もののけ姫を映画館で見てきたんやが

1:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:11:10 ID:nwODi+DBd.net
めっちゃ感動したわ

3:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:11:38 ID:nwODi+DBd.net
金曜ロードショーで見るのと違うで

4:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:12:07 ID:6b0uk3L50.net
わいは千と千尋の神隠し見たで

7:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:12:41 ID:nwODi+DBd.net
>>4
千尋にするか迷ったで

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594516270/
 

10:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:13:51.29 ID:nql4pD5X0.net
ナウシカは生まれる前の作品だから映画館で観たい

11:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:14:03.20 ID:T/ObMPGpd.net
今ってジブリシリーズ映画館で特別上映しとるしな
コロナ嫌やからワイは行かんが

16:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:15:08.28 ID:nwODi+DBd.net
>>11
間隔あけてるし大丈夫やろ結構空いとるし

12:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:14:22.10 ID:nwODi+DBd.net
20年以上前の映画なのに余裕で現代で通用するやろこれ

13:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:14:28.48 ID:M973FVWM0.net
パヤオもそうだけど特にもののけは久石譲がすごいわ
タイトル出るとこの音圧で鳥肌立った

14:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:14:29.53 ID:fV7+EhBo0.net
芸能人声優否定するアニヲタ多いけど、興行収入はもののけ姫から1ケタ違うからな
やはり鈴木敏夫は神P

15:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:14:50.18 ID:cp10r0Hsx.net
サンが可愛すぎるしな

17:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:15:08.89 ID:TpcT4lmN0.net
ゲド戦記ネタで見てみようかな
1000円だし

26:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:16:17.18 ID:nql4pD5X0.net
>>17
ゲド戦記は案外若い子には好評みたいだぞ
名作ではないだろうけど…

18:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:15:15.31 ID:GN6sh+Hm0.net
今頃見たんか?遅すぎやろ

19:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:15:31.91 ID:c26DmWymd.net
やっぱパヤオってすげえわ

20:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:15:33.88 ID:8tnZSBdZ0.net
最高傑作はもののけ姫か風立ちぬで迷う

25:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:16:14.87 ID:M973FVWM0.net
>>20
ベクトルが違うわワイもその二択やと思う

22:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:15:57.64 ID:i0Bg56y+a.net
千と千尋がいいよ

23:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:16:13.67 ID:nG4y9iVDd.net
ゲド戦記だけ上映数少なくて草

27:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:17:42.65 ID:GJBAqs9Xp.net
映画館で観て正解やったわ
映画館の音響って凄いんやなって

28:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:17:46.61 ID:oRJB/g5P0.net
ワイもこないだ見てきたわ
やはり最高傑作

29:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:18:37.52 ID:qwLcD2TV0.net
今さらもののけ姫にチケット代払うぐらいならスーパーでちょっといい海鮮丼買って食うわ

31:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:19:02.71 ID:nG4y9iVDd.net
何回も見たしなぁって思って映画館で見たらめっちゃ良かった
音が圧巻やわ

32:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:19:05.99 ID:M973FVWM0.net
でもやっぱりタイトルはアシタカせっ記だよなあと思った
結果的にもののけ姫にしたことでより人が入ったんだろうけど

33:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:19:23.21 ID:mUJcYaeo0.net
毎年劇場でやってええやろこれ
観に行くで

35:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:20:21.23 ID:ZhtfuuGA0.net
昨日千と千尋見に行ったけど良かったわ
今度はもののけ姫も見に行こうと思えた

37:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:20:51 ID:GJBAqs9Xp.net
ジブリ第2弾3弾あるんかな
トトロやラピュタあたり残してるから夏休み期間にありそう

38:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:21:09 ID:mvBTayzrr.net
テレビでは何回も見たけどやっぱり映画館行くと違うんか?
見たことあるのにお金払うのはなんか躊躇する

42:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:22:20 ID:dJOnmjnDd.net
>>38
やっぱり映画館は違うで
全部知ってるシーンなのに感動してまうわ

39:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:21:48 ID:1jxtxhqC0.net
ナウシカ→分かる
もののけ→分かる
千と千尋→分かる
ゲド戦記→???????

40:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:22:10 ID:E3ej6OnY0.net
ワイも一人で観に行ってええか?

48:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:23:24.56 ID:mUJcYaeo0.net
>>40
むしろ全席一足飛びで前後左右開けて座ってるから一人で行くなら今のうちや

41:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:22:14 ID:9tfUs9VUr.net
トトロと蛍の光を同時上映しよう

43:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:22:21 ID:bGk7L4Ui0.net
同時期に公開されてたジャングル大帝に逆張りしてえらい目にあったわ

45:風吹けば名無し 2020/07/12(日) 10:22:33 ID:7P9P9Hey0.net
なんか映画館用にジブリ作品は調整されてるから色彩変わるみたいな聞いたけどマジなんか

Source: 映画.net

おすすめ