ジョーカーとかいう映画が面白いらしいから観たけど糞つまらなかった

1:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 19:44:54 ID:0.net
結局何が言いたいのかわからない退屈な展開が最後まで続く
その割にラストも大して盛り上がらない
ただの主演ホワキンフェニックスのプロモーションビデオ

 
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1593513894/
 

3:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 19:47:15 ID:0.net
俺看護師だが職場で意見交換した結果精神病患者の内服薬による治療を途中で切ったらそりゃそうなるよねという結論になった
内服管理は大事だし患者を支援する政策も必要

6:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 19:48:27 ID:0.net
ジョーカーって精神病なんだっけ?

10:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 19:50:59 ID:0.net
>>6
他の作品では知らんが今回は面白くもないのに突発的に笑い出してしまうという発作症状があった
具体的な病名は実際の患者に配慮したのか出なかったけど
カウンセリングと内服治療のため病院に通ってたけどゴッサムシティがそういう患者への支援を打ち切って受診できなくなりそこから崩れるように病態悪化って話だったと記憶してる

7:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 19:48:44 ID:0.net
持つ者と持たざる者で見た感想が全然違う映画だろな
だから評価が高い

8:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 19:49:58 ID:0.net
ジョーカーは1人じゃないので設定のことを言ってるのなら何でもあり
今回のジョーカーは緊張すると笑いが止まらなくなる精神疾患という設定

9:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 19:50:38 ID:0.net
宣伝の仕方に恣意的なものはあったね
世界的に

12:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 19:55:08 ID:0.net
社会的弱者が支援もなくなってどんどん失うものもなくなって無敵の人になっていく過程をドラマチックに撮った感じ

14:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 19:57:55 ID:0.net
この映画に深みを見ちゃう人って本当に薄っぺらいよね

15:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 19:59:19 ID:0.net
本当に薄っぺらい人は深みなんて見られないから

16:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:00:54.55 0.net
映画初心者の逆張りみたいでダサい

17:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:01:06.19 0.net
なんでもそうだけど宣伝されまくってる物ほど中身が無いから

18:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:01:26.53 0.net
平和に暮らしてる年寄りにはつまらないかもしれん

19:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:03:18 ID:0.net
最近の映画は元ネタ知ってて当然だよね?から入る
まぁCSやBSの素人がそんなの知らないよって言うの無視した番組作りみたいなもん
事前勉強しないやつは客じゃないって感じになってる
説明なさすぎてつまんないんでしょ?

20:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:04:49 ID:0.net
大前提を覆す妄想を始めてるから
この部分は夢か妄想なんだろうなを瞬時に理解するファンが見る映画

22:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:08:56 ID:0.net
普通に面白かったな
主人公はキレまくってるけど小人さんには優しくて理性もあったり
この手の映画嫌う人ってエリートとかインテリ系って感じする

23:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:10:51.53 0.net
1からはエリートとかインテリ系って感じがしないw

24:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:12:15.60 0.net
何が言いたいのかわからないのがインテリなわけがない

25:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:12:17.72 0.net
糞つまんなかったよな
この映画誉めてるのは
普段映画見ない奴

26:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:13:34 ID:0.net

1は違うね
みんなと反対な事言う嫌な奴とか
タイタニックつまんねえとか言うのが通と思ってるタイプに見える

28:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:14:09 ID:0.net
笑えるレベルのつまらなさ
あのジョーカーがこんなありふれた苦悩を背負っていたなんて
過去のバットマンシリーズをすべて空洞にした罪はでかい

30:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:15:32 ID:0.net
>>28
ほんとそれ
あんな小物が
ヒース・レジャーの演じるジョーカーになれないよな

33:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:16:30 ID:0.net
最後の方は微妙だったけどけっこう面白かったな

34:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:16:49 ID:0.net
脚本は面白くても内容が暗く暴動とかあるし影響力もあるし
大きい賞は取れないみたい

35:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:17:13.60 0.net
アメコミってパラレルワールドの世界なんだから
ダークナイトのジョーカーに繋がらないとか何を言ってるのかねと

36:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:18:07.20 0.net
普通に傑作だろ
ヒースジョーカーとは全く別の世界線だからどっちのジョーカーが好きかは好みの問題

37:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:18:24.28 0.net
後で考察してよまで含めてんでしょ
子供相手の映画なら全部丁寧に描くけど

38:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:19:22.78 0.net
パラサイトがとったのは納得

40:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:20:00.49 0.net
やたら悲惨って評判なわりに見てみたらこんなん日本中にいるやろレベルだもんな

41:3  2020/06/30(火) 20:21:13.39 0.net
ハロヲタならサムライさんのドキュメンタリーとしてジョーカーを見るべき

42:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:21:17.90 0.net
バカなジョーカーが好きならジャックニコルソンかジャレットレトだな

43:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:21:25.93 0.net
去年のベスト映画
初見では震えた

44:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:21:44.56 0.net
ウェインパパがくずっぽく描かれてた気がする

46:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:25:03 ID:0.net
テレビに出て受ける妄想
母親の取り調べを俯瞰で見てる妄想
これは理解出来た
同じアパートのシングルママと仲良くなった妄想
これはどこまでが妄想だったのかが理解出来なかったな
母親に香水の匂いがするとか言われてなかった?

48:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:26:38 ID:0.net
まあよくある世界を混沌に導きたい
無政府主義者のプロパガンダ映画やな

49:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:27:42.32 0.net
はぁ
同じもの見てるのにそんな浅はかな感想になるんだから面白いもんや

50:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 20:28:12.00 0.net
バットマン系ではこの5作が好き

バットマン1989
バットマンビギンズ
ダークナイト
ダークナイトライジング
ジョーカー

52:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 21:24:45 ID:0.net
スーサイドスクワットと間違えて観ちゃった映画

53:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 21:26:01 ID:0.net
ダークナイト自体が過大評価
変態コスプレ男のヒーローごっこ映画が最高とか幼稚過ぎる

57:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 21:37:38 ID:0.net
>>53
こういう意見の奴は正直見下してるわ
人気があるものは人気がある理由があるが単なる幼稚な逆張りしてるだけにしか思えん

54:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 21:26:48 ID:0.net
シングルマザーとの恋愛も妄想だったとわかったときの衝撃
オレまで落ち込んだわ…

55:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 21:29:00 ID:0.net
母親がバットマンの父親と付き合ってたのは事実だったんだよな?
ツーショットで裏に愛の言葉が書いてある写真があったし

56:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 21:34:05 ID:0.net
あとさ
同僚のデブとか母親を殺した時と
地下鉄の3人とデニーロを殺した時でアーサーの態度が違ってたよね
同僚とかは堂々としてて
デニーロとかはあたふたしてたでしょ
あれも疑問なんだよな~

59:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 21:59:41 ID:0.net
そこでショーシャンクか~
ニューシネマパラダイスも付け足したほうがいいんじゃない

60:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 22:00:26 ID:0.net
悲劇と喜劇が紙一重なのを最後のシーンで表現してたのは良かったよ

61:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 22:03:18 ID:0.net
ダークナイトはホアキンの演技のみの評価で佳作だとは思うが
コレを絶賛してる奴は「頭大丈夫か?」と思う

コレ、悪じゃなくて馬鹿なチンピラが切れてるだけ
そもそも障害者設定とか、その時点で評価の外

“悪のカリスマ”ってのは「羊たちの沈黙」のレクター博士みたなのを謂う
こんな障害持ちのチンピラじゃない

62:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 22:05:32 ID:0.net
ジョーカーの若い頃の話でなかったら
司会者を撃った後に自殺でエンディングだよね

64:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 22:06:27 ID:0.net
タクシードライバーとキングオブコメディのまんまパクリ

65:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 22:07:06 ID:0.net
あれはそれらの映画を夢想してる設定じゃないの

66:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 22:15:16 ID:0.net
ネトフリで来週あたりにジョーカー来るから楽しみ

68:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 22:24:06.47 0.net
>>66
8日からだね!

67:名無し募集中。。。 2020/06/30(火) 22:19:14.91 0.net
ジョーカーとラ・ラ・ランドといだてんは褒めるとすぐ否定派が湧いてくる
ある意味で力のある映画だな

Source: 映画.net

おすすめ