映画って何本くらい見たら映画マニアを名乗れる?


1:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 13:48:22.87 0.net ID:1
最低でも1000本くらい?

 

2:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 13:49:12.89 0.net ID:2
年間200本も見ればマニア認定していいよ

 

3:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 13:53:56.25 0.net ID:3
年間300本以上見てたら映画マニアというより映画廃人

 

4:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 13:54:11.40 0.net ID:4
広さより深さ

 

35:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:56:35.51 0.net ID:35
>>4
両方

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1525150102/

5:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 13:54:49.63 0.net ID:5
1000からでしょうね

 

8:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 13:57:04.86 0.net ID:8
年間なら200
通算なら3000くらいじゃね

 

9:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 13:57:11.34 0.net ID:9
とりあえず古い映画を500本
そこから現代に向かっていかないとパクリだのオマージュだの
わからん

 

10:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 13:57:13.83 0.net ID:10
暇人すぎるだろ

 

11:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 13:58:06.79 0.net ID:11
最近やっと600本こえたところ

 

13:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:06:35.96 0.net ID:13
知り合いのサブカル臭漂わしてる映画好きがマヌケ
やたらと見まくるんだけど、よくよく話を聞くと
ストーリーはあまり理解できてないw

 

14:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:08:06.11 0.net ID:14
一日一本映画を見たら3年で1000本行くな

 

16:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:18:14.40 0.net ID:16
キリの良いとこで1000からでええよ

 

17:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:19:41.81 0.net ID:17
いまはネットで無料で見れる作品もたくさんあるから1か月あれば100本ぐらい見れそうだな

 

18:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:22:27.52 0.net ID:18
見えた内容を語ってる間は大衆
見えない部分を理解するようになればシネフィル

 

19:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:23:26.64 0.net ID:19
見た本数よりも、それを語れる能力がある方がマニアっぽい。

 

20:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:25:12.42 0.net ID:20
有村昆ちゃんは画面並べて同時に2本とか見るらしい
バカにされてた

 

21:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:25:13.21 0.net ID:21
家で見てるのも入れてるのはマニアじゃない
マニアはちゃんと映画館で見るから

 

23:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:28:34.84 0.net ID:23
テレ東の午後のロードショーを全部見ておけ

 

31:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:51:58.58 0.net ID:31
>>23
それだけで年間200本以上見たことになるな
マニアw

 

24:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:29:12.51 0.net ID:24
古今東西名作B級を1000作品

 

26:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:32:12.37 0.net ID:26
淀長先生は最晩年も毎日3~4本見てたらしいな
あの人は同性愛者だから結婚しなかったと言われてるけど単純に時間が足りなかったからだと思うわ

 

28:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:40:51.29 0.net ID:28
1000本なんて普通クラスだろ
一般人の映画好きレベル

 

32:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:53:16.14 0.net ID:32
>>28
もういい加減大人になれよw

 

55:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 15:55:05.54 0.net ID:55
>>32
映画館で1000本なら認めてやらんこともない
年齢にもよるが

 

29:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:47:05.08 0.net ID:29
3年前に目覚めて年間50本以上見てる
もちろん全部映画館

 

30:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:48:14.16 0.net ID:30
年間200は見てるが俺はまだペーペーだと自分で思ってる

 

33:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:55:05.37 0.net ID:33
見たはいいけどどんどん忘れてくからなあ

 

36:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:58:34.32 0.net ID:36
毎週別の映画を見るだけでも苦行にしか感じられん

 

39:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 14:59:33.45 0.net ID:39
>>36
なんで?
時間さえあれば毎日色んな映画観たいもんだが

 

48:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 15:11:47.41 0.net ID:48
>>39
うーん
完全な作り物の見るだけの映画の世界に魅力を感じないからかな・・

 

41:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 15:01:15.19 0.net ID:41
映画館でしか見ないからどうしても本数的に限界がある
公開されたらあらかた観ちゃうからいつも来週が待ち遠しい

 

45:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 15:06:18.12 0.net ID:45
オーディオコメンタリー結構面白いんだよな
そうすると同じ映画二回観ることになる

 

46:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 15:08:53.69 0.net ID:46
>>45
たいていは監督とか制作側の人間だけどジャッキーの酔拳なんて欧米人のマニア2人でそれはそれで面白かった

 

49:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 15:14:02.76 0.net ID:49
映画は非日常的な疑似体験的な楽しさがあると思うんだけどそんな毎日のように見てたらせっかくの映画が「日常」になってしまわないかい

 

50:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 15:19:59.96 0.net ID:50
年間300本くらいでいいんじゃね

 

51:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 15:24:00.63 0.net ID:51
自分の好きなジャンルだけ観まくるってのもマニア感凄い
ホラー専門とかさ

 

54:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 15:37:52.27 0.net ID:54
観ただけならただの人
マニアになるなら年代や映画の内容や監督役者の名前とその他作品も解るようにならなきゃね
上で言ってるような本数全てで

 

56:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 16:10:29.41 0.net ID:56
ただ本数見てるだけはマニアのようなただの映画好きのような

 

61:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 16:51:39.50 0.net ID:61
地上波とBSで観れる映画だけでも週に何本あるのか
1日1本では足りないかも

 

62:名無し募集中。。。 2018/05/01(火) 16:52:32.84 0.net ID:62
最低1000本だな

 

Source: 映画.net

おすすめ