エヴァンゲリオンの映画やってたみたいだけど、あれで完結したの?

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:23:52.202 ID:acKB1KLs0.net
ついにエヴァ完結っすか?

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:25:09.686 ID:ESXbrDefa.net
パラレル構想があるらしい

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:27:23.766 ID:6o0Dxswxa.net
完結(2度目)

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615983832/0-
 

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:28:00.500 ID:6o0Dxswxa.net
あ、3度目か

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:35:07.148 ID:5nMbRGYJM.net
見たほうが早いから見ておいで

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:36:10.497 ID:miPEELLhM.net
最後は意外だったけど求めていたものはすべて回収していったイメージ。あと途中絶対このシーン作ったのグリッドマンの奴らだろって思った

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:38:09.077 ID:sRXo5CBka.net
加持さんとカヲルくんがいや~んな関係だった

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:38:38.859 ID:eoSV2kPp0.net
かいつまんで話すと

前半はシンジがニアサードで破壊した人々の暮らしの再生の話
後半はそれを受けて成長したシンジが主要キャラの精神を救済しながらエヴァの無い世界を再構成する話

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:39:28.447 ID:Er2Q/re30.net
語る要素がメチャクチャ多いんだよ
それぞれのキャラクターの結末が描かれていて要素多すぎ

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:39:42.646 ID:miPEELLhM.net
なんか旧劇は「現実に帰れオタク共!!」って感じがしたけど新劇は「現実もそう悪いところじゃないよ……」っていう優しさを感じた

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:39:52.968 ID:eoSV2kPp0.net
ちなみに14年の間にアスカはケンスケとくっついたらしいけど
レイはどうなったか分からない

シンジはマリと恋愛関係になって終了

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:40:59.288 ID:4NL2cIiTM.net
終盤でゲンドウが「そこにいたのか、ユイ」とか言って勝手に退場していったけど
あれどういうこと??

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:44:42.468 ID:8meIHmQG0.net
>>26
シンジの中にいるユイを見たんじゃないの?

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:41:10.597 ID:8ejZaUX70.net
レイ最後カヲルとホームにおったやん
あれユイとゲンドウのメタファーやろ

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:41:33.155 ID:acKB1KLs0.net
うーん…つまり使途と全滅させて
エヴァに乗らなくても済んで
平和な日常を取り戻したって感じ?それだけ?

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:44:08.015 ID:eoSV2kPp0.net
>>28
そもそもQ以降知ってるような使途は出てきてない

なんか肩透かしなエンドだったのはそう
旧劇のラストを超えてくることはなかった

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:41:55.000 ID:miPEELLhM.net
全然違うから早く映画見てこいカルロ

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:43:06.304 ID:acKB1KLs0.net
>>29
いやどうせ違法アップロードされるだろうし
別に金出して見に行く必要ないかな
映画館行くのもめんどいし
人生の糧になるような内容でもないんだろ

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:43:30.156 ID:HEk7Rznz0.net
そーいや使徒とか割りとどうでも良くなってたな

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:44:09.160 ID:qv3rntkir.net
使徒がどーたらとかそんな話じゃないぞもう

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:44:39.208 ID:miPEELLhM.net
漫画版が好きなやつは好きって感じがする

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:49:16.362 ID:iN58Db6oM.net
とにかく庵野のエヴァを終わらせたい気持ちが出まくってる

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:52:09.709 ID:wIEN3b2j0.net
まだ観てないんだけどシンゴジラとのクロスオーバー的な事って何かあった?
シンゴジラの方ではエヴァのサントラ使ったり作戦名を「ヤシオリ作戦」にしたりとかあったけど

56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 22:06:42.220 ID:HxbUi2e/0.net
>>38
ヤシオリ作戦ってなんか繋がりあったっけ

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:53:00.732 ID:acKB1KLs0.net
へー、そうなんだ
確かにお前らの言うとおり実際に見てみないと分からないけど
エヴァって所々グロテスクな表現があるから見てらんないんだよねえ
日本人にはウォルトディズニーみたいにそういうシーンをあまり描かないようにしようって言うポリシーないんかね
お前らの話聞いてさらに興味失せたわ

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:53:02.472 ID:miPEELLhM.net
エンジェルブラッドってどこから来たんだろうな。青い血だったから旧の使徒の血っぽいけど

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:58:51.066 ID:8meIHmQG0.net
ハンターハンターの続き気にしてるのお前ぐらいだぞ

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 21:59:38.630 ID:acKB1KLs0.net
>>43
エヴァファンの人ってそんなマウントするんだね
民度ひっくwww

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 22:00:34.746 ID:Sk8D31b9r.net
何でヱヴァからエヴァに戻ったの?

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 22:03:20.354 ID:iwSSeIbOa.net
>>45
シンを付けたから

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 22:00:40.581 ID:miPEELLhM.net
そういえばちゃんと槍でやり直したね

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 22:02:28.403 ID:8meIHmQG0.net
エヴァの話題飽きたからって急に態度変えなくても…

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 22:05:54.242 ID:acKB1KLs0.net
>>48
え、だってラストは使途と戦わなくなって、エヴァに乗って戦う必要がなくなって
普通に恋愛してハッピーエンドで終わったってことでしょ?
別にみる必要ねえだろ
そら態度も変わるわ

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 22:02:31.168 ID:HEk7Rznz0.net
シンジを信じたからね

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 22:05:37.863 ID:oZXpAcFya.net
エヴァンゲリオンは終わったが、まだヱヴァンゲリヲンは終わってないぞ

63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 22:30:04.985 ID:VEXxYT9q0.net
興味ないって感覚が格好いいと思ってそうなあたりマジで中学生くらいなのかもな
なんだか微笑ましい

65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 22:35:06.759 ID:F71UAlXP0.net
面白かったと思うよ
それに綺麗に終わったと思う

68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/17(水) 22:53:47.012 ID:63TnSCTPp.net
終わった時に感じる虚無感がこんなに続くの初めてだわ

Source: 映画.net

おすすめ