任天堂元従業員「ゲームボーイは男性中心主義なのでDSにした」「神谷英樹が101もっと宣伝しろと抗議してきた」

images
1: 名無しさん : 2021/02/25(木) 19:17:09.27 ID:q/5p+Uoh0
2011年~2018年まで任天堂スペインでPRを担当していたOmar Alvarez氏がポッドキャストに出演。任天堂に
関する興味深いトリビアをシェアしていた。

元社員によれば

・任天堂社内では、携帯ゲーム機のブランド名が「ゲームボーイ」から「ニンテンドーDS」に変更されることに異議を
唱える者もいた。しかし岩田元社長はゲームボーイの”ボーイ”が女性を除外した言い方であり、またゲームボーイ
よりも任天堂のブランド名の方が重要だと主張した

・『ワンダフル101』発売の4ヶ月前、神谷英樹氏がヨーロッパのPR担当者全員に抗議のメールを送りつけた。
発売も近いのに宣伝不足だとボロクソに言っていたようだ。そこで上司は、神谷氏が任天堂のシステムに
ゲームのプレビューコードをアップロードしていないため宣伝もできていないと状況を説明する丁寧なメールを
返信した。ようやくこのコードが届いたが、プレス発表の1週間前であり我々は慌てて宣伝素材を作らなければ
ならなかった

・任天堂はニンテンドースイッチの名称について、SwitchではなくSwiitchを考えていた。誰のアイディアかは
確証がないものの、岩田元社長の発案だと考えられる


続きを読む

Source: ゲーム感想・評価まとめ@2ch

おすすめ