【悲報】サメ映画、B級クソ映画しかない

1:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:52:44.83 ID:RaEc5IPZ0.net
かなしいけどこれが現実

 

3:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:53:17.66 ID:ossOre/J0.net
オープンウォーター

 

10:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:55:52.03 ID:xINML5gnd.net
>>3
あのラストがオープンブラスターに繋がるってのが信じられん

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615193564/0-

4:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:53:25.95 ID:A4htBgwpa.net
ディープ・ブルーは名作

 

5:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:53:50.39 ID:1s+jsb120.net
ジョーズが最高傑作か?

 

6:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:54:29.16 ID:N+Yqn5EA0.net
竜巻に巻き上げられたサメが街を襲う!
一体どんな思考回路してたらこんなん思いつくんや

 

7:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:54:58.21 ID:5zlGLd+r0.net
ジョーズはアカデミー賞3部門獲っとるんやね

 

8:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:54:59.47 ID:RCW6TzO60.net
B級って評価高すぎるやろ

 

9:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:55:15.97 ID:Vv8j7rafa.net
ジョーズもアメリカじゃ全然人気がなくてなぜか人気がある日本市場だけの為に作ってるらしいな

 

11:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:55:56.47 ID:haBbJtvBd.net
ディープブルーとかいうサメ映画の異端児

 

17:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:56:58.51 ID:YCXLvCWd0.net
>>11
サメ映画のくせに普通におもしろいとか生意気よな

 

12:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:56:17.26 ID:McyhQAC/0.net
シャークネードがあるやん

 

13:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:56:20.01 ID:5Mzsz6guM.net
B級映画の意味分かってないアホまだおるんやな。ロッキーみたいな低予算のことをB級って言うんやで

 

14:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:56:44.51 ID:1m3Yh3UL0.net
クマ映画で有名なのあるん?

 

23:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:57:29.75 ID:YCXLvCWd0.net
>>14
グ○ズリーってのがある

 

15:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:56:46.84 ID:0bzLEwwf0.net
日本人「んほ~このB級クソ映画とわかった上で観るサメ映画たまんねえ~」

これやめない限りアメ公はずっとサメ映画作り続けるやろ

 

18:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:56:59.31 ID:KRZwNdoO0.net
飛行機に食らいついてるサメおって草

 

19:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:57:01.89 ID:KthWa45U0.net
未だにジョーズ超える作品ないンゴねぇ

 

20:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:57:02.04 ID:M4z1QqVN0.net
いま海底47mってのみてる
https://nico.ms/sm38218981

 

22:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:57:25.46 ID:iMJnwgOUa.net
>>20
オチがゴミ

 

21:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:57:06.15 ID:t46wakXD0.net
海の映像が多いのが難点やな

 

24:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:57:59.69 ID:SSQ1gJ1Oa.net
ジョーズ
はい論破

 

25:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:58:20.74 ID:x9RPFoNQa.net
サメ映画ジャンルで語られることのないジョーズ

 

26:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:58:49.40 ID:KE+5XP7Bd.net
ジョーズの2と3は酷い出来やねんな

 

27:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:59:31.55 ID:jWl65t5vd.net
低予算映画の帝王コーマン
「ジョーズとかいうサメ映画が大ヒット!?
クッソ!でもサメ再現は金かかるし・・
せや!ピラニアに襲わせたろ!」

 

30:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:00:14.43 ID:YCXLvCWd0.net
>>27
有能

 

28:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:59:34.83 ID:PbSBJuKT0.net
シャークネードみたいなのを大真面目作れるのがアメリカの凄さよ

 

29:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 17:59:59.57 ID:KRZwNdoO0.net
安全だった地上空中に奴が来る!みたいなんは分かりやすいスリルとしてウケやすいんかな
さすがに宇宙にサメは無いやろうけど

 

53:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:05:17.47 ID:1cuiQTxe0.net
>>29

 

31:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:00:21.83 ID:/Sia1OfGd.net
海底47メートルは名作やぞ
なお続編

 

32:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:00:37.62 ID:oB08EvP0d.net
日本人しか見ないから日本人の為に作ってるんやぞ

 

33:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:00:40.42 ID:uma5UhWB0.net
ジョーズはアカデミーの作品賞ノミネートやぞ

 

34:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:00:47.28 ID:p1Pf35zJp.net
三大B級

サメ
実はまだ存在してたナチス

後一つある?

 

39:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:01:38.77 ID:YCXLvCWd0.net
>>34
ゾンビ系やろか

 

35:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:00:50.85 ID:1cuiQTxe0.net
頭が3つあったり竜巻にのって空飛ぶやつのことやな

 

36:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:00:55.31 ID:Z9Gu+gPl0.net
グリード

 

37:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:01:04.92 ID:YCXLvCWd0.net
女サーファーが戦うやつも妙に真面目に作られとるな

 

38:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:01:13.85 ID:YiboDs7j0.net
チュパカブラプロジェクト知ってるやついない?

 

40:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:02:48.59 ID:IUMKG/Bd0.net
アサイラムのイメージが強くなりすぎた

 

42:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:03:17.21 ID:xYsRNUrC0.net
サメ映画、サメに食われる話しかない

 

43:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:03:21.85 ID:Klrl49Hd0.net
わざわざ船戻って電気で倒すやつ何やっけ?
多分金ロー

 

46:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:04:03.60 ID:b9YGJms00.net
>>43
多分ディープブルー

 

44:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:03:41.79 ID:tDoxPzRSM.net
ジュラシックシャークはホンマモンのクソ映画やったわ

 

45:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:03:42.23 ID:H7lu7a700.net
世間一般では一生に20本以上サメ映画を見るやつはキチガイだと思われてる

 

47:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:04:21.86 ID:ZEB7Lo8q0.net
パニック・マーケット
ちなみに津波のシーンあるから注意やで

 

48:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:04:38.21 ID:nRErsLHUp.net
日本人しか見てない模様

 

49:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:04:42.87 ID:x0/eXMXiM.net
だって泳いで襲ってくるだけやん
サイズや数変えてくしかない

 

50:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:04:50.50 ID:OcJ0u+Myd.net
シャークトパスも話題にだして差し上げろ

 

52:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:05:09.17 ID:SdBiff4ir.net
シャークネードの2と3は良かった繋がりとか考えなければこれだけ見とけばええ

 

57:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:06:27.46 ID:PLoab/wRr.net
>>52
ワイもニガー一番好きやな

 

55:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:05:33.62 ID:dweXy8ska.net
サメ映画って全てが詰まってるよな
ホラー、シリアス、コメディー、ファンタジー、ドキュメンタリー等々

 

56:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:06:13.27 ID:ossOre/J0.net
学生が湖に遊びに行って研究所から逃げ出したサメに襲われる映画もあったな

 

58:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:06:30.49 ID:WLJqdQltp.net
ジュラシックジョーズはZ級クソ映画やぞ

 

59:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:06:44.47 ID:YCXLvCWd0.net
宇宙も砂地も雪山も空中もおるしまだ出没してないのどこやろ

 

63:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:07:39.61 ID:vUmYYNL7D.net
>>59
精神世界とか?
ありそうやけど

 

60:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:07:16.69 ID:7T2ZVk3O0.net
鮫を鑑賞しようとして水中に閉じ込められる話は割りと面白かった

 

61:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:07:26.55 ID:O+rGcb+P0.net
お前らいつ頃猿の惑星が単なるB級映画やって気づいた?

 

62:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:07:35.77 ID:LQkpjKRg0.net
ジョーズは鮫ロボットを使おうとしたけど沈んでつかえなかったらしい

 

65:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:08:08.97 ID:FWSSNhNA0.net
低予算B級コメディに逃げるな

 

68:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:08:52.75 ID:Agfat8X4p.net
オリュンポスの神殿にサメが現れてそれをギリシャ神話の神々が倒すストーリーとかどうや?

 

69:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:08:55.67 ID:KP3/lpmY0.net
ジョーズはサメ映画じゃない論好き

 

70:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:09:18.88 ID:YCXLvCWd0.net
サメに噛まれるとサメになるとかまだない気もする

 

71:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:09:48.03 ID:V7AM8vUC0.net
ホーガンの娘が出てるイメージ

 

72:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:10:28.67 ID:I4CPQfMUM.net
海底25mとか結構ええやろ

 

73:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:11:09.89 ID:M/WIjmCE0.net
チェーンソーさえあればいい

 

74:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:11:24.59 ID:BsozetQ6d.net
ロスト・バケーションとかいうブレイク・ライブリーがエロいだけの映画

 

75:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:11:31.12 ID:6E8wGtOHd.net
でもシャークネードラストで時代移動しながら戦って、ラストで歴史修正→バーでフィンが「おれの英雄たち!」っていうシーンで泣いただろ?
初見では俺も30分くらい号泣したもん

 

76:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:11:32.38 ID:nzSVUCw5p.net
シャークトパスvsプテラクーダはちゃんと戦うから好き

 

78:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:11:58.60 ID:d01j06+a0.net
Z級のデビルシャークも観ろ

 

80:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:12:31.86 ID:6E8wGtOHd.net
>>78
あれ騙して見せたら友達に殴られたわ

 

79:風吹けば名無し 2021/03/08(月) 18:12:15.85 ID:1q2YFWha0.net
小学生の従兄弟がファイブヘッドシャーク知ってて草生えた

 

Source: 映画.net

おすすめ