映画って配信サイトで1000円ぐらいで販売した方が皆見るよな

1:風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:44:41.35 ID:blF7/T5CM.net
映画館なんて各家庭にテレビない時代のモノやしな

2:風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:44:58.47 ID:ZnOnsK6Q0.net
たっか

3:風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:45:25.49 ID:Bdcmt6sm0.net
2時間ドラマじゃん

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602395081/
 

4:風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:46:20.01 ID:Ti+NhMyE0.net
映画1個で1000円とかたけえよ
Netflixで見放題なのに

5:風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:47:45.94 ID:9Y4j96cN0.net
レイトショー1100円で映画館で見るほうがええな

6:風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:48:26.67 ID:UAfO6foUM.net
アベプラでよいよね

7:風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:49:05.88 ID:p9wCzrHD0.net
こんなスレになるとは思わなかったわ

8:風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:49:55.74 ID:IYq88g9Nd.net
なお映画泥棒

9:風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:51:16.40 ID:wcTB0Zckp.net
アメリカでそういう結果になって映画館が軒並み死んだ

10:風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:52:20.86 ID:V7mch9xM0.net
IMAXで見たいから映画館行くわ
ハズレの時はきついが

11:風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:52:31.35 ID:FsX9opm60.net
月5000円とかでも十分入るやついると思うわ

12:風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:54:13.07 ID:GhTJh8XFM.net
映画館は付加価値つけてくれ

13:風吹けば名無し 2020/10/11(日) 14:54:27.94 ID:V7mch9xM0.net
現実には家で見るには1本3000円なんだよな
ムーラン見たいけど家のテレビで映画館より高い金出したくないわ

Source: 映画.net

おすすめ