【悲報】映画モンハンのディアブロス、骨格が原作と変わってしまう

1:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 05:56:18.19 ID:SX0tjXN50.net

 

75:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 10:07:05.65 ID:eX8KmYAs0.net
>>1
主人公は双剣使いって決定なのかね

 

2:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 05:57:50.06 ID:cI9YPVDe0.net
予算が足りなかったんだろ。
今はモーション撮影の都合でCGのほうが変更されるからな。

スレッドURL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1602708978/

5:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:06:04.09 ID:Wst5nF23a.net
何でティガ骨格になってんだよ!
翼じゃなく腕の方が見映えもいいってなら最初からティガ使えばいいじゃん!

 

8:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:09:14.47 ID:QVDix4jV0.net

うおおー面白そう!

みたいのが無いんだよね
これ系の映画って大抵ガッカリじゃん?

 

9:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:10:14.26 ID:0l3dvE5q0.net
頭が小さいのかな

 

10:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:10:28.10 ID:UgoL3R1m0.net
あー これは下側を切り裂くシーンがあるんだろね

 

15:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:19:43.60 ID:O9cafx5A0.net
>>10
立ち回りの画重視って感じはするな

 

11:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:15:17.14 ID:oq3V+ewB0.net
このディアは飛ばないし風圧無い雑魚じゃね?

 

12:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:16:57.24 ID:zDYW8Vqsd.net
前脚が翼として分化しており基本的に二足で歩行するのがワイバーン骨格
やや重心が低く前脚を地面に付いて四足歩行をするのがティガ骨格

 

13:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:18:38.96 ID:Gkl4uti20.net
>>12
比較に持ってきてる画像がボケ過ぎてわかりにくいよ…

 

14:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:19:42.10 ID:cfU6JeBPM.net
まぁあいつ翼で地面掘るし突進前とかもこんな姿勢だろ

 

16:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:20:43.59 ID:IqxTEvjO0.net
近代兵器対モンスターって想像通りに仕上げてきたなw

 

17:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:23:00.51 ID:O9cafx5A0.net
近代兵器は序盤だけじゃね?っていう想像
銃撃しても突進してきて殺されるからって理由で

 

18:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:24:58.49 ID:kKxGFDCG0.net
ティガブロスになってて草

 

19:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:25:19.19 ID:m6zf1WQe0.net
骨格より羽どこいったよw
てか昨日公開された予告見る限り髑髏島の巨神みたいな
面白くないバカ映画になってそう

 

29:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:45:31.68 ID:WZ40qTjN0.net
>>19
髑髏島に失礼

 

21:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:28:51.40 ID:hohWRHDw0.net
狩猟音楽祭での様子だと辻本は映画がどうなってるのかは知らないみたいだったけど
これ見たらどう思うかなw

 

24:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:33:59.03 ID:Z1SF8Bb30.net
>>21
辻本よか藤岡がブチ切れないか心配だわ

 

22:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:31:26.94 ID:N7RCBrfaM.net
巨大モンスターとの戦いなんてデフォルメされたアニメやゲームだから違和感感じずに見れるけど
実写でこんな細腕の女が剣二本で戦うのは笑わずに見れるだろうか
フォトリアルの滑稽さの行き着く先だろこれ

 

23:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 06:33:17.57 ID:xFllHJcm0.net
>>22
モンハンライズのハンターが絶壁登ってるのみて俺は気持ち悪っ!!っておもったわ

 

34:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:00:43.35 ID:iUqWeV5X0.net
むしろゲームの方のディアもティガ骨格にしてほしいわ

 

35:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:02:04.93 ID:FRoDquoN0.net
さぁ、一気に雲行きが怪しくなってきました

 

36:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:03:44.39 ID:O9cafx5A0.net
>>35
いや企画発表時から懐疑的9割じゃろ

 

37:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:04:41.72 ID:jITeinyrd.net
最新PVきたぞ
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=BeON-bSbrL4]

 

53:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:45:31.56 ID:aPDK6PQkM.net
>>37
こんなトンデモ設定のゲームでもちゃんとそれなりの実写映画に仕上げるのが
このアンダーソン監督のすごいところだなwにしてもソニピクはSwitchの販促になっちゃってすまんな

 

38:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:06:57.45 ID:dMCXZ9+7a.net
ものすごいC級パチモン映画感漂っててむしろ大好物なんだが

 

39:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:08:19.40 ID:o9tJmDhj0.net
なんかミラジョボ映画の時点でクソ映画のような気がしてきた

 

41:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:09:44.14 ID:c+EPL99h0.net
ミラが主演だとどうしてもバイオの新作にしか見えないんだよな
もっと無名の新人俳優使うべき

 

42:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:10:59.71 ID:dMCXZ9+7a.net
むしろアサイラムあたりに大金渡してどんな映画に仕上げるのか見てみたい気もする

 

43:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:11:56.18 ID:OktwC/YQM.net
マッドマックス怒りのデスロードの俳優さん出演して欲しかった

 

45:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:14:29.96 ID:0l3dvE5q0.net
ただの金をかけたトレマーズ
って言われそう

 

49:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:27:11.06 ID:t8gygDy9M.net
なんでこんなのと生身で戦うんだよ

 

50:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:33:00.57 ID:eJGfadFvd.net
向こうは、こんな感じ好きだな
向こうではゴジラも細くなったしな

 

52:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:36:19.20 ID:t8Cj+cc5p.net
見に行きてえなこれ
少なくともDQキチガイ映画よりは楽しめそう

 

56:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 07:56:58.80 ID:5H3LXHtWd.net
ポスターダサすぎて草

 

57:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 08:00:39.67 ID:E7l976IK0.net
ポスターのはまだ子どもってことで
本編で成体が出てくると期待しておこう()

 

59:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 08:15:04.70 ID:caFfPsCy0.net
結局、銃使ってるっていう

 

60:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 08:15:45.81 ID:4RWQxKuEa.net
塵魔ディアブロスの方が格好いいんだが

 

61:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 08:17:01.24 ID:/HrMHlzq0.net
ピカチュウさん骨格が変わってしまう
ソニックさん 骨格が変わってしまう

 

62:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 08:17:40.22 ID:dMCXZ9+7a.net
モンハンの世界って遥か未来の話だったっけ?

 

65:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 08:25:58.08 ID:8bqxKuqIa.net
>>62
怪物に対抗する為に竜をキメラ化する程度の技術力はあった
ポストアポカリプス起きて今のような世界観になった
前者はほぼ死に設定だけど

 

63:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 08:21:19.19 ID:dgYnbRaJ0.net
これが塵魔ディアブロスね

 

64:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 08:21:28.60 ID:gmc6LX9dp.net
ソニックの世界って現実世界の話だっけ?

 

66:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 08:29:37.48 ID:Li379pyd0.net
すごい撫で肩に見える

 

67:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 08:29:49.78 ID:5kNZ42u20.net
ティガだとただのティラノじゃんってなるからディアだけど
骨格としてはティガのが映る的な

 

69:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 08:44:08.37 ID:++4ih6RR0.net
そう思うと名探偵ピカチュウは原作デザインに忠実だったな

 

70:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 09:02:04.48 ID:Th75Ja5ba.net
>>69
デザインで気になったのはプリンがモッサモサだったことくらいだったな
ふうせんポケモンだからツルッツルだと思ってた

 

71:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 09:26:03.48 ID:q0gKbyg80.net
バイオの女の人なんか

 

76:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 10:29:28.89 ID:2cOeo+AG0.net
>>71
監督がバイオの監督でミラはその嫁なんで

 

72:!ninja 2020/10/15(木) 09:35:44.90 ID:2tjRrce30.net
やっぱりサボテン食ってるようなのはダメだな

 

73:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 09:46:40.08 ID:IjFGHffj0.net
ディアレックス

 

74:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 09:46:54.16 ID:yjDV9t8s0.net
ミラビッチもクロスリベリオンしそう

 

77:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 10:59:57.08 ID:akB0ScED0.net
このティガ骨格のディアブロスとちょっと戦ってみたいからIBでもライズでも良いから実装してくれ頼む

 

78:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 11:23:30.29 ID:+C8ix9OA0.net
ワールドで似たようなモーションはあるな

 

79:名無しさん必死だな 2020/10/15(木) 11:28:11.45 ID:+neceUYW0.net
B級感パねぇな

 

Source: 映画.net

おすすめ