:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:36:40.93 ID:xJ2dJay70.net
ハンターが活躍せず異世界転移した現代兵器俺TUEEEで萎える
みたいな評判を聞いた記憶が

 

37:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:37:20.61 ID:KnlyEbNc0.net
まだ見てない
薄い映画だろうけど
映画館とかで3Dでみたら迫力満点で
楽しめる感

 

38:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:42:17.51 ID:EDyZbAtha.net
怪獣パニック映画として最後の30分だけ見ればいいよ
俺はつまらないと思った
面白いという人も周りにいたけどモンハン映画としての評価じゃなく怪獣映画の評価って感じ

 

40:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:45:52.75 ID:1P6i5jecp.net
海外で大不評なのバレてるからなあ

 

41:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 11:47:09.06 ID:eE0fHqI8p.net
怪獣映画ならゴジラvsコングがもうすぐだしな
話題性としてもそっちの方が圧倒的に上だし

 

43:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 12:09:59.63 ID:y0KoQHxz0.net
バカ映画として楽しいぃぃ
んじゃないの?

そう言うの好きだけど

 

48:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 12:57:50.57 ID:FjXKvZqWM.net
シンエヴァの前にやってたら多分観てた
超激戦区のタイミングでやられても困る

 

49:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 12:58:05.74 ID:X43A6ow30.net
つまんなくないが正直前半は眠い
ゴアマガラとかアメリカ人好きそうだけど
他に出す物あんだろうとは思う

 

50:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 12:59:09.28 ID:yHBky+P20.net
既に公開されてることを今初めて知ったぐらい話題になってない

 

51:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 13:11:06.88 ID:E/XLX9SG0.net
モンハンって男性的な世界観の作品でファンも男性が多いゲームなのに
女性を主人公にする意味不明な点にポリコレ臭さを感じて失敗すると思ったら案の定

 

76:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 14:29:24.79 ID:PI2mo0BU0.net
>>51
バイオのコネを使いまわしただけだろ。
ポリコレどころか中国人差別ネタ入れてるレベルだぞ。

 

52:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 13:14:34.30 ID:2ZtTARwhM.net
まさか1時間立ってもモンスター2体しか出てこないとは思わなかった、小型含めても通しで6体くらいだけど
しかも登場人物は中途半端にワールドベースなのに半分はワールド未登場じゃなかったか(ネル、ガレ、ゴア)

 

53:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 13:14:44.71 ID:CJtVuLRz0.net
スターウォーズep7-9に続き、また女性主人公にして大失敗した例が

 

54:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 13:15:56.68 ID:ogKmGub/0.net
ターミネーターも最新作でババアのサラなど女キャラをゴリ押ししたら大赤字で続編制作は絶望的

 

55:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 13:17:39.41 ID:wcg9gQC1a.net
今日映画見に行ったけど最初の30分はまともにモンスターと戦わないし
主人公がモンハン世界のハンターと喧嘩してるだけ
大型モンスター2体倒して
俺たちの戦いはこれからだって感じの
打ち切りマンガエンド

 

56:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 13:20:15.40 ID:wdZj6XG+0.net
そういや記録的な赤字でスクウェアを傾かせたFFのCG映画も女主人公だったな
FFシリーズ屈指のクソゲーのFF13も女主人公だし

 

57:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 13:22:06.98 ID:2ZtTARwhM.net
CGにまあまあの迫力があること以外に評価できる点がない
モンハン映画なのにマジでモンハン要素が薄すぎて詳しい奴ほど口に合わないと思った
シリーズ未プレイが聞きかじってきた知識を切り貼りして適当な怪獣映画に付け足したC級映画

 

59:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 13:27:05.29 ID:PodaZjXZa.net
監督が自分の嫁出したいだけの映画なんぞどうでもいい

 

60:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 13:27:35.54 ID:r9YWDHJb0.net
バイオの流れだから駄作に決まってるだろ

 

62:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 13:31:30.61 ID:M1UR2+V8H.net
バイオのハリウッド映画版が低コストでそこそこあたったからって
モンハンも女優と監督使い回して当てようなんてのは安直すぎないかとは思う
今回はコロナとか人種差別問題もあって運が悪かったのもあるけども

 

63:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 13:32:15.03 ID:ZcvgzwL10.net
続編を見なきゃ評価するには早すぎるだろ

 

65:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 13:53:47.82 ID:wdZj6XG+0.net
Yahoo映画のレビューを見ただけで映像以外は酷いのが伝わってきた

 

66:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 13:55:43.94 ID:WblJRvk50.net
FF、ドラクエに続きモンハンも映画化に失敗、、

 

68:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 14:03:54.86 ID:AlrFGtazM.net
ガルパンの方が人いるんじゃね

 

69:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 14:18:09.01 ID:9GNyzuhG0.net
面白い作品なら口コミで広がって話題になってるはずなのでまぁお察し

 

70:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 14:20:28.30 ID:Y25HLPvj0.net
実写映画よりコナンくんやエヴァの方が客入るからな

 

71:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 14:22:04.95 ID:3xbhCVi40.net
ドラクエユアストと一緒でブランド力で最初は動員するが、
内容がアレだからリピーターがいなくてあまり伸びないパターンになりそう

 

73:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 14:24:08.58 ID:P1smxM1p0.net
異世界転移からの現実世界にモンスター出現は悪くないけど
突然の俺たたエンドがなぁ
続編の予告でもあれば違ったか?

でもやっぱり見たかったモンハン映画じゃなかったかな…
モンスター少なすぎホラーに寄せすぎで
モンハン本来の狩猟して生活してる世界観が…

 

74:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 14:25:09.78 ID:5HKjF3zmd.net
大体ライズと上映日被せてる時点でやる気ないだろ…

 

75:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 14:28:58.56 ID:lVOq0Dq70.net
吹き替えじゃないとモンハンの音楽一切流れないのがアレ
その音楽が流れるのもスタッフロールの最後、
吹き替えキャストやらの紹介のところだけだしな

 

77:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 14:42:44.12 ID:/QS3xyv90.net
主演のミラ・ジョヴォヴィッチって30歳ぐらいかと思ったら45歳って、、
モンハンの主役をオバさんにするとか誰得すぎ・・・

 

79:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 14:53:06.72 ID:wdZj6XG+0.net
>>77
ターミネーター新作が60超えたBBAのリンダ・ハミルトンをゴリ押しして失敗したのを思い出す

 

78:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 14:47:00.27 ID:PHd6bN1z0.net
ミラって最近は流石に歳を感じるけど
バイオ1の若い頃よりは5ぐらいの子供産んだ後が一番綺麗に見える

 

80:名無しさん必死だな 2021/04/22(木) 14:56:13.63 ID:qmK/Ggid0.net
主人公が女性な時点でコレジャナイ感がして地雷だと分かってた

 

Source: 映画.net

おすすめ