グエムル~漢江の怪物~という韓国映画

2:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:03:47.97 ID:LrAB9ZbZp.net
普通のパニック映画やで

4:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:04:11.37 ID:C91FV5sJ0.net
>>2
1回見たから知ってるで
家族愛も描かれてるし戦闘シーンカッコええやろ

9:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:05:10.87 ID:2jIM0YtS0.net
パラサイトより面白いよな

10:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:05:43.18 ID:C91FV5sJ0.net
>>9
まあストーリーの緻密さで僅差でパラサイトかな
でもこれのがおもろいと思う時もある

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606475003/
 

11:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:05:48.83 ID:QEtJ0CBj0.net
缶詰食うシーンがクッソ汚い

12:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:06:01.27 ID:C91FV5sJ0.net
>>11
韓国はそういうもんやからしゃーない

13:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:06:30.89 ID:C91FV5sJ0.net
ラストの最終決戦のための映画みたいなもん

14:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:06:45.33 ID:y1o1M7iYd.net
病院から逃げるときの間抜けな曲すき

17:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:07:18.47 ID:C91FV5sJ0.net
>>14
わかる
ペドゥナがムカムカしながら歩いてこっちくるとこ好き

15:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:06:46.78 ID:+ksywV8gH.net
モンスターより家族愛がテーマなのがワイには物足りなかった
パニックモノとして見るとオチもちょっと弱い

22:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:08:11.19 ID:C91FV5sJ0.net
>>15
オチ韓国らしくて割とよくないか?
パニックものとしてはまあグエムルがそもそもあんま出て来んしな

18:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:07:50.94 ID:NVWV+nYf0.net
アーチェリーネキ無双

26:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:08:42.52 ID:C91FV5sJ0.net
>>18
ほんま無敵よな
ラストカッコよすぎ

20:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:08:04.65 ID:nYPbotaz0.net
このおっさんいっつも韓国映画出てんな

31:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:09:08.93 ID:C91FV5sJ0.net
>>20
誰や

21:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:08:05.43 ID:UUEkAr620.net
わかりやすい怪獣映画だいすこ

あとは本当に街にいそうな大きさと造形だいすこ

27:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:08:46.59 ID:QEtJ0CBj0.net
>>21
大きさと造形は秀逸やったわ

25:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:08:31.52 ID:T1HUGOG6M.net
カンドゥがグエムルを殺すんやで

39:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:10:22.13 ID:C91FV5sJ0.net
>>25
わかるで
そのシーンほんまカメラワークからなにまでかっこよすぎて

29:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:09:06.41 ID:zW0IxHgS0.net
CMよくやってたよな

40:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:10:29.59 ID:C91FV5sJ0.net
>>29
まじか

33:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:09:35.08 ID:wjXMgykF0.net
今日ちらっと概要見たけど2002年の映画なんやってな
CGとか大丈夫なんかな

42:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:10:56.91 ID:C91FV5sJ0.net
>>33
まあ今見たらうーんって部分もあるけど基本満足できる

36:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:09:45.01 ID:cxK/QESI0.net
弓使いがイケメン

46:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:11:27.06 ID:C91FV5sJ0.net
>>36
ほんこれ

50:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:12:30.51 ID:Z3yz98ti0.net
女の子が巣からジャンプしたところで普通に舌で捕まえられたの草生えた

54:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:12:51.87 ID:C91FV5sJ0.net
>>50
そんなシーンあったっけ

57:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:13:55.65 ID:GzzdJez+a.net

61:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:15:04.40 ID:C91FV5sJ0.net
>>57
この映画あんまりやけどラストだけ鳥肌だった

62:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:15:20.48 ID:4v2dIu8b0.net
パラサイトよりすこ

65:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:15:50.04 ID:C91FV5sJ0.net
>>62
ワイも同じくらい好き

67:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:16:47.96 ID:PB0eCrIk0.net
どんな映画なん?怖いやつ?

69:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:17:18.24 ID:C91FV5sJ0.net
>>67
怪獣にさらわれた娘を父と弟と妹と一緒に助けに行く話
怖くはない

75:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:18:13.95 ID:2Z8X6h/b0.net
最近コクソンと母なる証明見たわ
韓国映画って結構おもろいよなグエムルも面白い?

78:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:18:45.46 ID:kLVgSCBS0.net
どの映画見てもほとんど出てるわなソン・ガンホ

79:風吹けば名無し 2020/11/27(金) 20:18:57.59 ID:/K2Hg5V2d.net
どんな話やったか忘れたわ
この前無料放送やってたの見とけばよかった

Source: 映画.net

おすすめ