アメコミヒーローのダサさははっきりいって異常だ

1:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:00:24.58 ID:5iFz4a790.net
日本のかっこいいヒーローになれてるとあかんわ

2:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:00:37.36 ID:3FDmwjOEd.net
スーパーマンすき

3:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:00:38.65 ID:N+z9Zay20.net
どれ?

7:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:01:22.96 ID:5iFz4a790.net
>>3
大体ダサいだろ
アベンジャーズだって実写化で多少マシになってるように見えて
麻痺してるだけでアイアンマンとかも相当ダサいぞ

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525240824/

4:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:00:39.73 ID:fnwfXgjhM.net
例えば?

5:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:00:52.86 ID:2WpKJ0DqM.net
わかる

6:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:01:03.10 ID:0qOtQwW6a.net
スパイダーマンとかダサすぎやな

8:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:01:56.20 ID:HtSHvvW7a.net
いうても仮面ライダーとかウルトラマンもダサいやろ

11:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:02:46.31 ID:5iFz4a790.net
>>8
初代仮面ライダーはダサいけど
ウルトラマンは正直カッコイイだろ

10:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:02:35.97 ID:0qOtQwW6a.net
股間もっこりタイツはとりあえずオールアウトや
ウルトラマンも大人から観たらもちろんダサい

12:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:03:13.01 ID:SPyrJsaTd.net
東映特撮のスーツってショボすぎてかっこいい悪い以前の問題やと思う

13:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:03:18.96 ID:UifsFFwca.net
偏見まみれやね

15:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:03:32.03 ID:5iFz4a790.net
アメコミで純粋にかっこいいって思えるデザインマジでないんやけど
ソーもヤバイやろあれ

16:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:03:36.03 ID:4tzUkUSB0.net
まるで悟空の胴着がかっこいいかのような言い方やな

17:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:03:45.71 ID:GUU2Ck4D0.net
マーベル好きだけど
クリスチャンベイルのバットマンが一番カッコいい

18:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:04:11.36 ID:lUb1nwCv0.net
言うてアベンジャーズもジャスティスリーグもオリジナルは数十年前の代物やし

19:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:04:16.85 ID:BXKXy1hE0.net
お前の好みの話されても知らんわ

20:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:04:26.27 ID:HIm3skJf0.net
アイアンマンはかっこいいぞ

24:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:05:47.35 ID:wAfBE9NG0.net
>>20
ほんこれ
でもアイアンマン以外がダサすぎる

21:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:04:59.43 ID:Sb/zh4Oo0.net
ヘンリーカヴィルのスーパーマンは赤パン卒業したかわりに腰回りがちょっと物足りん感じになった
どうアレンジするのが一番正解なんやろなあのデザイン

30:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:07:27.92 ID:lUb1nwCv0.net
>>21
全身タイツにマントって時点で純粋な格好良さを追求するのは無理があるわな
「スーパーマン」という記号を如何に現代風にするかって方向でいくしかない

22:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:05:10.92 ID:l5C336xip.net
キャプテン・アメリカ「君かい?ネットに僕の悪口を書いていたのは」

キャプテン・アメリカ「僕だけにしておいてくれよ」

51:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:10:56.31 ID:BRRMwnVa0.net
>>22
サンキューキャップ

23:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:05:29.57 ID:quYWQUpza.net
今回のトニーはかなりかっこいいと思う

25:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:06:13.42 ID:5iFz4a790.net

装着型ヒーローの比較
これでアイアンマン選ぶやつおらんやろ

31:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:07:36.67 ID:WMydbgB4a.net
>>25
下かっこええな
これなに?

26:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:06:26.25 ID:hXgcpna90.net
コミックそのままならダサいけど実写化にあたってアレンジしてるのは有能
ジャップ映画も見習え

27:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:06:33.80 ID:nM10/wps0.net
スポーンはカッコイイと思う

28:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:06:50.79 ID:++tVNKVBa.net
盾投げとるやつとかダサすぎやろ

29:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:07:04.97 ID:+R+Yszbd0.net
そこらへんはアメリカ側も織り込み済みで
映画でウルヴァリンが「黄色いタイツ?着たくねえよ」みたいに言ったり
キャプテンアメリカがまさに客寄せピエロ扱いされてたりしてるで

今のスーツはまだマシ

33:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:07:52.35 ID:LLMGYeLaM.net
今回のアイアンマン嫌い
ナノマシンのせいで装着が変身みたいになってた
スパイダーマンの蜘蛛の足もあんまり好きじゃない

58:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:12:00.53 ID:MwiZtF010.net
>>33
変身みたいは元々定期

34:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:08:09.28 ID:17wdO2sC0.net
カプコンがまたマーヴルヒーロー使ったゲームださんかな

35:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:08:45.09 ID:fYmCbZFJd.net
ホークアイはただのおじさんだから問題無いな

36:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:08:54.87 ID:5iFz4a790.net
実写化映画はかなり頑張ってるんやろうけど
それでもヴィジョンは酷すぎた
ダサすぎるほんまに

37:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:09:05.77 ID:S0WY6HDi0.net
ワイ日米ヒーローどっちもすこ

45:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:10:04.71 ID:5iFz4a790.net
>>37
ワイも別にアメコミヒーローきらいやないで
ただダサい
これだけは譲れん

38:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:09:18.15 ID:vf0b+xrX0.net
特撮の安っぽいチープな着ぐるみよりマシやろ

39:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:09:18.54 ID:fYmCbZFJd.net
ホークアイはただのおじさんだから問題無いな

40:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:09:32.65 ID:SafBkM1S0.net
いうて原作50年以上前のもんやし

42:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:09:42.61 ID:sBJHvUjGa.net
ブリーディングエッジアーマーよりシェイプチェンジングアーマーを出せ??

44:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:09:59.14 ID:sGKGg3YKa.net
アメコミ映画大好きやけど興味ない人らからしたら40超えたええ歳したおっさんらがタイツ着て殴り合ってるだけの映画やからな
残当

46:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:10:19.69 ID:sGKGg3YKa.net
アメコミ映画大好きやけど興味ない人らからしたら40超えたええ歳したおっさんらがタイツ着て殴り合ってるだけの映画やからな
残当

47:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:10:27.16 ID:1y9Mj/mb0.net
個人的にはスパイダーマンはサムライミ版のデザインの方がすき

48:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:10:39.91 ID:iWWb3LZJa.net
仮面ライダーもそうだけど動けばだいたいかっこいいよね

49:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:10:44.97 ID:R3aoF+bZ0.net
?「スーツはセンス無いし、盾がなきゃ何もできないキャップが一番ダサい」

52:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:11:04.07 ID:5iFz4a790.net
スパイダーマンも一歩間違えばほんまにただの全身タイツマンだからな

53:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:11:05.31 ID:4ksrfEGda.net
東映スパイダーマンをすこれ??

54:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:11:27.77 ID:opICV+Ihd.net
スパイダーマンはマジで洗練されたデザインやで
他はあれやけど

63:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:12:53.62 ID:DoN8KjBUH.net
>>54
ただの全身タイツにデザインもクソもねえよ

55:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:11:36.77 ID:KrJGo3S6r.net
この前のパワーレンジャーの映画は正直センスねえなって思った

57:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:11:46.88 ID:YPEGuvmgd.net
言うても60年以上前のデザインばっかやろあれ
日本やとノラクロとかの時代やで

59:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:12:16.57 ID:SafBkM1S0.net
ライダーは動くこと考慮してないデザインの奴多いから映像で見るとクソダサかったりする

60:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:12:20.78 ID:5iFz4a790.net
まあライダーもエグゼイドとかフォーゼ出されたら何もいえんのやけど…

62:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:12:53.49 ID:nM10/wps0.net
トランスフォーマーもパシフィック・リムもあんまり格好良くないしセンスが違うんやろか

72:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:14:28.52 ID:wAfBE9NG0.net
>>62
エウレカやったっけ、作中一番強い奴
アイツは格好良かったしクリムゾンタイフーンも個性的やのに主人公機だけダサいよな
意図的なんやろか

64:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:12:54.02 ID:SkUK+vQsr.net
でもアーカムナイトのバットマンはカッコいいんだよなあ

65:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:12:54.16 ID:PRtf01Gq0.net
キャプテンアメリカとかスーパーマンはダサくね?
アイアンマンはかっこいいと思うスパイダーマンは及第点って感じ

67:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:13:25.20 ID:i3zxlDQ7M.net
キャラデザが古すぎるわ
タツノコより昔に作られてるのに

68:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:13:38.78 ID:sGKGg3YKa.net
IWクッソおもろかったけどナノテクアイアンマンはほんとにクソやと思うで
アイアンマンの魅力死んでるやん

74:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:14:41.89 ID:9RC9Tpl7d.net
>>68
それな
マーク2返して…
それとAIと会話しながら戦闘するの好きだったのに

69:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:13:41.54 ID:A9Yx+Cuda.net
アイアンマンは映画で動いてるとめっちゃかっこええ

70:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:14:02.08 ID:jhpap2ZLa.net
なんでアメカスの怪獣はみんな表面ヌメヌメしてんねん
バルタン星人やゼットンのようなデザインができんのか

73:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:14:29.57 ID:SafBkM1S0.net
日本人角張ってたりアンテナが突き出してるトゲトゲしたデザインが好きなんやろ

75:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:14:44.97 ID:3FDmwjOEd.net
エッッッッッッッ



76:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:14:50.01 ID:ha3Rpoi40.net
ウォッチメンではヒーローの衣装の
ダサさを皮肉ってるしな

77:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:14:54.08 ID:5/wRxN4iH.net
古い古いってなら新しくかっこいいのつくれよ

78:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:14:59.98 ID:0XFpCm800.net
日本の実写映画はアメコミを見習え
無理に原作のデザイン完全再現するとコスプレみたいになる

79:風吹けば名無し 2018/05/02(水) 15:15:06.05 ID:NFXmyLOs0.net
ビジュアルもだけどネーミングがな
英語圏ならではのかっこ良さが分からんからなぁ

アイアンマンとかキャプテンアメリカとか、向こうならかっこいいのか?
メガマンとかパワーレンジャーも

Source: 映画.net

おすすめ