CABINって映画が評価されてるのってただ斬新ってだけだよね

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:18:44.942 ID:XgKOKxbH0.net
糞つまらんB級映画

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:19:41.508 ID:Ja8ryRvFd.net
シガニーウィーバーが出てたのは驚いたよな

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:20:42.724 ID:XgKOKxbH0.net
>>2
最後のおばさんでしょ
詳しくはないんだけど解説サイトでこれは凄いって紹介されてたね

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613884724/
 

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:21:36.716 ID:+Z0Iiorjd.net
いや面白いだろ

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:25:18.053 ID:XgKOKxbH0.net
>>6
え?いや面白くないよ?

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:22:45.584 ID:++OyGvGh0.net
面白いぞ

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:23:05.538 ID:+OTg8zsKa.net
面白いけどホラー映画見ない人とかはつまらんだろうな

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:23:20.030 ID:jFnaVdGi0.net
面白いよ2回目でまた違って見える

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:24:22.833 ID:8uchWYG1d.net
“浅い”やつにはつまらんかもな

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:25:12.877 ID:kGsp4Nhu0.net
ホラー映画好きなやつ以外はよさが分からん
にわかは意見言わなくていいよ

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:25:53.202 ID:XgKOKxbH0.net
え?何言ってんのお前ら
面白いわけがないじゃん

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:26:34.179 ID:tUzvi6k50.net
最後のドタバタ展開やりたいだけじゃん。
ああいう展開の映画はぶっちゃけタランティーノのフロム・ダスク・ティル・ドーンのアイデア焼き回しにしか見えん。
まだヒューマンレースのほうが潔くて良いわ。

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:26:56.411 ID:+OTg8zsKa.net
斬新なだけでA級なんだから面白いだろ

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:28:09.321 ID:XgKOKxbH0.net
>>15
B級感凄かったけど

>>16
そう
なんか無理くりグロくしてやろう感が半端なかった

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:27:22.165 ID:GXXj/YSYd.net
この映画だっけ?モンスター大量に逃がされて機動部隊惨殺されるの

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:28:12.800 ID:GXXj/YSYd.net
scp財団敗北エンドって感じだよね

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:30:14.651 ID:IUGsWmT3d.net
SCPとかクトゥルフ好きなやつに受けてるだけだよね

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:30:34.466 ID:XgKOKxbH0.net
ただ主人公はめっちゃエロ可愛いかった
マジックミラーで○っぱい出さなかったのが悔やまれる

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:32:18.169 ID:IUGsWmT3d.net
バイクでジャンプしたら見えない壁に阻まれたシーンは笑った

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:36:11.592 ID:XgKOKxbH0.net
>>23
それに関しても普通に見えない壁だ…とか言ってなに普通に受け入れられちゃってんの?ってね

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:35:17.448 ID:XgKOKxbH0.net
こう言う通にはわかるとか言ってる奴ほどちゃんと説明出来ないんだよ
通にはわかる面白さとか言ってる自分に酔ってるだけ
なんで背中刺されて重症のやつが最後まで残ってんのとか
おおかみにまぁまぁな時間喰われ続けてんのにケロッと生きてたり
監視してる奴らを非難してる新人黒人が重要キャラなのかと思ったら普通に死ぬし
最初のガソスタのジジイだって訳ありと思わせて序盤しか出番ないし
ツッコミどころ大杉んだよ

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:38:45.998 ID:++OyGvGh0.net
ツッコミどころが面白いんだぞ

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:40:23.794 ID:XgKOKxbH0.net
>>26
あ、そういうこと?

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:41:32.507 ID:r66aDeYe0.net
あらゆるホラーネタぶち込んだお祭り作品ってだけで別に斬新ではない

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 14:42:25.739 ID:++OyGvGh0.net
大衆向けの部分(ツッコミどころ)と
コア向けな部分(ホラー怪物大集合)で幅広い層からウケが取れる

Source: 映画.net

おすすめ