スターウォーズとかいう6作全部が面白い奇跡の映画

1:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:14:01.77 ID:4dKdM4+mp1111.net
ここまでの作品数で全て面白い映画があっただろうか

2:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:14:10.68 ID:4dKdM4+mp1111.net
レジェンドすぎる

3:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:14:21.07 ID:aGgCqvgEp1111.net
たしかに

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605096841/
 

4:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:14:32.34 ID:wZd7VoIBp1111.net
1~6まで満遍なく面白いよな

5:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:14:46.90 ID:tYvxj8XGp1111.net
全部…?

17:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:20:56.04 ID:EhGLKnHC01111.net
>>5
デズニーの同人は原作を冒涜しとるし

7:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:16:05.25 ID:yDO96ZCma1111.net
EP1~EP6、ローグワン加えた7作やぞ

10:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:17:46.82 ID:jbefG+nf01111.net
スピンオフまでおもしろい

11:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:17:50.00 ID:NuKAN15wa1111.net
7公開時にクソって言ったらボロクソに叩かれた記憶あるわ

21:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:22:02.31 ID:CHVK+IHWa1111.net
>>11
4の焼き直しって感想は結構あったやろ

12:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:18:33.90 ID:3LzIe8cvd1111.net
ルーカスの789構想ではモールが悪役でレイアが主人公になる予定だったらしい

16:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:20:49.11 ID:NuKAN15wa1111.net
>>12
レイアの子供達の話やろ確か

13:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:18:35.61 ID:B1qks20Z01111.net
海外民はエピ1とジェダイの帰還に異様に厳しい

14:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:19:52.32 ID:i+eZXwK201111.net
ローズから目を背けるな

15:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:20:17.82 ID:0Yq8K7Pya1111.net
久々に12見たけど結構つまらん

18:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:21:35.68 ID:0Yq8K7Pya1111.net
フィロー二に789作り直させろ

19:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:21:38.48 ID:ub25u3Oc01111.net
4だけでええわ

20:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:21:55.30 ID:kl2x5IR+01111.net
1~3って昔叩かれてなかった?

24:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:23:22.37 ID:i+eZXwK201111.net
>>20
なんなら今も叩かれてるけど789で相対的に評価上がった

22:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:23:10.22 ID:de4T3hpAp1111.net
ローグ・ワン忘れるなんてお茶目なイッチやなぁ…

25:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:23:53.30 ID:K4Pfp+XrM1111.net
3のアナキンオビワン戦ほんとすこ

27:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:24:18.23 ID:hwsDUseud1111.net
1は冗長なような

28:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:24:35.91 ID:G71xsLaL01111.net
そういや日本のディズニープラスのクソ仕様はいつになったら直るんや?

30:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:25:09.11 ID:uhE5u41Qa1111.net
7と9は普通に見れるレベルだろ定期

31:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:25:39.93 ID:1aVc8aSQ01111.net
>>30
ゴミなんだよなあ

32:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:25:46.20 ID:gBz5z10v01111.net
1のレースほんといらん

33:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:26:17.18 ID:jbefG+nf01111.net
ムービーでしか知らんがオールドリパブリックの時代クッソ面白そうやのに

34:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:26:26.58 ID:2vlnZlqn01111.net
2はシリーズで唯一年間一位を取れなかった雑魚

35:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:26:32.98 ID:oi+V2k2i01111.net
旧作以外全部ゴミ定期

36:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:27:35.20 ID:i+eZXwK201111.net
ローズはライアンジョンソンが生み出した悲しきバグとしても、フィンの持て余し方は目も当てられんわ

41:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:28:54.05 ID:cZmDBUXB01111.net
プリクエ以前はそこまでやったけどクローンウォーズ全シリーズ履修して見直したら嘘みたいにおもろかったわ

42:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:28:54.28 ID:il1WdYRb01111.net
789が出る前からエピソード3が1番すき

っぱライトセーバーの殺陣が1番よ

74:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:37:35.38 ID:vXi7pNMS01111.net
>>42
これこそファンの望むスターウォーズよな
冒頭の宇宙戦から最高

43:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:29:03.82 ID:G71xsLaL01111.net
1~3は文句なしとはいかないけどクローンウォーズと合わせて世界観の拡張っていう点ではかなり成功してるやろ
7~9は正直見る必要がないというか見ない方がマシなレベルだし

45:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:29:07.38 ID:Dlxw/1Krr1111.net
3の殺陣が好きすぎる

46:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:29:22.31 ID:gBz5z10v01111.net
9もまあまあ酷かったやろ

57:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:31:34.54 ID:xxU0nF6q01111.net
>>46
というか9が一番嫌いやし
8がルークを壊して9がアナキンとスカイウォーカーを壊した

47:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:29:28.82 ID:61ybfg0M01111.net
12346が好きです

48:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:30:00.30 ID:/1gYVTy001111.net
??「3と6が最高なんだが9も最高 スターウォーズ3の倍数最高説」

49:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:30:11.75 ID:NuKAN15wa1111.net
ルークの生い立ちっぽいのが描きたかったからレイが必要やったんやろうけど
フィン主人公にしてトルーパー生活描いた方がおもろそうよな

56:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:31:24.13 ID:i+eZXwK201111.net
>>49
フィンほど無駄遣いされたキャラおらんよな
掘り下げればいくらでも面白くできるやろうに

51:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:30:31.67 ID:9NDwnzrRa1111.net
ワイは9すきやで

52:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:31:07.97 ID:2vlnZlqn01111.net
789全部面白かったわ

53:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:31:08.35 ID:hwsDUseud1111.net
ルーカスは上手い監督じゃない
3はその不器用さがテーマのようになってる
不器用にしか生きられなかった男の話

54:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:31:10.99 ID:eoJvoTTG01111.net
3が一番やな

55:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:31:11.62 ID:JewkczWXr1111.net
2の良いところってどこや?

61:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:32:32.47 ID:XrQhK6tjd1111.net
>>55
ジオノーシスの戦い

58:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:31:35.15 ID:yDO96ZCma1111.net
9が一番のカスなんだよなあ
あんな無難でどうでも良い話にするくらいなら8みたいに壊した方がまだ面白かったわ
9はハッキリ言って8以下

59:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:31:36.94 ID:DJGEFDXy01111.net
カニエ・ウェストとかいうプリクエル信者

66:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:35:25.22 ID:hwsDUseud1111.net
>>59
書こうと思った
コロナで家に居ざるを得なくなって観まくった3を絶賛

60:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:32:15.36 ID:t+Hbek++d1111.net
嘘みたいな話だけど789からSW入った人間はそんなにおかしく感じないらしいけどな

62:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:32:53.54 ID:yDO96ZCma1111.net
>>60
そんなんもう人間じゃないから

67:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:35:25.50 ID:jTionwGXH1111.net
7路線のまま突き進んでても普通にクソ定期
あの時点でハンソロ殺したのに何の感動も生み出さなかったよくある遺産食い潰し続編やん

68:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:35:28.58 ID:waQM0IQua1111.net
モールはクローンウォーズで出てきたで

69:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:35:38.23 ID:sj4xRHuR01111.net
狩野英孝がエピソード順にみて困惑してるの思い出したw

76:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:37:38.89 ID:jTionwGXH1111.net
>>69
これはとんでもない事が起こっている(迫真)

70:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:36:29.38 ID:03iBeaMdM1111.net
7の時点でチャンバラがショボすぎるし話はつまんないし
ほんま老害映画だと思ったわ

71:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:36:58.82 ID:qAjmTSaA01111.net
未だに3が叩かれまくるのに納得がいかん
めっちゃおもろいやん

72:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:37:09.52 ID:2vlnZlqn01111.net
9の最初でパルパティーンの名前が出たときテンションあがったろ

73:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:37:21.23 ID:waQM0IQua1111.net
グリーヴァス将軍とオビワンの戦いすこ

75:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:37:38.48 ID:pGwMFPfC01111.net
本編やと余裕こいてたパルパティーンがクローンウォーズやと割と綱渡りしてて面白い

77:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:37:47.66 ID:txtFyBN801111.net
モールとかいう実は4の直前まで生きてた男

78:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:38:09.05 ID:KBBhzXmdM1111.net
シリーズ通して258の谷間は評価低いイメージ

79:風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:38:09.78 ID:l8KSiFVB01111.net
789とかいうスピンオフが最クソ

Source: 映画.net

おすすめ