【映画】劇場版『Fate / stay night [Heaven’s Feel]』最終章、全米10位デビュー

1:ゴアマガラ ★  2020/11/24(火) 19:33:13.68 ID:CAP_USER9.net
先週末(11月13日~11月15日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され、3作の新作がランクインした。
うち1作は日本のアニメーション『劇場版「Fate / stay night [Heaven’s Feel] III.spring song」』だ。(数字は Box Office Mojo 調べ、1ドル105円計算)

『劇場版「Fate / stay night [Heaven’s Feel] III.spring song」』は、ビジュアルノベルゲーム「Fate / stay night」の最終ルート「Heaven’s Feel(通称、桜ルート)」を
3部作で劇場アニメ化した最終章。興行収入は20万ドル(約2,100万円)で、10位デビューを飾った。

その他の新作では、ジャッキー・チェンが主演を務めた中国のアクション映画『ヴァンガード(英題) / Vanguard』が7位、
フェルメールの贋作をナチスに売って大金をせしめたオランダの英雄を描いたガイ・ピアース主演ドラマ『ザ・ラスト・フェルメール(原題) / The Last Vermeer』が9位だった。

中身が入れ替わってしまった連続殺人鬼と女子高生の死闘を描いたホラーコメディー『ザ・スイッチ』は、興収128万1,150ドル(約1億3,452万円)で2週連続の首位を記録した。
また、ティム・アレン主演コメディー『サンタクローズ』(1994)が再上映となり、5位にランクインしている。

IndieWireによると、猛威を振るう新型コロナウイルスによって規制が強まり、先週末にオープンしていられた映画館は全体の約半数となる2,800館だったとのこと(その前の週は3,400館)。
トップ10作品の興収の合計も、前回の1,030万ドル(約10億8,150万円)から530万ドル(約5億5,650万円)へと一層落ち込んだ。通常であれば、感謝祭の祝日に向けて大作が公開される週末であり、
昨年同週末に公開された『アナと雪の女王2』は1作だけで興収1億3,026万3,358ドル(約137億円)を稼ぎ出していた。(編集部・市川遥)

https://www.cinematoday.jp/news/N0120060

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606213993/

3:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 19:34:41.06 ID:47moxe4i0.net
第一章はゴチャゴチャしてて
第二章はかなりよくて
第三章はなんつーかイマイチ

俺的評価はこんな感じ

 

4:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 19:37:14.28 ID:Qx7XOyFJ0.net
無惨など英雄にもなれんわ

 

5:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 19:38:23.69 ID:WMPZHVvP0.net
ソニーはもうアニメ会社だな

 

6:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 19:38:47.95 ID:TV6gTSMLO.net
エロゲ輸出国

 

7:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 19:39:17.17 ID:qgDWHIRY0.net
何気にジブリや鬼滅より凄い件

 

10:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 19:40:20.85 ID:WMPZHVvP0.net
プレステもPCFXになる日も近いなこれ

 

11:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 19:46:06.95 ID:3uKObN4K0.net
海外での公開自体が意外な感じだ

 

13:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 19:53:13.22 ID:3ELM92p80.net
アメリカ人でもこういうのの主人公に共感できるのかね

 

14:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 19:54:48.26 ID:2kBIi9nl0.net
これもufotableって鬼滅見た人は知らないだろう

 

16:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 19:57:31.44 ID:wqggO5m00.net
なんかシリーズありすぎてなにから入ればいいのかわかんない。fgoはやってます

 

27:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 20:12:16.98 ID:kocV51HU0.net
>>16
staynight,zero,haの順でいいと思う

 

17:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 19:58:25.45 ID:JOIvGy3s0.net
まだfateやってたのか
もうサーカスも真っ青なくらいの曲芸商法だな

 

18:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 19:58:59.23 ID:NB4iF6ap0.net
staynightはただのエロゲに見えた
それ以降は違うけど

 

20:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 20:01:45.89 ID:vBU6cdc30.net
半分しか開いてないのか
日本映画が無双するチャンスなのか?

 

21:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 20:01:56.56 ID:+iJmKKz40.net
今までのシリーズ全部見てるのに、映画は全然理解できなかった

 

24:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 20:07:39.39 ID:wmtx1mh30.net
海外展開してたんだなこれ
エロゲ原作アニメをどこで知って観に行くんだ

 

25:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 20:10:54.55 ID:kBE79trH0.net
桜ルートが最もエロくて最もグロくて最も衝撃的な展開だった

 

26:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 20:11:33.49 ID:/2g4jgbn0.net
ufotable無双やなもう

 

28:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 20:20:40.02 ID:rcP9SKiZ0.net
FGOの映画早く見たいわ

 

31:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 20:39:39.68 ID:RnKbNKvv0.net
ソシャゲかなり儲かってんだろうなあ。
あとは堕つるのみか。もう戻れはせんな。

 

32:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 21:06:12.28 ID:CKNtobkG0.net
一応サブカルマンなので把握しておこうと映画見始めてもチンタラチンタラ
ゲームやってないしいつ面白くなんの?って感じで寝ちゃったよ

 

33:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 21:51:19.45 ID:yGbdNFQb0.net
アメリカ国内ののアナ雪2より日本国内の鬼滅のほうが上なんか

 

37:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 22:37:00.60 ID:8XSksM+i0.net
終盤のライダーとセイバーのバトルだけでも見る価値有り、その後の士郎と言峰の殴り合いはカス

 

38:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 22:52:14.84 ID:447tuEYC0.net
原作ゲームやってない人なんで最後の方はよく分からんかった
戦闘シーンは流石、ライダーは美人さんでした

 

39:名無しさん@恐縮です 2020/11/24(火) 23:14:10.17 ID:CNidTu180.net
Fateってアメリカでも人気あったんだね

 

Source: 映画.net

おすすめ