【映画】エドガー・ライト監督が「バトルランナー」を映画化

1:鉄チーズ烏 ★ 2021/02/25(木) 06:31:12.54 ID:CAP_USER9.net
2021年2月24日 22時01分
https://www.cinematoday.jp/news/N0121840

スティーヴン・キングがリチャード・バックマンという名義で手掛けた小説「バトルランナー」が、エドガー・ライト監督によって映画化されるとDeadlineが報じた。

1987年に公開されたアーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画『バトルランナー』のリメイク作品ではなく、キングの原作を忠実に、ライト監督と『スコット・ピルグリムVS. 邪悪な元カレ軍団』のマイケル・バコールが共同で脚色する予定。『X-MEN』シリーズの製作者サイモン・キンバーグの制作会社が、パラマウント・ピクチャーズのもとで企画している作品となる。

キングの原作は、西暦2025年、環境汚染で荒廃し巨大な管理国家と化したアメリカが舞台。失業者ベン・リチャーズが、全米を巨大なフィールドにして「人間狩り」をするという人気番組「ランニング・マン」に出場し、1か月逃げ通して10億ドルの賞金を得るか、カメラの前で容赦なく殺されるかのデスレースに挑戦するというストーリー。

その他、ライト監督の新作は、ドキュメンタリー映画『ザ・スパークス・ブラザース(原題) / The Sparks Brothers』が、現地時間の1月28日から2月3日までオンライン開催されたサンダンス映画祭でプレミアが行われた。さらに『ラスト・ナイト・イン・ソーホー(原題) / Last Night In Soho』は、今年の10月22日フォーカス・フィーチャーズ配給で米公開が予定されている。(細木信宏/Nobuhiro Hosoki)

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614202272/

3:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 06:35:50.81 ID:OeWWH/LU0.net
前作は原作とは別物
原作に忠実に作ってくれ、多分つまんないと思うが

 

7:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 06:42:47.48 ID:LzYMlvXw0.net
監督、脚本、製作を兼ねた完全に趣味の映画スコット・ピルグリムがコケてから雇われの仕事しかやっとらん
ハリウッドは厳しい

 

12:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 06:51:45.97 ID:+ZmLt/I00.net
>>7
ベイビードライバー面白かったじゃないか!

 

8:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 06:45:49.97 ID:eb/bMUVy0.net
アントマンから降りたのもな

 

13:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 06:53:14.41 ID:+ZmLt/I00.net
>>8
アントマン好きだけど、エドガー・ライトのままだったら多分さらに面白かったと思う。

 

10:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 06:48:21.36 ID:nK+/V+rB0.net
ダイナモを出さないのなら見ない

 

11:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 06:50:26.39 ID:K1CZQxTf0.net
リメイクじゃないなら楽しみにする

ロボコップ、トータル・リコールの轍は踏まないでおくれ

 

17:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:03:46.49 ID:VMY3hIiz0.net
>>11
あのロボコップはそれなりに楽しかったよ…個人的に(´・ω・)

 

14:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 06:54:40.98 ID:4qMp4z5c0.net
サブゼロ
ダイナモ
バズソー
ファイヤーボール

 

15:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 06:55:18.21 ID:X9Yk+wbB0.net
サブゼロ出して

 

16:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 06:59:06.37 ID:RFYKkyn60.net
来いよベネット

 

18:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:04:14.69 ID:IKybhBG10.net
ロングウォーク」も良いけど…バックマン名義の作品は暗いんだよなぁ。

 

20:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:12:13.11 ID:zR6KmsLL0.net
バトルランナーはあのB級アクション
仕立てだから良いんじゃないかw

 

21:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:15:05.86 ID:PV0145Jf0.net
ロボコップもトータル・リコールもリブート版はCGすごくてビジュアル面は圧倒的に進歩してるのに
面白さは旧作のほうが上なんだよなあ
難しいもんだ

 

23:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:17:18.84 ID:tFRhze790.net
何撮ってもええけどちゃんと公開してくれ
ゴーストバスターズアフターライフどこ行った(・ω・)

 

24:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:17:36.98 ID:/MjoDA2x0.net
ショーン・オブ・ザ・デッドとホット・ファズの2発屋で終わったやつ

 

25:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:18:26.32 ID:QolqvYzQ0.net
ガンスリンガーを映画化してくれ、、、
お願いします

 

28:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:24:25.68 ID:12Y6BlbC0.net
シュワのリメイクか?
あんな昔の映画を引っ張り出してくるほどアイディアが枯渇してるなんて、いよいよハリウッドも終わりだな。

 

29:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:25:05.60 ID:6nCBH5q+0.net
ベイビードライバー何回観てもカッコいい

 

30:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:26:29.41 ID:R4aF6/Xj0.net
原作に忠実に映画化したら、飛行機ハイジャックしてビルに突入エンドだぞ
そんなもんアメリカで上映できるのか?

 

31:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:30:45.76 ID:7mq8IOWc0.net
邪悪な元カレ軍団は映像は面白いけど内容はうーんだし
ベイビードライバーも尻すぼみの内容だし…アントマンは良かったわ

 

65:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 11:39:11.66 ID:nIe8vESr0.net
>>31
エドガーライトは基本、演出の人なんだと思う
脚本(特にギャグ面)はサイモンペッグの影響がでかい

 

33:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:34:24.96 ID:+ZmLt/I00.net
映画って大体こんな感じに進んでいくんだろうなと予想できるんだけど、ベイビードライバーの話しがどっちに向かっていくのか想像できないスリリングな感じが良かった。

 

34:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:42:51.69 ID:y4wwTzBn0.net
バトルランナーに出てきた映像の顔をすり替える技術、
AI使ったディープフェイクで実現しちゃったよな。

 

36:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:48:45.79 ID:JaACYOtZ0.net
>>34
あったね、そんな未来を予見とはたまげたw
シュワちゃんのあのユニフォームはダサい

 

35:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 07:45:32.14 ID:4Jf0RG9n0.net
シャイニングはキューブリックに限る

 

38:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:07:45.58 ID:xdNKX9G70.net
バトルランナー、トータル・リコールはシュワちゃんのB級名作映画

 

39:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:21:50.37 ID:TtLRoohl0.net
シュワちゃん全タイ映画か

 

40:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:25:45.43 ID:rJ6B4geJ0.net
シュワちゃん映画はシュワちゃんのスター性があってこそだからな
他のマッチョがやっても意味ない

 

54:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:29:22.28 ID:WEXj3llH0.net
>>40
ドゥエインジョンソンならあるいは
ってジュマンジやってるしかぶりすぎか

 

41:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:26:09.70 ID:UFpgMKQj0.net
斉藤兄弟が出てた奴だなスコットピルグリム
台詞は無かったけど

 

42:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:26:59.84 ID:Z6q5lbzN0.net
エドガー・ライトなら別物でもおもしろくなりそうね

 

43:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:28:02.21 ID:4qMp4z5c0.net
未来を予見した内容だね
映画ではテレビショーだけど
現実ではyoutubeにヤラセが増えてきた

 

44:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:29:24.08 ID:UFpgMKQj0.net
シュワとスタローン物のリメイクは厳しいでしょ
どうやっても比べられるからなぁ

 

48:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:42:59.90 ID:cGhyzvGy0.net
動画の顔を入れ替えるフェイク映像のねつ造が
自分の生きてるうちに実現するなんて

 

50:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 08:55:35.05 ID:+G8uiCbx0.net
前作、面白かったからリメイクなんだよね。
自分は監督がスタさんだったから見に行ったくちだけど。

 

51:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:24:51.09 ID:VZ7zZHkQ0.net
>>50
スタスキー?

 

55:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:30:09.47 ID:KsDY6BWY0.net
ブレードランナーより好き。

 

58:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:52:51.04 ID:1Dz5mtfjO.net
国民クイズ(これももう大分前になるが)て漫画のモトネタだっけ
前回のやつはちょっとポール・バーホーベンぽい仕上がりになってた印象

 

59:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 09:58:17.02 ID:tuzrC3rT0.net
原作と映画でかなり違うけどどっちも大好き

 

61:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 10:43:23.80 ID:MrVhm2h30.net
ランゴリアーズ作り直してくれよ
昔深夜映画で見たけど、CGがショボ過ぎて萎えたし

 

62:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 10:48:50.19 ID:ypsx3jOF0.net
前作の司会者のモデルはトランプ大統領なのかな?

 

63:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 11:17:33.16 ID:dm9DfpYBO.net
ニューヨーク1997より時計じかけのオレンジみたいな世界なんだよな

 

64:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 11:20:12.56 ID:nIe8vESr0.net
原作未読だけど、映画は完全にシュワ映画だからなぁ
トータルリコールリメイクみたいに冴えない事になりそう

 

66:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 12:08:36.95 ID:Hc09MWVN0.net
ビリーズブートキャンプってキャプテンフリーダムのワークアウトのパクリじゃない?

 

67:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 12:34:16.21 ID:c5GtOX980.net
最近見たけどやっぱこの時代のはぶっとんでて面白いな

 

68:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 12:46:27.72 ID:+C0EnYm40.net
ベイビードライバー続編の脚本書いてるよみたいな事言ってたと思ったんだけど、そっちは保留か?

ワールズエンドは微妙だったけど、サイモン・ペッグ、ニック・フロストと
また下らねぇ映画作って欲しいわ…

 

70:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 18:26:50.51 ID:cZXWnvX40.net
>>68
ホットファズ続編やりたいとエドガーとサイモンの記事見たことある
それに関してはそのうち動くと言ってたコロナ前だったけど
実現してほしい

 

69:名無しさん@恐縮です 2021/02/25(木) 12:57:37.28 ID:J8sr0PiZ0.net
監督脚本のホラー映画が公開延期になっとる

 

Source: 映画.net

おすすめ