【映画】ディズニー、スター・ウォーズシリーズ最新作を発表 2023年クリスマス公開予定

1:靄々 ★ 2020/12/11(金) 16:31:07.76 ID:CAP_USER9.net
ディズニー、SWシリーズ最新作を発表 2023年冬公開予定

【12月11日 AFP】米ウォルト・ディズニー・カンパニー(The Walt Disney Company)は10日、人気SF映画「スター・ウォーズ(Star Wars)」シリーズの最新作を発表した。

最新作『ローグ・スコードロン(Rogue Squadron)』は、『ワンダーウーマン(Wonder Woman)』のパティ・ジェンキンス(Patty Jenkins)氏が監督を務める。「未来」が舞台で、2023年クリスマスの公開を予定している。

※以下略、全文はソースからご覧ください。

映画「スター・ウォーズ」シリーズのロゴ(2015年11月24日撮影、資料写真)。(c)Josh Edelson / AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3320777?cx_part=top_topstory&cx_position=3
2020年12月11日 10:48 AFP

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1607671867/

4:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:32:34.95 ID:BkuNmV540.net
ディズニーのスターウォーズなんだから、ミッキーとかドナルドのキャラクターでやればいいのに。

 

7:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:33:38.68 ID:ssV3fR1P0.net
なんかガンダムみたいになっちゃったね
金になるからと後付けで分けわからないエピソード作っちゃって
いまだに宇宙世紀ネタで引っ張ってるっていう

 

9:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:39:11.72 ID:eMn8q7+60.net
人間出さずにロボットだけでやってくれ

 

13:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:41:30.24 ID:5qfOC3E60.net
ずっと見てたがもういらん

ポリコレ臭がし過ぎて、もはや遥か昔の遠い銀河の話じゃなくなってる

 

15:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:43:19.00 ID:qHuYLh4y0.net
黒人にブスなアジア人でやる意味ある?
ゴミみたいなチャンバラも酷い

 

18:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:45:28.93 ID:b67lt1iA0.net
皇帝の血族の女がスカイウォーカー家滅ぼして終わった話だろ

 

23:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:49:39.66 ID:FENbL5K10.net
>>18
そいつら勝手に死んでったやん

 

22:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:49:35.77 ID:0PWPRCOq0.net
これ以上スター・ウォーズを汚さないで

 

79:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 18:11:33.98 ID:p226GOXu0.net
>>22
スピンオフは人気だから

 

24:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:50:08.83 ID:cm8vglre0.net
9は最後まで見れなかった
主人公に魅力なさすぎて

 

25:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:50:26.88 ID:QsDF7nfL0.net
昔からのファンでずっとワクワクして観に行ってたけど8で完全に見切った。

 

28:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:52:38.00 ID:5Hdu2CBx0.net
名前がスターウォーズなだけの何か

 

30:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:54:01.96 ID:hSO57Q//0.net
ルーカスの方が映画の作り方を分かっていた

 

31:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:54:09.13 ID:V/AxpNOL0.net
ハンソロが大失速でスピンオフ計画止まったらしいが再始動か

とりあえず楽しみではあるけどポリコレ配慮で歪んだ作品にならなきゃいいなあ

 

33:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:55:12.68 ID:GQEeWe4D0.net
まぁた3Gですか

 

34:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:57:34.81 ID:95Z4mnIm0.net
もう一回エピソード7、8、9をリブートとかしろよ
ハリウッド、リブート大好きだから抵抗無いだろ

 

35:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 16:59:04.14 ID:YgPY8NCT0.net
スターウォーズつまんなすぎだからもうやめて。

 

36:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:02:22.76 ID:VNJvWjLg0.net
誰かフラッシュゴードンの続編作ってくれよ。フレッシュゴードンじゃないよ

 

38:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:02:49.78 ID:7DwGpYSp0.net
ローグワンみたいな本筋とは離れたお話やって
で、ゲストでメインキャラサプライズで出してくれりゃいいよ
ディズニーだから言ってもしょうがないけどポリコレムービーはガチウンザリだからね
LGBTキャラのキスシーンとかホントいらないから
なんならロボットとエイリアンと被り物キャラだけのスターウォーズでいいよもう

 

39:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:02:54.04 ID:MO2b2Azs0.net
もう見ない。実際9も見に行かなかった

 

40:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:04:53.28 ID:BnC7anCQ0.net
もういいよw
新三部で残ってたファンもすっかり離れたでしょ

 

41:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:07:48.95 ID:xzv3evP10.net
EP4から封切で見続け
VHS、DVD、BR何度も繰り返し繰り返しみてきたけど
8と9のBRはセロファンに包まれたまま
デズニはクソ

 

42:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:08:03.73 ID:Nza5QY730.net
新しいホリデースペシャルだったらOK
新シリーズは不要

 

43:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:09:28.56 ID:7DwGpYSp0.net
正直、ホントはもう観たくない
エピソード4~6を子供の頃に映画館で観たあの興奮を汚しそうで
でも、あのロングロングアゴーの古臭いオプチカル合成的な青い文字をずーっと使い続けてパーッ!!ってバカデカいファンファーレから始まるオープニングを映画館で観れると思うと行っちゃうんだよなぁ
オープニングを改変しないのだけは評価するわ

 

52:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:22:50.37 ID:1S477CaN0.net
>>43
ゴハンはさっき食べたでしょお薬飲んで寝ましょうね

 

44:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:09:40.90 ID:oDOFBG6+0.net
最新三部作はダメすぎたけどマンダロリアンは本当に面白い
スターウォーズは実はスピンオフでのドラマシリーズ向きなコンテンツかも

 

50:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:18:09.08 ID:fIycuegi0.net
>>44
ローグ・ワンもおもしろかったしな

 

45:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:11:57.31 ID:Q0aqOzZK0.net
レイの話になるのかな

 

54:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:30:26.02 ID:rq79Yzvo0.net
>>45
スカイウォーカーサーガは9で終わって、次は全く時代が異なるシリーズと明言されてる。

 

46:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:12:46.42 ID:knKjQOJI0.net
以前はけっこうなファンだったけど……カスofカスの8見せられてからもうどうでもよくなって、未だに9は見ていない。

 

48:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:14:48.65 ID:Qz5+qHej0.net
さすがに飽きた。
テレビでやってても見ない。

 

55:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:30:41.29 ID:gh/IK/gv0.net
8だけは結局劇場に足を運ばなかったな。SWを嫌いになるのが怖かったから。
7を見てディズニーSWの怪しさを体感した後に8の前評判の悪さを見聞きして
「たぶん8見たらSWが嫌いになる」と。
「嫌いになるくらいならもうこの先は見ないでおこう」と。
でもまぁ結局9を劇場で見る前に見ちゃったんだけどね。
9の感想は「あの8から良く立て直したな」って感じ。
ポンポンと物語が展開していくんで結構引き込まれたし
細かいところを気にしなければ、期待してなかった分、割と楽しめた。

 

59:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:35:36.54 ID:N4Kag3UQ0.net
S2で観るの止まってるが粗製乱造のイメージ

 

60:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:36:31.62 ID:gl2Ym4Yc0.net
8は ほんとに ちゃんと作るなだから あれ。

 

62:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:37:10.58 ID:anf03OmH0.net
スターウォーズ終わったと思うでしょ
でもマンダロリアンがめっちゃヒットして人気復活してるよ
スピンオフでアソーカ主役の実写ドラマも決まった

 

64:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:37:36.45 ID:8Q4/zdND0.net
確か1313ってコルサントが舞台のブレードランナーみたいな話の企画があったはずだが、そっちを映画化しろよ

 

66:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:41:05.05 ID:OoJKnmfl0.net
新作を制作するのは良いが
その前に早く、マンダロリアンの円盤を発売して欲しい
リミテッドエディションの再販も待ってるのだが

 

67:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:41:16.37 ID:+jgKIoOf0.net
マンダロリアン面白いよな
アニメシリーズも面白かったし
ゲームのストーリーも面白い
今のSWはサイドストーリーで遊べる連続物向けなんだろ
映画はそれらスピンオフのスピンオフでいいんじゃね

 

68:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:41:16.80 ID:3v1E1Zx+0.net
8と9はワクワクしなかったな

 

69:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:47:50.63 ID:gfHQK5uQ0.net
これはあれか、何千年前かの設定のやつなんだっけ…
どうせ女と黒人だろ

マンダロリアンは面白いし、ユアンが演じるオビワンのドラマシリーズもヘイデンも出ることが決まって楽しみだけど
映画はもういいかな

 

70:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 17:50:44.30 ID:dTQF5YUH0.net
悪の組織

 

72:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 18:03:01.34 ID:NB8tlsRr0.net
スピンオフなら期待は出来る……はず。

 

75:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 18:05:17.29 ID:3RUpKxkT0.net
これを見る奴は映画好きではなくただ惰性で見てるだけの馬鹿オタク
まともな映画ファンは見ない

 

76:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 18:05:20.62 ID:uoz/RMWc0.net
ちゃんと完結させてダラダラと続編を作らないバックトゥザフューチャーは偉大
スターウォーズは10年くらい前なら伝説の名作ってイメージだったのにどうしてこうなった・・・

 

77:名無しさん@恐縮です 2020/12/11(金) 18:05:40.81 ID:TLPdtlLV0.net
マンダロリアンに見方としてボバフェット出すってな。そっちともゲーム、アニメのキャラも合流する感じか。

 

Source: 映画.net

おすすめ