映画「ミッドウェイ」観たんだけど面白かったぞ

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:28:03.832 ID:/RnihNIi0.net
やっぱ情報戦なんだなって思った

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:30:31.660 ID:9KIm0BP2d.net
急降下爆撃とかいうほぼ特攻
正直かっこいい

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:31:39.343 ID:/myz0pD30.net
艦攻隊のやばさ

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:35:22.918 ID:/RnihNIi0.net
>>5
航空母艦のスピードが遅くて上手く飛べずに落ちてそのまま操縦士ごと海の藻屑になるの悲しかった

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1600702083/
 

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:32:12.717 ID:nqbS8eWC0.net
アメリカではコケた模様
パールハーバーみたいなアメリカ万歳じゃなかったしどっち側も忖度してなかったしよかったけどなー

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:39:42.372 ID:/RnihNIi0.net
>>6
確かにどっちに忖度ってわけではなかったけど
やたらとアメリカ側が日本ヤベーどうすんだアメリカって必死になってて
そんなに米国海軍は追い詰められてたのか?とは思った
確かにアメリカじゃウケ悪そうではある

>>8
美化はしてないな
ただただ戦争に身を投じる男たちの苦悩と勇ましい戦いっぷりを見せられる爽快な戦争映画だった
まああとは多少その手の映画のお約束はあるけどご愛嬌よ

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:32:55.530 ID:qNY8uMS40.net
戦争ものって悲劇を美化して泣かせにくるのが多くて好きじゃないんだがそんな俺でも楽しめる感じ?

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:36:18.801 ID:nqbS8eWC0.net
>>8
監督の名前みればわかるけどドンパチ大好きおじさんだから感動なんかほぼしない
こいつにしては珍しく内容しっかりしてた

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:37:05.586 ID:o2ypz2je0.net
キャラが魅力的じゃない
群像劇にしてももうちょっと描き込みがないと
淡々としすぎ

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:40:57.235 ID:nqbS8eWC0.net
>>12
そこらへんはやっぱ下手くそなんだと思う
イマイチ感情移入できるような人が居なかったのが残念ポイントだな

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:37:09.449 ID:/myz0pD30.net
日本側の描写は手抜きだったり違和感あった?

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:46:39.286 ID:/RnihNIi0.net
>>13
詳しい人からすると違和感あったのかも知れない
あくまでもアメリカ側が主役だから日本側の描写が少なくて日本人の俺は単純に物足りないと感じることもあった
ただアメリカの戦闘機と日本の零戦のドッグファイトは最高だったよ

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:37:22.107 ID:YkQEEcuw0.net
戦闘描写とか戦闘過程が丁寧だった
すごく整理されてた

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:42:29.961 ID:o2ypz2je0.net
日本描写で気になる所はほとんどなかったな
ただ、占領地の中国の村爆撃シーンがよくわからんかった
報復にしてもあんな何もない場所をわざわざ爆撃するか?とは思った

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:46:10.707 ID:o2ypz2je0.net
あと、お約束だから仕方ないかもしれないけど
最後の、主人公機帰ってこない→諦めかけて艦に戻ろうとする→その時エンジン音が→戻ってきた!
って展開が、あまりにも安すぎて少し白けちゃったな
別に普段のエメリッヒ作品だとこういう展開は気にならないけど、
他の場面でしっかりとした点もある分、こういう展開で余計に白けちゃった

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:50:30.663 ID:9KIm0BP2d.net
けどラストであの死闘の中肺もやられて死にかけの主人公と戦闘機が
冒頭で訓練した通りに綺麗に着艦するシーンはちょっと感動したぞ俺は

23:大義私  2020/09/22(火) 00:52:39.467 ID:rwdmXJkha.net
大和型戦艦五隻もいる世界観に圧倒的感動

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:53:50.264 ID:/myz0pD30.net
>>23
なにそれ

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:55:59.055 ID:nqbS8eWC0.net
てかエメリッヒってゲイなんだな
wikiみて初めて知った

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:59:57.307 ID:o2ypz2je0.net
>>25
その目線で見るとある意味、ウホッイイ男勢ぞろい映画かもしれない
レイトンとか、めっちゃエメリッヒ好きなんだろうな―って思いながら見てた

Source: 映画.net

おすすめ