【フィギュア】アベンジャーズ:進化形ハルクバスターが全高26センチで立体化 目や胴体が発光

1:しじみ ★ 2018/05/02(水) 00:31:10.18 ID:CAP_USER.net
 米マーベル・スタジオ製作の「アベンジャーズ」シリーズの最新作
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」に登場するハルクバスター マーク2のアクションフィギュア
「超合金×S.H.Figuarts ハルクバスター マーク2(アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー)」が、
バンダイから発売される。価格は3万7800円。

 ハルクバスター マーク2は、暴走する可能性を持つハルクに対処するために開発されたハルクバスターの進化形。
フィギュアは全高約26センチで、メタリックな装甲を再現している。LEDを搭載しており、
両目、胸部、脚部、胴体などが発光するギミックもある。

 バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で予約を受け付けている。12月に発送予定。

関連画像一覧






https://mantan-web.jp/article/20180429dog00m200019000c.html

37:なまえないよぉ~ 2018/05/06(日) 11:00:21.74 ID:ip1nQgFM.net
>>1

ゲルフグ・・ドム?

スレッドURL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1525188670/0-

3:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 00:36:33.57 ID:u2WGJ4Yi.net
なんだこのモビルスモー

5:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 01:41:24.77 ID:JEIkykdy.net
デブ時代の到来!

6:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 02:04:14.71 ID:cR9iSGv9.net
これって
ゴーディアン的な奴だよな?

7:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 02:28:37.15 ID:qC4RzFxq.net
普通に大活躍したホークアイやろ?製品化

8:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 03:20:25.67 ID:TjKgcz7p.net
今度のアイアンマンはずいぶんマッチョだなぁ、と思ってた

9:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 04:50:07.08 ID:u4LOaZol.net
関節の一部が合金で後はプラ
スカスカ

11:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 06:56:25.80 ID:cHpdTXZo.net
ハルクウォーで怒り狂ったハルクに瞬殺されてたけどなw

13:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 08:16:32.58 ID:Xaz3wbDt.net
>>11
今回はそのハルクが乗ってる

12:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 07:09:10.12 ID:sq4znpLy.net
厄介事はだいたいトニーが原因

14:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 08:42:28.21 ID:RvW4BxaM.net
スモーやん

15:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 08:49:03.28 ID:lNQXU63H.net
「超合金」だったらズッシリしてめっちゃテンションあがるのにな。

16:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 09:12:30.85 ID:FUiDli/u.net
肩とか股関節くびれすぎなんじゃね

17:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 10:51:35.07 ID:dWKL2rW7.net
強そう

18:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 11:54:46.44 ID:sqFGrlcV.net
ハルクバスターってぶっちゃけアイアンマンスーツじゃなくて中に入って操縦するロボみたいなもんだよな……

19:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 14:57:18.08 ID:Xaz3wbDt.net
モビルスーツだってスーツだし

20:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 16:48:05.86 ID:i193nRA7.net
ハルクバスターもアップデートするのか
でもハルクバスターその物は、アイアンマンの究極系としてこれ以上はないんかな

22:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 17:48:45.27 ID:msbklT6k.net
>>20
究極形かはわからんが、ハルクバスター並のパワーと魔法対策したソーバスターってのがあるらしいよ。

21:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 17:25:27.55 ID:IPbcCIMC.net
ハルクのパワーが同サイズの機械で再現できるというのはちょっとなあ……

23:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 19:16:44.86 ID:hQRXiZjq.net
太ったアイアンマン?

変身インポになったバナー博士が乗ってたけど

25:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 21:15:23.46 ID:ONPcq94r.net
中の人はどっち?

海外版だと緑色のハルクが入ってるよな

映画と違って緑色が入ってる

26:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 22:30:38.56 ID:p1vVatMm.net
これ、なぜかワカンダから出てきた気がするんだがw

31:なまえないよぉ~ 2018/05/03(木) 15:45:06.50 ID:zSTVqQeQ.net
>>26
ワカンダを防衛拠点にしてたから

ヴィジョンの額の石守らないといかんので

27:なまえないよぉ~ 2018/05/02(水) 23:23:34.69 ID:0DM8ub50.net
バットマンがすごく欲しそうな顔してます。

カネを積んでトニーから買おうとしたら、「カネならいらん。俺うなるほどあるから」と言われて断られた

30:なまえないよぉ~ 2018/05/03(木) 09:49:28.07 ID:w84+UogM.net
>>27
あいつなら作るだろ

34:なまえないよぉ~ 2018/05/03(木) 23:58:49.76 ID:zSTVqQeQ.net
エンディングあとに
バトルフィーバーJのミスアメリカマークが表示されたんで
一人ワクテカしてたが

キャプテンマーブルって何ぞ

あとロジャーのシールドが丸くなくてショボーンだけど
初期のキャプテンアメリカのシールドをミリタリー色にしたんだと今週知ったわ

36:なまえないよぉ~ 2018/05/06(日) 10:31:34.12 ID:zhxnoUxd.net
カーネイジの胸像再販してくれ

38:なまえないよぉ~ 2018/05/06(日) 11:37:24.47 ID:wD87OfNG.net
ランドメイト

39:なまえないよぉ~ 2018/05/06(日) 14:53:44.59 ID:nsOQXSXl.net
普通のアイアンマンだと重量なくて
押し負けるから
重たくしてさらに格闘に特化したのかな

Source: 映画.net

おすすめ