日本産の最高クオリティ作画の戦闘アニメ映画ってなに?

1:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:03:33 ID:nZH8jCJYa.net
エヴァ?
ドラゴンボール?

6:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:07:59.21 ID:CXxzvcTc0.net
>>1
マジンガーZだろ

2:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:05:23 ID:nIjKMX0F0.net
アンパンマン

 
スレッドURL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1598411013/
 

3:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:06:47.92 ID:n/9fxTfWp.net
ワンパンマン

4:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:07:07.37 ID:B4HcN8eLM.net
戦闘アニメ映画って何だよw

7:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:08:06.56 ID:O2GpmtQ1d.net
最近見たプロメアが動きまくっててすごかったな

8:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:09:53.02 ID:xSTWuLeEa.net
確かにマクロスプラスかマクロス劇場版愛おぼえていますか は手書きでは凄い作画。

9:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:12:29.98 ID:6VGqt6MlM.net
劇場版00なんかは何やってるかわからなかったな

10:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:12:46.93 ID:2E/8//UZ0.net
進撃は すげぇって思った
さくら3 opの正統進化

11:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:13:41 ID:iaCxgCLEa.net
今んとこブロリーでしょうな
でもシンエヴァがそれ越えてくるでしょ

12:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:14:15 ID:MwlXdA6pd.net
セイントセイヤっていう昔の映画

14:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:16:04 ID:nIEacVmZ0.net
マクロスプラスのバルキリー戦はCGだよ
同時期の7はセルだけど

15:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:16:48 ID:MlX2Upf3M.net
>>14
手書きでCG再現したんだぞあれ
普通にCG使うよりよっぽど頭おかしい作画してる

16:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:17:29 ID:Tjc/9AvE0.net
ブロリーばかり評価されてるけど
神と神の「破壊を楽しんでるんじゃねぇ」って所の
作画が好きだな

17:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:17:48 ID:Z90rsJ/I0.net
マクロスはどれもいい

18:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:17:58 ID:DFqJ08Wz0.net
ガンダム3、イデオン発動篇、マクロス愛おぼえていますかのどれかだな

19:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:18:02 ID:r6mss2zar.net
新ブロリー映画は本当に凄かった
CGはダメっていうんならOVAジョジョかなあ

21:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:19:37 ID:bMz7y5hiH.net
最高クオリティならもののけ姫だろ
映像見てるだけで楽しいぞ

26:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:21:43.88 ID:iaCxgCLEa.net
>>21
ジブリがバトル全振りした作品みたいな

22:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:19:41 ID:DFqJ08Wz0.net
マジンガーZインフィニティの戦闘シーンもめちゃ良かったぞ
東映さすが元祖ロボアニメ会社だなって感じだった

25:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:21:28.44 ID:Yxf2pTrO0.net
やっぱり伝説の5秒じゃね
他と比較して語れるほどアニメ詳しくはないけどアレはすごい

28:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:22:44.45 ID:MlX2Upf3M.net
>>25
プラスはやばいよな
あそこ以外にもイサムVSガルドの手書きCGやビルのガラスが割れるシーンとか、板野サーカスの真骨頂が見れるアニメ

27:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:21:55.87 ID:2+vac16vp.net
マクロス7OPのCGは宮崎駿も無限ループして見てたという伝説のオーパーツだからな

29:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:24:46.75 ID:szSdh9Ig0.net
夏エヴァの量産機戦

30:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:25:32.55 ID:yqMz7gOBM.net
戦闘描写のクォリティが高い映画というなら
 ドラゴンボール超 ブロリー
じゃね

31:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:27:41.53 ID:C4wh1O7CM.net
CGで省力化出来るようになってからの方がアニメ全体の作画は高まったと思うが、
バブル期の湯水のように金を使った作画は極まってたな、職人芸の塊だからCGで再現するのも難しいし

33:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:34:10.74 ID:DFqJ08Wz0.net
>>31
まあ80年代のロボットアニメが
ストーリー作画テーマ性で完全に頭一つ抜けてるからな
40年近く経っても未だにあの辺を抜けないでいる

32:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:32:25.85 ID:Bujvb1B10.net
ストレンヂア

34:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:34:42.67 ID:I8U3Ehnkd.net
マクロスプラス(伝説の5秒)
エヴァ量産機戦
DB超ブロリー
このどれかかなぁ

ガンダムやナデシコやNARUTOも凄いところあるけども

68:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:59:27.71 ID:BWlvwZ9eM.net
>>34
伝説の5秒ってどのシーン?

35:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:36:13.60 ID:LbW6ODmJ0.net
もののけ姫

36:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:36:27.23 ID:I3bBVL/p0.net
ここゲハですよ

37:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:38:58.93 ID:UnIfAl0ea.net
マジレスすると笛糸だぞ
ブロリーの翌月に笛糸の映画公開されてアッサリブロリーのクオリティ抜いた

38:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:42:58.05 ID:TgbDh/Im0.net
ストレンヂア

39:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:43:24.27 ID:I5aOCPp6d.net
Fate(笑)
ほぼエフェクトで誤魔化してるだけじゃん
鯖太郎さんはもっと作品に触れて

40:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:44:44.51 ID:oxrhDvzLr.net
AKIRA大佐が出てくるまでの序盤

41:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:46:13.56 ID:xnMsuDmB0.net
牙狼(GARO)-DIVINE FLAME

MAPPAの技術力すげー

42:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:46:29.93 ID:bMz7y5hiH.net
FateはFate/Zeroまで
そのFate/Zeroも序盤のセイバーランサー戦が最高峰なんだけどな

43:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:46:46.48 ID:uhZzkljo0.net
大友のAKIRAだな
CG無い時代だから尋常じゃなく手間がかかってる
今はデジタル技術に頼ってるだけなんで大したことない

44:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:47:49.86 ID:UsAa8BaG0.net
旧劇場版エヴァを推したい
弐号機vs量産機の何がすごいって、質量を描き切ってるところだ
剣?の重さが見てて伝わってくる

それに比べてQの次回予告の戦闘は軽すぎてちょっとなぁ
まぁ、嘘予告で使われないかもしれんけど

46:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:48:44.92 ID:3DIEqnI80.net
作画だけなら今敏作品のどれかなんだけど戦闘となるとな
庵野作品のどれかじゃない?

47:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:49:44.69 ID:kRbQa8P10.net
アキラの動画は今観てもキチガイ染みてるわ
いったいこれ作るのにどんだけ労力割いたんだって畏怖すら覚える

48:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:49:49.07 ID:HZjDaPvzd.net
2号機vs量産機は
コックピットのGのかかりかた
武器の重さ
武器の壊れ方
建造物の壊れ方
カメラワーク
何から何までセンスと技術の塊過ぎて頭おかしい

70:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:13:08 ID:iaN88dgQp.net
>>48
最後2号機に槍刺さるとこもヤバい。
マクロスプラスと量産機がやっぱ最高峰だわ。

>>51
1のタイラント2000関連と零式との戦い凄いよね。
あと2のオープニングも素晴らしい。
あの精度が手書きというのがヤバい。

49:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:50:05.02 ID:gtLxQ9ss0.net
fateの動いてるようで全然動いてない誤魔化しかたは昔のDBを思い出す
って言ったらDBに失礼か

50:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:50:10.01 ID:nJr2HnwTa.net
AKIRA一択

51:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:50:22.91 ID:mkBGV34a0.net
劇場版パトレイバー一作目
今作ったらレイバーはCGだろうな

52:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:50:43.67 ID:EvNcbatf0.net
セル画やとバブル期のやつはすごいな
マクロスとかガンダムもそう

53:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:50:51.62 ID:b4xeKad1d.net
ナウシカの巨神兵の作画もアキラのスタッフだっけ?

55:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:52:23.14 ID:xnMsuDmB0.net
>>53
庵野だぞ

54:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:51:26.89 ID:NIZujbWy0.net
1番手書きで極まってるのは人狼なんだけどな あの完成度は狂ってる
作画の歴史で言うと90年代後半~2000年代初頭くらいがアニメーターの力的にもピークだと思う

57:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 12:53:48.53 ID:nJr2HnwTa.net
松本憲生が戦闘アニメ担当してる時のNARUTOも凄い
ジャイアントロボも良かった記憶
最近だったらストレンヂアも凄い

58:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:03:58.58 ID:sMf7Ekyb0.net
マクロスプラスお前らが凄い凄い言うから借りた
当時からすれば凄いと思うがそんな絶賛する程でもなかった
アジア風音楽だけが耳に残った

72:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:27:35 ID:T9x3Cd7Ta.net
>>58
借りた?
今そういう言い方するか?

59:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:13:53.83 ID:UxUVbmEA0.net
ガンダムWのEndlessWaltzじゃないの

60:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:14:48.49 ID:vxn82M46p.net
宇宙戦艦ヤマト完結編のディンギル星強行着陸からの主砲ぶっ放シーン

61:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:16:14.10 ID:VLpzYH/W0.net
るろ剣の星霜編

62:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:16:22.87 ID:1n/E7g6jd.net
0083とか佐野浩敏メカ作監の作品

63:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:29:45.32 ID:Tjc/9AvE0.net
当時の技術レベルで判断して良いなら
劇ナデ、旧エヴァ、追憶編、エンドレスワルツは
凄かったな。

64:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:32:18 ID:0e8y62uO0.net
ジブリだな
当時にしたら凄いクオリティ作画だわ

65:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:41:37.08 ID:riAG2Kgl0.net
アナ雪だな
日本産じゃなかった気もするが

66:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:48:16.01 ID:ar7vmiHJ0.net
イノセンスの最後の10分

67:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 13:52:46.97 ID:3JVgymS00.net
鉄コン筋クリートはすごかった
終盤のイタチの戦闘シーンが特にかっこいい

71:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:20:07.18 ID:NU3Q6JnBa.net
旧ハンターハンターの天空闘技場ゴンVSヒソカと旅団編のゾルディックVS団長の作画は凄かった

73:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:31:21 ID:E6jiQc3ha.net
BLACK LAGOON
ヨルムンガント
トライガン
刀語
進撃の巨人

74:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:39:02.13 ID:iF74kqtz0.net
愛覚えてますかはオーパーツレベルで凄い

75:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:41:02.54 ID:ep45qEfRM.net
メガゾーン23

76:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:56:09 ID:rdnGm7ik0.net
なんで劇場版初代マクロスが無いの?
あれこそ伝説だろ

77:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 14:58:07 ID:xSTWuLeEa.net
>>76
出まくってるじゃん。よく読みな

78:名無しさん必死だな 2020/08/26(水) 15:02:52 ID:Io4UXpPJa.net
愛おぼえていますか

Source: 映画.net

おすすめ