クレヨンしんちゃんの映画ってある意味スゲーよな

1:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:30:26 ID:N4W
なんで日常コメディ作品で世界を救う話を映画にして自然と受け入れられたんやろ?

5:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:34:32 ID:Kcq
テレビの日常と非現実的なギャップが映画っぽくてワクワクするんやないか

7:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:35:54 ID:WAE
戦国ってヒットって言えるほどか?

 
スレッドURL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608085826/
 

8:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:36:05 ID:N4W
今こういうのやると原作ブレイクとか炎上しそうやない?

14:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:39:25 ID:WAE
>>8
いっとくが原作の話を映画化してるからな
お前の指摘はさっきから的外れ

9:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:36:07 ID:l25
確かにある程度現実の法則を守った世界観のコメディでセカイ系になるアニメって思いつかんな
他のは大体元からなんでもありな世界観だったりするし

11:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:37:17 ID:N4W
>>9
ドラえもんなんかはまだ解るんよね
普段から秘密道具やらタイムマシンで何でもありやし

10:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:36:41 ID:V9v
銀魂が踏襲したよな

12:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:37:53 ID:Tr4
ヤキニクロードも実際頭おかしいよな

音声が鍵て

13:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:38:53 ID:7ef
スタッフ「うーん劇場版クレヨンしんちゃんかあ」
スタッフ「原作をつなぎ合わせて膨らませてって感じですかねえ」
臼井儀人「一応アイデア持ってきたんですけど、平行世界のアクション仮面がハイグレ魔王と戦うっていうのはどうでしょうか?」

16:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:39:52 ID:EAv
>>13
それ元々原作であったぞ
だいぶ初期の頃に

15:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:39:34 ID:EAv
戦国っておもしろかったなあ

19:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:43:38 ID:2MU
たしかに言われてみればただのけつ出し少年一家が世界救ったり異世界行ったり花嫁貰ったりして受け入れられとるな

20:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:44:11 ID:N4W
ターミネーターとかスターボーズとかは原作長編からのテレビスペシャルやけど
映画の話は原作の方が逆輸入が基本やったはず

21:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:44:12 ID:EAv
2,000年以前で原作がなかったのは
暗黒たまたまと温泉わくわくとへんだーくらいか?

24:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:46:59 ID:7ef
ブリブリ王国とかいう全く語られない映画

25:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:48:14 ID:N4W
>>24
チビッコには小宮えつ子て誰やねんて

26:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)11:51:51 ID:Tw2
日常回でもデパートでやっとるアクション仮面ショーのはずが
アクション仮面がほんまにアクションビーム発射する不思議シーンあったりしたな

27:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)12:02:32 ID:yBy
>>26
アクション仮面は派遣された異星人ってハイグレ魔王だけやな

28:名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)12:06:10 ID:ybO
暗黒タマタマほんとすき
東松山よねがさいかわヒロインや

Source: 映画.net

おすすめ